ベストアンサー 恵まれている人ほど、ワガママになるのは何故なのでし 2020/01/01 09:05 恵まれている人ほど、ワガママになるのは何故なのでしょうか? 教えて下さい。お願いします。 みんなの回答 (6) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー tzd78886 ベストアンサー率15% (2590/17104) 2020/01/01 11:46 回答No.6 自分の言うことに問答無用で従う人の割合が増えるからです。実は本人というより金や背景にあるもの(親、権力など)に従っているにすぎないのですが、子どもの頃からそういう扱いを受けていれば自分が偉大であると勘違いしてしまうのは当然でしょう。 質問者 お礼 2020/01/01 12:15 大女優の次男さんにそんな人いましたね。 極端な話、親のスネをかじるならかじるなりに、大人しくしとけば良いのにと思いましたし。それが出来ないくらい頭がおかしいのでしょうね。 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 その他の回答 (5) kukurin5 ベストアンサー率23% (121/511) 2020/01/01 11:30 回答No.5 恵まれていると言う事は、あまり苦労してない なので他人の苦しみや痛みが分からない 空気が読めないのでワガママになるのでは 質問者 お礼 2020/01/01 12:13 病気とかではなくて空気読めない人には、そういう人多いです。 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 okvaio ベストアンサー率26% (2017/7726) 2020/01/01 11:12 回答No.4 恵まれていると言うことは、経済的に余裕があると言うことだと 思います。 苦労しないで社会に出ると、世の中のルールが無視されます。 また、ルール違反をしても、親の地位などを利用してもみ消します。 そんな環境で育つとワガママになるのでしょうね。 更に、お金をばらまくと、それに付くコバンザメ達が更に助長する こともあります。 人間社会は大変です・・・ そんな人にはなるべく関わらないのが一番です。 質問者 お礼 2020/01/01 12:12 自分がワガママという自覚のない人は、そういう風になるのかもしれないですね。 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 KoalaGold ベストアンサー率20% (2539/12474) 2020/01/01 11:04 回答No.3 生活レベルが高いのが当然になってしまっています。世間の平均自体が自分には耐えられないレベルだったりします。 ビジネスクラスに乗り慣れているのでエコノミークラスや長距離バスでも同じサービスを期待します。エアコンのない喫茶店が耐えられないとか、日頃の慣れですよね。 怒鳴られたのは生まれて初めてだ、と職場で怒られて泣き出した女子もいましたし、別の女子はプールのない家に住んだのは初めてだと不満たっぷりだったり。家賃が高いという話をしたら「家賃払って住むからじゃないの」と親の別宅住みの女子に言われましたし。 質問者 お礼 2020/01/01 12:11 それはムカつきますね。 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 SPROCKETER ベストアンサー率26% (2131/8006) 2020/01/01 10:05 回答No.2 自信過剰が原因でしょう。自信過剰な人は人の話を聞きませんからね。 もっとも、恵まれた環境というのが何を意味するかによります。お金があっても厳しい家庭に育った人はわがままとは限りません。逆に、貧しい家庭に育った人でも、自由放任でわがままになる人もいます。恵まれていない家庭環境で育った人でも、統合失調症や妄想障害にかかって他人の話が理解出来ない人もいます。恵まれた環境だから、こういう人になるとは限りません。遺伝的要素や教育による影響も加わりますからね。 質問者 お礼 2020/01/01 10:11 確かに、お金持ちの家に育ってもちゃんとした人もいますしね。 一概には言えないのかもしれません。 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 5mm2 ベストアンサー率9% (332/3336) 2020/01/01 09:41 回答No.1 わがままを許せる環境で育ったからではないでしょうか。 知らんけど。 質問者 お礼 2020/01/01 09:47 恵まれている人が、ワガママになるのは仕方のないことかもしれませんね。恵まれている状況を手放す気はないでしょうし。 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 2 カテゴリ 人間関係・人生相談恋愛・人生相談人生相談 関連するQ&A わがままな人=冷たい人? ちょっとした疑問なのですが、皆さんわがままな人ってどういう人だとお考えですか? わがままと甘えん坊と自己中と短気は違うでしょうか? また、わがままな人に共通すると思われる事、そういう人といて嫌な思いをせずにすむ方法などあればご意見下さい。 もし仕事先の上司など、頻繁に顔を合わさねばならない相手がわがままで困る。 という場合。皆さんならどう接っしますか? わがままな人との接し方? はっきり言えばわがままなのは許せるんです。 でも、気に入らないことがあると怒ってくると自分の性格柄、落ち込んでしまうことがあり悩んでいます・・・ そんな人なんですが、笑っているとき接すると好きなんだなあって思ってしまうんです。 そんな人を許せる考え方、方法なんでもいいんで意見もらえたらうれしいですm(__)m 好きな人からの「ワガママ言うよ」の返信。 http://okwave.jp/qa3703274.html → 好きかも?と思ってる人に、 メールで、「わがままは好きな人にしたほうがいいよ、 好きな人なら多分かわいいやつだなぁって思って たくさんわがままきいてくれるよ(^-^)」と言われました。 どういう意味なんでしょうか? 「俺は好きじゃないから、ワガママは聞かないよ」ってコトでしょうか? どうしたらイイか、分かりません。。 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム 許せるワガママと許せないワガママ こんにちは。 付き合って2年の年下の彼がいます。彼は人からの指図、束縛が嫌い、自由にしていたい人です。 もともと私は、人に甘えたり頼ったりするのが得意ではありません。不満があっても、直接言えない性格です。 まず考えて、友人などに相談して、大抵それでおさめています(我慢しすることも多いです)。 その不満の内容も、私のわがままなのを自覚しているので、口うるさく言いたくありません。(あまり女性の多い飲み会に行って欲しくない、連絡をあまりくれないのでもっとしてほしい…など) 悪く言えば、まったくワガママを言わない人形のような都合のいい彼女かもしれません。それは嫌なんです。。 (1)男性は可愛くワガママを言ってほしいものですか?(不満を言わずおとなしいとつまらないですか?) (2)彼女に言われて可愛いなと思ったワガママを教えてください。 (3)逆に、こういうワガママは嫌だというのを教えてください。 よろしくお願いします。 わがままな人と長続きできる人 ふと思ったことです。 わがままな人と長く恋愛関係を保てる人ってどういう人でしょうか? 似た者同士で、わがままな人でしょうか? それとも 全く逆の寛容な人でしょうか? みなさんのまわりではどんなかんじですか? わがままを言えますか? 私は一人っ子で19年間育ってきて、自分はわがままだと思ってるんです。 高校生のとき寮生活を経験したりとかしてて、小さいころとは違う感じなったとは思うんですが、それでもやっぱり、自分はわがままだなと思ってるんです。 でも、友達は誰一人私をわがままだと言いません。むしろもっと自分を出さないと無理してちゃだめだ位のことを言うんです。まあ、それはそれで、いいとして、問題は付き合った人に対して、ワガママを言えないらしいことなんです。 今まで付き合った人に、「もっとワガママ言ってほしい。」って言われ続けています。どこに行きたいとか、何をしたいとか、何を食べたいとかそんなことをもっと言ってくれって。でも、自分はワガママだって思ってる私には、一番近くにいる大切な人にそんなワガママをいっぱい言えないと思うんです。 だって、そんなにワガママ言われたらいやになっちゃうと思うんです。 なんかしたいなと思っても、相手のスケジュールとか考えるとそんなこと言えないなってなるんです。そして、ま、いいか。って感じに。 でも、相手の人はもっと言ってくれっていうんですよねえ。 こういう時って、どれくらいまで付き合ってる人に対してワガママを言っていいと思いますか?男の人ってそういうことに対してどんな風に考えてるんでしょうか? 教えてください!! わがままとは 彼女が自称「わがまま」らしいのですがわがままとはどんな人をわがままな人と言うのでしょう? 以前の自分はわがままとは「自分の意のままにならないと気が済まず、周りを振り回す人」だと思ってました。 彼女を見ているとその言葉は適切ではないと感じます。彼女がどんな性格かはあえていいません。みなさんの思うわがままとはどういった人でしょうか? よろしくお願いします。 好き嫌いの多い人はわがままだと思いますか? 好き嫌いの多い人はわがままだと思いますか? 小学校の担任が給食中に好き嫌いは性格と関係していて食べ物の好き嫌いのある人はわがままなんだって~と言っていたのが印象に残っています。 わがまま 一般的に嫌いなものが多い人はわがままと言われるのでしょうか? 嫌いじゃないものの中なら何でもいいというのなら、 わがままではないですか? それとも好きなものに対して これじゃないと嫌! という人の方がわがままだと思いますか? わがままな人が相手をわがままという心理 こちらは正当な主張をしただけのこと(たとえばセクハラ的な誘いには応じられない)ですが、相手の男性から「わがまま」「君はやさしくないね」と言われました。 前からの知り合いですので、相手の性格を知っていますが、相手の方が「かなり」わがままだと断言できます。相手は相当な大人(57歳)なのにこんな風に言われて驚きました。不愉快です。相手はセックスのことしか頭にないというような人です。平気で知り合いの女性のお尻に触ったり口説いたりします。「会社ならセクハラになるよ」と言ってきたのですが、私も隙を見られたのかと悔しいです。 わがままな人ほど自分を省みれないのでしょうか? ワガママなのに… ワガママなのに… 皆から、好かれる人って その、ワガママで散々振り回されているのに… 人気がある人って 何で?ですか? 我儘に別れてしまった人のその後とは? 彼氏や彼女の優しさに甘え過ぎていることに気付かず、その相手がとうとう怒っても自分が我儘過ぎたせいだと気付かず「怒りっぽい相手が悪い」などのように人のせいにして、「もっと良い人がいるはずだ」と優しい人の手を振りほどいてしまったことってありますか? また、その後本当にもっと良い人と出会って幸せにしていますか? それとも、物凄く反省して、戻ろうとしたり、実際寄りを戻したりしたのでしょうか? 「我儘すぎて別れてしまったけれど、とても反省しているので戻りたいがどうしたらよいか?」のような質問はよく見かけるのですが、実際にその後その人たちがどうされているのか気になったので質問させて頂きました。 知人の話し等でも構いません。よろしくお願いします。 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム 「わがまま」と言われやすいのは何故? じぶんがわがままという自覚があまりないです むしろ、いつも人の顔色を伺ったり遠慮しがちでわがままは引っ込めてます それなのに・・・ 彼氏、親、友人、同僚などから「ワガママ」と軽く突っ込みいれられやすい私です もっとひどいわがまま言っている女の子はたくさんいるのに・・・・・ どうして些細なわがままを言ってるわたしが責められるのか??? わがままが言えない 福祉関係の人に「もっとわがまま言っていいんだよ」とか、「あなたは優しすぎる」とか言われるのですが、どうしたらわがままがいえるようになるのでしょうか? 個人的にはやられたら嫌な事はしない主義だとおもっていたのですが、 特に家族に遠慮がちになってしまうようです。 友達は対等というより相談に乗ってもらう人が多いです。 嬉しいわがまま 嫌なわがまま 彼氏が、「わがまま言って」「わがままとか全然平気だから」といいます。 でも、きっと彼氏の言うわがままは「自分が聞きたいと思えるような可愛いわがまま」のことを指しているのだと思います。ほんとにわがままばっかり言ってたら嫌われますよね。 【質問】以下の二点についてどんなものがあるのか、皆さんの意見や経験など教えてください。 ■言われて嬉しい。聞いてあげたい。と思うようなわがまま。 ■言われてウザイ。なんてわがままなやつ、と呆れるようなわがまま。 人は我がままに生きるべき? お世話になります。 ある人を観察していて思ったのが、その人の(褒められない)行動発言はどうやら自己目的化(コンサマトリー)している様子です。 自分はその人を鬼の首を取ったように責めたいわけではなく、ひるがえって自分に当てはめて思い返すと、自分にも自己目的化していることが(あまり今まで自覚していませんでしたが)ありそうです。 そもそも、なんで自分はそう行動しているのか、そう発言しているのかと考えると、意外と実はその理由ははっきりしないです。 例えば、最近物騒なニュースが多い新聞を読んでいて、平和を願いますが、何で俺は平和を願っているのか? それは例えば、子どもの頃に読んだ「はだしのゲン」が強烈に印象に残っているからとか、平和主義の本に親しんだからとか、が思い当たります。 あとは、生理的に暴力というのを嫌悪するからとか思い当たります。 この平和という価値観や、他に自己目的化している価値観として会社や社会に貢献するべきという思い。 その価値観はいいものだとあらためて自覚しますが、古市憲寿によると、 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E5%B8%82%E6%86%B2%E5%AF%BF もっと自己中になれと指摘されています。 自己中?それは人としてダメだろう?という思い、あり。 自己中というと我がままで自分さえよければいいというイメージです。 長々と書いてしまいましたが、冒頭の(私の価値観では)褒められない彼を観ていると、人はもっと我がままに生きるべきなのか?という思いが生じざるを得ません。 ご意見お待ちしております。 私はわがままなんです いつも気にかけてくれないと嫌です。 ワガママですよね? ワガママって言われると腹立ちます。 どうして、女だけいつでも彼のことを 気にかけていなければならないというのか、 何か不公平感を感じるのは私だけですか? いつも、無神経に人の気持ちを踏みにじったり 何かをしても全然気づかずに当たり前だったり だけど、「こうなんだよ」って説教だけはしたがるし 何か嫌なんです。 結婚する人には毎日心から感謝を表して欲しいんです。 金品でなくてもいいんです。食事のたびに、感謝を表して欲しいんです。 まずくても絶対に言わないで欲しいんです。 美味しいって、褒めて欲しいんです。 義務でなくて常に本心で。 わがままですか? わがまま 人はどうしてわがままになるのでしょうか? (母がわがままで、結婚した妹が母との連絡を絶って、私経由でメールで連絡をしてくるので、仲介に困っています) 許せるわがまま/許せないわがまま タイトルの通り、許せるわがまま/許せないわがままの違いって何ですか? 親によく、あんたはわがままだとあきれられます。 彼には、そんなところがかわいいんだよといわれます。 ワガママ 私の恋人なのですが、とにかくワガママが酷いです。 未成年なのに喫煙をしています。 私も人の事は言えないので、黙認していました(ワガママが酷いとき落ち着けるため一緒に一服したりしていました。) 今となっては後悔しています。 今も私が渡したお金でタバコを買う、許さないと拒否登録するなどワガママを言っていました。 正直恋人の身体が心配です…勧めた(最初の一本)のを後悔しています。 恋人のワガママを無くし禁煙させる方法等ありましたらお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 恋愛・人生相談 恋愛相談友達・仲間関係夫婦・家族社会・職場シニアライフ人生相談LGBTQDV(家庭内暴力)いじめ相談不倫関係その他(恋愛・人生相談) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
大女優の次男さんにそんな人いましたね。 極端な話、親のスネをかじるならかじるなりに、大人しくしとけば良いのにと思いましたし。それが出来ないくらい頭がおかしいのでしょうね。 ありがとうございます。