• ベストアンサー

素朴な疑問  結婚に至るまでの喧嘩

皆さんは、恋人と喧嘩しますか? どういう理由で喧嘩しますか? どのくらいの頻度ですか? よく聞くのは、喧嘩さえ出来ないカップルにはなりたくない、みたいな内容です。本音を打ち明けることで、実はより接近できるというメリットもあるからだと思います。 が、喧嘩する事で「あ~合わないのかな(>_<)」と思い悩むことはないですか?(僕はあります) 恋愛を全くしてこなかったので(関係ないかもしれませんが)、すぐに合わないのか?と考えてしまうのです。 僕の考えは、喧嘩をする時もあるかもしれない。その時にいかに冷静になれるかが重要で、喧嘩により自分の正当性を認めさせたとしても、そこには負のモノしか生まれない。相手のこころを思って、許しの度量を持てると最高かなと。お互いが素直に気持を話し、妥協点も探すなど。というように、心に決めた人には、そのような態度をとっていきたいのですが、そもそも喧嘩すること自体、良いことなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myume
  • ベストアンサー率25% (621/2470)
回答No.1

い、いや・・  喧嘩の時に冷静ではいられないでしょう。 冷静なら喧嘩にはならないですものね。 反対に、こっちが怒ってるのに変に冷静でいられると なおさら頭に来ますね。 私は。 で、最後は独り相撲な気がしてすごく寂しくなります。 こう 総てを否定されたみたいな、ばかにされたみたいな。 >喧嘩により自分の正当性を認めさせたとしても、そこには負のモノしか生まれない。 相手のこころを思って、許しの度量を持てると最高かなと。 とありますが、これ、喧嘩の原因が相手にあり、相手が一方的に悪いケースしか考えてないですよね。 しかも かっこいい事を並べていますが、お付き合いって理屈ではないですよ。 女は気分によって、態度も考え方も180度違ってくる生き物ですから。 なんでも教科書通り、計算通りには行かないのが恋愛ですよ。 何度も何度も喧嘩をして、お互いをより深く理解するようにして下さい。 「 喧嘩=激しい話し合い 」 じゃないかな。 喧嘩にならないと言う事は、どちらかが我慢しているんだと思います。 どちらか一方が我慢していたら どこかにひずみが出来て、お付き合いは長く続きませんもんね。

yourvoice
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、冷静でいることも簡単ではないし、冷静でいられても良いとは限らないのですね。 何度も何度も喧嘩して良いのですね。質問の強調点は、本当は何度も何度も喧嘩して二人の相性に影を感じてこないか?というところにしたかったのですが、最後の喧嘩についての考えが奇麗事すぎました汗

その他の回答 (6)

  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.7

思い切り喧嘩できるカップルは、相手の表現性に対しての内容で喧嘩していると思うんです。 でも、喧嘩で別れてしまうカップルって、相手の人間性そのものに対して不平不満を言っているように思います。 喧嘩の原因が行動や言動に対するものなのか、人間性に対するものなのか・・・。 喧嘩の良し悪しって、結局はこういう事なのだと思っています。 互いを尊敬し合い、尊重し合っているからこそ、仲良く喧嘩できるのだと思いますよ。

yourvoice
質問者

お礼

ありがとうございます。 表現性への喧嘩とは、「そういう言い方するなよ」とか「なんでそういう態度をするの?」といった喧嘩の原因になりうるのですよね? 人間性への喧嘩とは、「なんでそういう性格なの?」とか「なんでそうネガティブなんだよ!」といった喧嘩の原因でしょうか? 僕は、基本的にネガティブな性格になりやすく、今なるべくポジティブにしたい。彼女は、そんな僕をどう思っているのだか。。

  • raterate
  • ベストアンサー率15% (31/198)
回答No.6

『喧嘩』と言う表現にしてしまうから何か大変な感じがしますが、ようは『話し合い』出来ればいいのではないでしょうか? 彼氏・彼女の性格にもよりますが、お互いがあまり物事を深く考えない楽観的なタイプだと『喧嘩』にはなりづらいのでは?私の場合は既婚ですが、付合っているときから『喧嘩』はしてないです。 どうしても、困った時とか治して欲しい所は相手に言います。多分、喧嘩ってそういうのをずっと我慢してる為、ある時限界を超えてしまうのではないでしょうか? 大体、その嫌なことを始めてみた瞬間にブチ切れして喧嘩する人ってそうそういないと思います。嫌なことを相手に伝えないで、限界が来るまで自分の中で抑えているのは相手に対しても可哀相です。突然、喧嘩をふっかけられるのも辛いでしょう。 私は、『喧嘩』=『打ち解けあう』のではなく、『話し合い』=『打ち解けあう』だと思います。

yourvoice
質問者

お礼

ありがとうございます。 僕もまだ喧嘩らしい、相手を罵るような激しい話し合いらしきものはしていないのです。静かに気持ちを吐露する感じです。この前初めて切れそうになったときがありましたが、押さえました。 喧嘩という表現を使っているのは、文字通り交際していくうちに、喧嘩をしてしまうことがあると思っているからです。その後話し合いをするのだと思いますが、なるべく押さえて相手を認めてあげようとするも、我慢なら無い時とかには喧嘩になってしまいますよね。そういう時もある、ただそれだけですね(だから別れるというのは儚い関係)。

  • raja1995
  • ベストアンサー率21% (32/151)
回答No.5

秋に結婚を予定している者です。 喧嘩は結構していますよ。笑って許せる度量なんて私には無いですから。 喧嘩の原因は、彼女の態度とか考え方が気に食わないとか、ほんの些細な事だったりしますけど。 やはり、結婚を考える相手だから、普通の友達だったら許せる事も言っておきたいんですよね。 自分の素を見せている分、少しわがままに自分の意見を言っているのかも知れませんが。 でも、それは本当の家族でもする喧嘩と同じだと思ってます。親とかだと、相手に気を使わずに言えませんか?私は親にも気兼ねなく言いますし、それで喧嘩というか気まずい事も多々あります。 でも、何日かぶりに顔を合わせると何も無かったように会話できますし問題ないです。 それと、結婚をする彼女も一緒ですね、喧嘩しても何日かしたら元に戻っていますから。 やはり、お互いに気持ちを溜め込まず、言いたい事をその場で言える関係というのは良いと思いますよ。 ストレスが溜まりませんしね。 今は結婚の打ち合わせとか、新居の打ち合わせとか、今までの付き合ってきた彼女達とは全く違う話が多いですけど、やはりどうしても意見は食い違います。 それは仕方ないですから、言いたい事をお互いに言って喧嘩しながらでも次の機会に妥協点を見出すという感じです。

yourvoice
質問者

お礼

ありがとうございます。 何日かぶりに顔をあわせる時には、前と変わらずの状態ということですが、raja1995さん自身はどういう気持ちの変化になりますか?そこが一番気になります。

  • mayfly19
  • ベストアンサー率34% (12/35)
回答No.4

こんばんは、「結婚に至るまでの喧嘩」は良いのではないでしょうか?勿論、結婚してからも良いと思うのですが… 「結婚する前は両眼を開けて相手を良く見ろ、結婚してからは片目をつぶれ」と言う言葉が有るくらいですから、相手の本音を知る為には今のうちに喧嘩する事があっても良いのではないでしょうか?決して勧めているわけでは有りませんよ。 声を荒げたりする事だけが喧嘩ではないと思うのですが、静かに話していても喧嘩は喧嘩です。喧嘩にもルールが有るのではないでしょうか?二人の基本的な関係を壊すような事(例えば夫婦なら離婚するとか出て行けと言う事)や暴力は慎むべきだと思います。 yourvoiceさんの考えている事は、相手の方も同じ様な考えをお持ちで、冷静に話し合える方ならば、確かに理想的ですね。 でも、お付き合いをしている今は、冷静に話し合えたとしても、女性は生理、妊娠出産、育児等で精神的に不安定になり、いつでも冷静に話し合えるとは限りませんよ。(笑) あわないのかな?と考える事は有りますよ(笑)何十年も違う環境で育った二人なら、何もかも同じではないのですから…大した事でないならばどちらかが合わせてしまえば良いじゃないですか? 個人的には喧嘩は好きでは有りませんが、いつでも冷静と言うのもなんとなく親しみがないようで味気なく感じます。冷静になろうとすると自分を抑える事も有るのではないでしょうか?と、するとストレスが溜まりませんか?その結果大きな喧嘩になってしまっては、元も子もなくなってしまいます。 口喧嘩程度の事はどんどんやった方が良いと思いますよ。基本に愛情が有れば大丈夫ですよ。結婚する前から色々考えて基本の形を作らないほうが良いのではないでしょうか? その様な事を考える相談者さんの事の方が気になってしまいます。 質問内容とは少しそれた様な気もしますが、言いたい事を言ってしまいました。御免なさい。

yourvoice
質問者

お礼

ありがとうございます。 >相手の本音を知る為には今のうちに喧嘩する事があっても良いのではないでしょうか? ことわざも勉強になりました。「今のうち」色々話合い、喧嘩もしても良いのですね。 冷静になることにも善し悪しがあるのですね。 >基本に愛情が有れば大丈夫ですよ。 皆さんがどうだったのかはここです。愛情があれば良いと思いますが、喧嘩をどんどんしていくうちにその愛情に影響が出てこないか(特にマイナスな影響)ということです。 そして、例えば愛情が喧嘩で薄れたとして、何か経験か信念で愛情を戻すという、その何かってありますか? 質問のポイントが、皆さんにずれて伝わってしまいすみませんでした。喧嘩することで、相性が悪いのか?とは考えないのかなと。。

  • aiaisama
  • ベストアンサー率4% (13/261)
回答No.3

気が合わないから喧嘩になるんですよ・・・ 保坂は真弓や松雪殴ったけど、高岡を殴る事はなかった。 それどころか記者会見で高岡全力で守る始末。 相性合っての素敵な男女交際。

yourvoice
質問者

お礼

ありがとうございます。 気が合わないから喧嘩する。相性を判断するのにどうしますか? 相性と好きとか愛してる気持は、どちらも大事だと思いますが、最終的にどちらが勝ると思いますか?(好きだけど合わない人、合うけど好きがない友達みたいな人。喧嘩ばかりしていても、「お互いが」好きであれば何も問題はないのか) 頭でっかちになっているのは分かります。でも、深い(と思っている)ことを議論したいです。。

  • kenny30
  • ベストアンサー率24% (37/151)
回答No.2

ようは、最終的に「分かり合える」事が出来れば良いと思います ケンカもせず、以心伝心してホンワカしている年配の夫婦を知っていますが、なかなかそこまでの域には達しないはずです 別に好き好んでケンカすることは無いと思いますので、ケンカすべきときはお互い我慢しないでぶつかり合って、二人で解決する方法を見出すようにすれば、お互い成長しあえますよ 単純に「どちらの意見が正しいか」なんてやりとりは、それこそ「負」しか生まれないし、正しかった方は優越感、間違っていた方は屈辱感を味わって、繰り返されればいずれギクシャクします それと、人それぞれ、怒り方や悲しみ方は違います yourvoiceさんは冷静に対処出来るかもしれないけど、 彼女さんは激情するかもしれない もしそんな時があっても、否定や非難をしないで、まずは相手を受け入れて、その場その場に合った対処をしていって欲しいな なんて思います。

yourvoice
質問者

お礼

ありがとうございます。 喧嘩すべき時には溜め込まずに、ちゃんと話合いをして分かりあうことが必要ですね。 >もしそんな時があっても、否定や非難をしないで、まずは相手を受け入れて、その場その場に合った対処をしていって欲しいな 僕は、そんな時にこのような判断ができることがある意味冷静であると思っています。相手を受け入れること、否定非難しないことなどは、許しの行為になるのでは?と思うのです。でも喧嘩らしい喧嘩した方が良い時もあると思います。