• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:軽自動車の購入を考えてます。)

軽自動車の購入を考えてる20代会社員。コスパ重視で燃費と安定性を両立する車を探しています

このQ&Aのポイント
  • 初めてのマイカー購入。維持費を抑えるためにコスパの良い軽自動車を探している。
  • 低燃費と車高の低さが条件。ソニカ、ミライース、キャストスポーツの3台に興味あり。
  • ソニカは中古で安価だが使用年数が気になる。ミライースは10年以上経過したソニカに近い性能を持つかも。キャストスポーツは高性能車だが価格が高いためローンを組む必要がある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

既に最初の投稿から1週間以上経っているので、今後更なる回答はつかないと思いましたので… スイフトは走行性能に定評のあるコンパクトカーなので、この選択は悪く無いと思います。 ただ、走りに拘りがあるならスイフトスポーツがイチオシです。 スイフトでも廉価版のXGでしたら高速や峠道では物足りないと感じるはずです。 燃費重視ならハイブリッドと言いたいところですが、週末くらいしか乗らないのであればバッテリーの状態が気になるところですし、メンテナンス費用も割高になるかもしれません。 まぁ、走行性能や長距離走行での燃費などを考慮すると、前回提案したデミオのディーゼルが良いと思いますし、もし予算が許すならマツダ3なんかは更に快適に乗れると思います。 しかし最終的にはご自身で決められるべきことですので、まずは各社のコンパクトカーを試乗してください。 2020年はホンダのフィットやトヨタのヴィッツがフルモデルチェンジします。 フルモデルチェンジ前後には殆ど新車に近い「登録済み未使用車」がディーラーから放出されることが多いので、結構お得に車を購入できる可能性もあります。 フィット、ヴィッツの見た目が気に入らないなら候補に入れる必要はありませんが、そうで無ければ一考されてもよろしいかと。 とりあえず年が明けたらスイフトやフィットなど試乗されてはいかがでしょうか!?

noname#241877
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 スイフトを中心に購入を検討する方針で決めていこうと思います。お台場のトヨタシティでヴィッツの試乗もできたはずなのでそちらも試してみて何が合うかじっくり考えようと思います。

その他の回答 (9)

回答No.9

No.7で回答した者です。 おおよその条件や希望がわかったので、それを踏まえてアドバイスするなら… 軽自動車は確かに維持費では有利だと思います。 https://gazoo.com/article/daily/191015.html こちらを見て頂くと、おおよそですがどのくらい金額に違いが出るのかわかると思います。 軽自動車とコンパクトカーでは5年で約11万円の差が出るとのことです。 ただし上記は新車で比較した場合で、中古車であればおそらくあと3~5万円の差にはなると思います。 (車種により減税されることもあるので、購入前にディーラーや中古車販売店で計算してもらえば良いかもしれません) 私は軽自動車を所有していないので、この点に関してアドバイスはできません。 ですが質問者さんの用途や考え方からすれば、ディーゼルのコンパクトカーの方が良い気はします。 休みの時に100~400km走行すると言うことでしたら、以外とアクティブに行動されると言うことでしょう。 週1回に200km走行したとすれば、年間では9600kmくらい走行すると言うことになりそうですね。 軽自動車の燃料はガソリンです。 ガソリン(レギュラー)は1Lあたり140円前後でしょうか。 軽自動車でもターボ付きの車両での実燃費はおそらく17km/Lくらいだと思います。 これに対してコンパクトカーのディーゼル車(国産車ではマツダしか無かったと思います)でしたらFF車で20km/Lくらい走ります。 軽油は1Lあたり120円前後でしょう。 レギュラーガソリンと比べて20~25円程安いので、懐には優しいですね。 更に多人数乗車で、長距離走行ではこれ以上燃費に差が出ると思います。 1人で街乗りメインと言うなら軽自動車の方が燃費では有利ですが、成人3人で、また比較的長距離走ることを考えると燃料代はディーゼルのコンパクトカーが圧倒的に有利です。 とは言っても、この燃料代の差額で各種税金の差額を埋めることはちょっと難しいとは思いますし、これでも維持費は軽自動車の方が安いと思います。 しかし100km以上の距離を走るなら、軽自動車よりコンパクトカーの方が快適でしょう。 それと、軽自動車は安全性が高くなっているとは言え、それでもコンパクトカーに勝ることは無いと思います。 あと、エンジンなどの耐久性も軽自動車は普通車の70%程度と言われています。 そしてディーゼルエンジンは更に耐久性が普通車よりも高いとされています。 勿論メンテナンスを怠らなければですが。 長期間乗りたいと考えているなら、やはり軽自動車よりコンパクトカーを含めた普通車の方が良いのでは無いかと思います。 車両購入費として120万円あるなら、諸経費入れて180万以内が現実的な数字でしょうか。 60万円程でしたらローンを組んでも利息はそれ程でも無いでしょうし。 コンパクトカーのディーゼルはマツダ2とマツダ3があります。 ただ、新車で購入するには予算オーバーだと思いますので、ここは妥協して中古車にするしか無いかもしれません。 ですがマツダ2も3も最近出た車種なのでまだ殆ど中古車市場に出回っていないと思いますし、それ以前にマツダ3は中古でも予算オーバーだと思います。 マツダ2も若干予算オーバーかもしれないので、その前の車種名である「デミオ」を選ばれたらどうでしょう。 これのディーゼル(FF車)でしたら5000km以下の車両でも諸経費込みでおそらく180万以下で購入できそうです。 私は輸入車のディーゼルに乗っているのですが、燃料代が安いので以前よりも遠出をするようになりました。 長距離を走る時、この燃料代が安いって言うのは意外とありがたいものですよ。 軽自動車のアドバイスじゃ無く、期待した回答になっていなかったら申し訳無いです。

noname#241877
質問者

お礼

再度、ご回答ありがとうございます。 ディーゼル車は私も最初の頃は候補の1つとして維持費や車両価格等の見積もりを出した事がありました。車両価格は高くても燃料代が安く燃費も比較的良いのは魅力ですよね! 車を使うのは1ヶ月に少なく見積もって2回程度で1週間に1回必ずMAX400kmを走行はしないです。 頻繁には使わず、本当の長距離(1000kmぐらい)を走らないと考えると軽自動車でも間に合うと考えて来ましたが、先の回答者様のご意見もありもう一度色々検討し直してみようと思います。 維持費のうちの税金も車に関してもこの前下がったばかりなのでもしかしたら経済的な結果が出るかもしれないですし…

noname#241877
質問者

補足

補足です。 皆様、お忙しい中、ご回答頂きありがとうございます。 多数のご意見を拝見した所、軽自動車ではなく普通車のコンパクトカーが良いと言う案が多数居た為、普通車のコンパクトカーも購入検討車の候補に加えることにしました。 用途の条件はそのままでコンパクトカーに良さそうな車種をご存じの方が居ましたらアドバイスをお願い致します。 走行性能や燃費、価格等からコストパフォーマンスの良い車種を検討したところ現在、スズキのスイフトが候補として挙がっております。 また、引き続き軽自動車でオススメの車も受け付けておりますので、よろしければご回答の方、宜しくお願い致します。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.8

購入するのではなく、借りる事を考えられたらどうでしょうか。 購入したら色んな税金を払う必要があり、車検ごとに自賠責保険も 掛かりますし、任意保険にも加入する必要もあります。 タイヤ交換も必要ですし、オイル交換も必要です。車は消耗品の塊 ですから、古くなれば交換が必要になります。 一番高いのが車検費用で、新車では最初が3年、次からは2年毎に 車検が来ます。これが馬鹿にならないんですね。 リース会社で年間契約でリースしましょう。これなら車検費用も、 メンテナンス費用も必要ありませんし、1年毎に違う車に乗る事が 出来ます。

noname#241877
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 リースは長期的に見ると新車を購入するよりお金がかかります。 それに、昔から自由に乗り好きにいじれる自分の車が欲しいと思ってました。 せっかくのアドバイスは有り難いですが、中古車でもいいので今回は購入する以外の選択肢は視野にありません。

回答No.7

色々と条件がわからなので、回答し辛いのですが… 車を所有するにあたって必要な費用は以下の通りです。 ・車両代 ・自賠責保険(車検毎) ・自動車税(年1回) ・重量税(車検毎) ・車検費用(新車時のみ購入から3年後で、以降2年毎) 上記は絶対掛かると言っても良い費用です。 下記は絶対では無いが、基本的に掛かるものと思ってください。 ・燃料代 ・各種油脂類やタイヤ、ワイパーなど消耗品費 ・任意保険 任意保険は文字通り「任意」で入るものですが、事故を起こした時に莫大な費用を請求される可能性があるので、入るべきでしょう。 不幸にして被害者が亡くなられた場合、億単位の支払い命令が下ることも珍しくはありません。 死亡事故で無かった場合でも、高速道路上で電光掲示板などを破壊するような大事故を起こした場合の被害請求額は数千万は余裕で掛かりますし、周囲の車両を巻き込んで入れば1億とか行くこともありますので。 その他考えられる費用は下記の通り。 持ち家でガレージがあるなら不要ですが、都市部などでマンション暮らしなんかであれば駐車場代が掛かる場合もあります。 年1回の法定点検は「法定」とありますが、この点検を受けなかった場合でも罰則はありません。 (実際1年点検を受けていない人は6割くらいはいるようです) 安心の為に受けるなら1年点検に1.5~2万円程の費用は掛かります。 車両をローンで購入する場合は金利が掛かります。 例えば2.5%の金利で150万借りて5年返済の場合、利息は10万円程でしょうか。 一括購入と比べても10万円程高くなる計算です。 ただしキャンペーンなどで金利が1.5%などと低くなることもありますし、ディーラーなどの車両販売店と提携している信販会社からバックマージンが入る場合は、その分値引きをしてもらえる可能性も無くは無いです。 よって一概にローンを組んだ方が絶対損をするとも言い切れませんが、ただ一般的にはやはりローンを組んだ方が金利分費用が掛かると思っておいた方が良いでしょう。 上記の通り、車を維持して行くには意外と費用が掛かります。 ちなみに私の場合ですが、ローンは組まないで車両を購入していますが、年間の維持費は45万円程になるようです。 これには車両代は含まれておりません。 一番維持費で高かったのが駐車場代でした。 月1.7万円掛かっているので、1年では20.4万円にもなります。 (ディーゼル車に乗っているので燃料費は若干安いのですが) 質問者さんのお住まいにガレージがあるか無いかで維持費に違いは出て来ます。 正直休みの時くらいしか車に乗らないのであればカーシェアリングやレンタカーを使うのも一案ですよ。 持ち家でガレージ有りなら、例え休みの時くらいしか車に乗らないのであっても利便性を考えたら所有しても良いかもしれません。 オススメの車に関しては、住んでいる地域や家族構成、世帯年収、賃貸か持ち家かなどで全然異なって来ます。 これらを記載したらもっと良い提案が頂けるかもしれませんよ。

noname#241877
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 税金や維持費は事前に計算し、大方見積りや年間、月間にかかる費用は粗方想定済みです。 もちろん、最悪の事態に備えて保険会社、プランもいくつかピックアップしてあります。 マンションなので駐車場を借りる事になりますが、年間で12万円がかかります。 細かい家庭の状況や車のあれこれについて詳しく書くと… 住んでる地域:東京 家族構成:母、兄弟1人、私 年収:約200万円(世帯ではその倍以上ありますが、車に関しては私一人で負担する事で話がついています) マンションの持ち家です。 駐車場は機械式で低車高希望はこの点も考慮した判断です。 車に関して、 予算:120万円ならすぐ準備できますが、それ以上となるとローンになります。 装備品: ・カーナビ:好きなのを自分で購入し設置するので要りません。 ・ETC:セットアップする必要があるのでこれだけお店にお任せするつもりです。 メンテナンスに関して: オイル交換、エアコンのフィルター交換等、出来る事は全部自分でやります。ただ、足回りやブレーキ等、命に関わる部分はお店に任せるつもりです。 極力、出来る事(メンテナンス等)は全部自分で行い、維持していく考えでいます。

  • sirasak
  • ベストアンサー率27% (348/1287)
回答No.6

質問の車種は知りませんが、経験からの参考意見です。 若い家族ならキャンプに行ったりする時に用具を積むのに大きなトランクルームがあると便利です。 買い物や引越しでも大きなものを積めるのは大いに助かります。 普通車は税金が高いし、保険が高いし、加速が大きすぎてスピード調節が難しいし、重量が大きいので燃費が悪くて、車体が大きいが室内が狭いし、駐車場に入れるのが難しいし、道路走行でも幅や大きさが気になります。 室内が非常に大きくて、巨大な荷物も詰めて、エンジンが後ろにあるのでノーズが短かいので前が良く見えて運転しやすくて、安全運転が出来て、ターボでは無い約13km/L燃費の、1ボックス車の、バモスを愛用しています。 高速道路の坂道で少しつらいこと以外では普通車と変わらないです。 エンジンが前にあって室内やトランク部が小さい2ボックス車よりも、 1ボックス車の方が家族用に適していると実感していますのでお勧めしたいです。 又、長く乗りたいなら新車が良いです、

noname#241877
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の場合、これから大きな家具の購入や引っ越し等も持ち家と言う事もあり、想定外でした。 荷物も積んだとしてスーツケース1つ程度入ればいいかなと考えています。 私もよく祖父の98年型ムーヴを借りていますが、確かに車高が高くて広々としてて何かを運搬するのには理想です。ただ、横風にやたら弱く坂道に弱いのが難点です(汗) もし、次の引っ越しがあるとすれば最悪この車を借りれば済みます(笑) でも、パワーが弱い代わりに税金や高速料金の優遇、日本特有の狭い道等でその性能を発揮できるのは大きいと思いますよ! レンタカーでワゴンRを借りた時は進化した所に感動したのを覚えてます(笑) 少なくとも今の軽自動車は98年の車と比べて進化してると思ってます!(笑)

回答No.5

家族を乗せて高速はしるならターボ車。 車高低いのならアルトRSも視野に入れてもいいかと。 ダイハツでターボならキャストがいいかな。

noname#241877
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり高速道路を使用する場合ターボがあった方が良さそうですね… ソニカは標準搭載ですが、キャストやアルトも購入するならターボ車を前向きに検討してみます。 ちなみにアルトRSの乗り心地はどうでしょうか? 数時間運転してて極端に疲労が溜まる等ありますでしょうか?

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.4

目の前の僅かなコスト差に拘るのが間違いだらけの車選びになります。 仰るように10年、15年と乗り続けるのが総金額的に一番経済的です。 ローンなどが終わり下取り価格が無くなってからは車両代は0ですから、僅かな修理代や車検代だけで済みます。 その為にも10年先の家族構成も考え、広さや快適性、経済性、更に10年先まで古さを感じさせないデザイン、特に自分が嫌ななったり飽いてしまうと数年で乗り換えますから、僅かな税金やガソリン代より車両代や買い替えに必要な無駄な経費も要ります。 何台も乗りついて゛来ないと理解できないかもしれませんが、買うときに少し高くても税金が高くても10年先でのトータルコストを考えるほうが良いと思います。 安い車をと思って買っても結局数年ごとに買い換えて、無駄な出費をする人が多いようです。 軽自動車の耐久性はコンパクトカーとは大きな差はありませんが、例えば子供が出来たり、子供が大きくなって買変えることになるのも無駄な事です。

noname#241877
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 家族ですが、私と兄弟と母親を乗せるぐらいですし常に3人で移動するかと言われると私一人の時もあります。 恋人も居ない私に子供が出来るのは想定外でした。 ただ、トータルコストはもう一度再計算してみます。 高い税金も可能なら愛車のメンテナンス費用に回したいと言う気持ちもありますが… ちなみに、10年、15年はあくまで目安で車として機能する以上、愛着が沸くぐらい修理して長く使いたいと言う意味です(汗)

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.3

車の購入を検討するのに、先に軽自動車と枠を決めてしまうのは誤りです。 確かに税金は安いですが、それだけで維持費が安とは短絡的な思い込みです。 軽にはサイズや排気量に規制があり、海外から見ればバランスの取れた車ではありませんので、そのままで輸出は殆どされていません。 たった660ccで走らないからターボ付きが多くなると当然価格は上がりますし、装備なども少し上のクラスと同等に欲張りますから、重くなり価格も割高になります。 車はサイズや重量とパワーのバランスのいい方が燃費もよく、安全に走れます。 高速道路で3人も載って荷物を積んで走るのは無理があり燃費悪くなりますし、危険性も増します。 例えばフィットなどのコンパクトカーの方が広くて快適なだけでなく、転倒の恐れもなくねタイヤサイズも大きくなりますので安全ですし、ヘタな軽自動車よりパワーに余裕がありますから低燃費になりますから、税金の差額も距離を走る人ならガソリン代の差で逆転する場合もあります。 本当はハイブリッドが良いのですが、週末しか乗らないばあは十分にバッテリーに充電ができないので問題が有ります。1300のエンジンだけでも低燃費で良く走りますし価格もヘタな軽自動車より安いですからお得かもしれません。 値段が安いようにみえる中古車は10年、15年程度も乗れませんから、結局は割高です。買うときは少し高くても新車の方が初期の保証で修理代も要らないのでその分はお得です。 広さや安全性、スタイルや価格等を0から比較してそれでもベストな車が軽自動車なら軽自動車でも良いですが、最初から軽自動車と決めて選ぶのは井の中の蛙と同じです。

noname#241877
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 普通車ですか… 年に何千キロ乗るかわかりませんが、コストを再計算して検討してみます。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.2

最大で家族(3人)を乗せて中距離(100~400km程度)をドライブ(移動)なら快適にのるならやはり普通車です。 ミライースは近場を回る業務車両と考えた方が良いです。 ドライブだと高速道路や坂道を走るでしょう。 軽自動車だと物足りないでしょう。 必要になったら暫くの間はレンタカーを借りて乗り比べれば上記内容が解ると思います。 今は軽の新車より普通車の方が安いです。

noname#241877
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 普通車となると排気量による税金が一気に羽上がり維持費が心配になってきます。 初購入と言う事もあり最初は低予算で様子を見たい為、軽自動車を希望しました。 また、現行のマーチを半年前にレンタルしましたが、乗り心地はあまり良いとは言えませんでした…

  • maiko04
  • ベストアンサー率17% (345/1956)
回答No.1

リースということも可能です。 宣伝になってしまいますが、コスモ石油のGSにおいて スズキ エブリーバン 新車が 新規購入費用なし、税金もなし、車検(2年と4年の2回)なし、 自動車税なしで6年借りて 月23004円で借りられます。 メーカーや車種、新旧選べます。 6年後は車検を受けて1.再度6年借りるか、 2,違う新車を借りて乗るか、3,買い取るか4,もう借りないかが選べます。 それぞれいくら払うかいくら支払うかはその時の査定によります。

noname#241877
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 当初はリースも視野に入れてましたが長期的な目線で計算してみたところ、帰ってお金がかかることがわかりました。 中古車でも構わないので購入を検討しています。