• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ノートPCで文字入力すると文字化けする)

ノートPCで文字入力すると文字化けする

このQ&Aのポイント
  • ノートPCで文字入力すると文字化けする問題が発生しています。テンキーが打てず、文字が連続して入力されたりキーが反応しなかったりします。高確率でキーボード交換が必要になるでしょうか?
  • 修理専門店に見積もりをもらった結果、キーボード交換が必要で4万円かかります。しかし、BIOSセットアップやリカバリーなどの修復方法は勧められていません。問答無用にキーボード交換が必要なのでしょうか?
  • ノートPCの文字入力で文字化けする問題が発生しています。2016年モデルのPCで、テンキーが打てず文字が連続して入力されたりキーが反応しないなどの不具合があります。HDDに異常はないと仮定した場合、キーボード交換が必要なのか疑問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2252/4144)
回答No.5

何の前触れもなく、突然発生したようですね。 下記の確認をしたのち修理に出しても遅くはないでしょう。 「高速スタートアップ モード」に設定していないかです。 既定値で、設定されていますので外すことをお勧めします。 もしそうであれば、ただちに無効にしてください。 確認手順は、下記の通りです。 コントロールパネル→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→ 現在利用可能ではない設定を変更します→「高速スタートアップを有効にする(推奨)」 のチェックを外す。 シャットダウンか、再起動をします。 もし再現しなければ、下記の理由で、このままの状態で運用されることを強くお勧めします。 この、「高速スタートアップ」にチェックを入れていると、「シャットダウン」で終わらせても、 パソコンを完全にクローズ処理しないためにいろいろなとんでもないことが発生します。 この高速スタートアップ指定は、「百害あって一利なし」ということで、 外しておくことを強くお勧めします。 現象的には、たくさんの事例があり、何が不具合として出てくるのか分かりません。 今回とよく似た現象は下記があります。 Qキーボードの再認識について https://okwave.jp/qa/q9552097.html

afro182
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。で文字化けでログインIDを打てないためwlndowsに入れないのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • tamu1129
  • ベストアンサー率58% (1324/2272)
回答No.4

https://okwave.jp/qa/q9697437.html でもBIOSが起動しないって質問上げているので、言っているPCはAH53/A3ですか? BIOS立ち上げるのも、キーボードが正しく動作していないといけないのでBIOS立ち上がらないのもキーボードに関係しているかもしれません キーボードの交換って、ネジを数か所外してやれば外れるのでそれほど難しい事ではないんですけどね オークションで購入するなら下記のページに出品されています https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e402713223 3,280円+送料560円 楽天市場などで購入すると8,000円くらいになりますね ご自分で出来ないって事なら、業者に頼んで40,000円でも仕方ないかもしれませんけど オールインワンPCというのはTVみたいな形のPCです デスクトップPCのように本体とディスプレイが分かれているのではなく、全て一体化しているPCの事です

afro182
質問者

お礼

はい。そのタイプです! おぉ、、キーボード外すとこんなふうになっているんですかー!! 自分で交換すればそんなに安くてすむんですね。 ただ私のPC今見たら、板の上にキーが1個1個はめこまれているっぽく見えます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.3

問答無用って・・・ 私でも修理依頼にその内容で問い合わせがあれば間違い無くキーボードの不良ですよ。 BIOSなんて全く関係ありません。 ここで質問しても同じ答えです。 専門家の話を聞く耳を持たないなら自分で好きなようにしてください。

afro182
質問者

お礼

わかりました。素直に修理屋さんにいきます

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私もその相談を受けたら、キーボード交換をすると思います。 金額としての4万は安いほうだとは思います。 ユニットプライスはもっと安いかもしれませんが。 技術料やテスト費用を入れると安いほうかもしれません。 私が以前いた修理店では、部品なしの状態で42000円スタートで そこに部品代を加算して請求していたので、 4万は破格の分類かとおもいます。

afro182
質問者

お礼

ありがとうございます。 安いほうなんですね。 素直に修理お願いすることにします

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tamu1129
  • ベストアンサー率58% (1324/2272)
回答No.1

アリですね キーを打っていないのに、文字が勝手に連続して入力される、BSキーが反応しないなんて現象はキーボード不良そのものです 特にノートPCなら、交換しか手がありません 4万円って価格は高すぎるとは思いますけどね 型番がわからないので価格がはっきり言えませんが、部品は1万程度ではないかと(メーカーから純正部品を購入して修理なら4万円もあり得ますが) デスクトップや、オールインワンタイプのPCなら、ワイヤレスキーボードを別途購入して使った方がいいでしょう

afro182
質問者

お礼

ありがとうございます。 オールインタイプとはノートpcのことですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A