• ベストアンサー

無資格、未経験で書道を仕事にし収入を得る事は可能で

無資格、未経験で書道を仕事にし収入を得る事は可能でしょうか。 独学で2、3年ほど勉強していて現在28歳です。 このような字なのですが可能性はありますでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

可能です。 有名になった「武田双雲」にしても、もともとは資格など持たない素人でしたからね(母親が書道家だったのですが)。彼はストリート書家としてスタートし、路傍で道行く人の希望で即興で書くスタイルを披露して、密かな人気を集めました。その後、墨を使った大字パフォーマンスでテレビなどに取り上げられ、大河ドラマなどテレビ番組の題字を書くようになり、人気書道家になりました。 正直に言って、質問者様の文字には可能性があると思います。あとは「パフォーマンス」ですね。武田双雲とは違うパフォーマンスができれば、彼の後に続く(と言うか超える)可能性があると感じます。 頑張って下さい。

hakuin24
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

その他の回答 (8)

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.9

回答者5です。 食う為の仕事として筆耕やデザインの仕事をして、自分の作品として字を書くというのもあり得ると思いますよ。 字には実用的な機能と美が両立すると思いますので。 写真家が頼まれてする仕事をしながら自分の作品を撮りためる、ダンサーが自分の作品の公演とバックダンサーやコマーシャルのモデルを両立する、などと似たことは書の世界の中にもあるのではないかと思料します。 あえてそれをしないというやり方もあると思いますが。

hakuin24
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 作品で収入を得るというのは何か厳粛さに欠ける気がしています。 あくまでも気持ちの表現としてやっていきたいと思います。 ありがとうございました!

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11204/34805)
回答No.8

憲真さんという書家がいます。海外で大人気なのだそうですよ。この方、なんとも驚くべきことに書家としての経験は全くないのだとか。人気の秘密は忍者のような恰好で覆面をして書を書くという演出です。いかにも外国人ウケしそうですよね。 だから憲真さんは最初から海外でパフォーマンスして人気を得ました。外国人、とりわけアメリカ人やヨーロッパ人は漢字が大好きですからね。 なので、海外でチャレンジするなら大いに可能性はあると思います。あとはいかに自分を上手に演出できるかでしょう。憲真さんは忍者の格好をするという破天荒なやり方で成功しました。そしてわざと左手で書いています。右手で書くと綺麗になりすぎるからだそうですよ。 人と同じことをやっていたら、正直難しいと思います。日本国内には同じだったりもっと上手な人は沢山います。海外で地道にやっていたらそこそこの人気にはなるかもしれませんが、爆発は難しいかもしれません。SNSで世界中と繋がっていますから、もっと面白いことをやってるやつが現れたらそっちに人気は奪われます。そこの発想がアーティストとしての創造性を求められる部分かなと思います。 ジャンルは何であれ、オリジナリティがないアートなんてそんなに面白いものではないですよ。絵画でも音楽でも芸人でも「この人じゃないと見られないもの」を提供できる人が成功する人だと思います。

hakuin24
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は自分の気持ちを書く事で伝えられたらと思っています。それが仕事にできたら嬉しいなと思い質問をしました。 書いたものが自然と人目に触れるのなら良いのですが、ビジネス化してしまうのは何か違うなと今回は思った次第です。 ありがとうございました!

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7026/20696)
回答No.6

可能性・・・・あります。 まず 人の目にふれるようにすることです。 SNSを使って公開するところからです。 ビジネスにつなげるためには 閲覧数が増えないといけません。 閲覧数を増やす努力が必要です。 話題の言葉を書いてみる 人気芸能人の名前を書く といったことが簡単。 続けていれば どんなことで閲覧数が増えるのかわかってきます。

hakuin24
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.5

日本酒や食品のラベルとか新春大売り出しのタイトルとか、まんまですが既製品年賀はがきとかにいいのではないかと思います。 そういうデザインの仕事をしているデザイナーに売り込むのが早道と思います。いわゆる営業活動ですね。作品をバリエーションを見せられるようにまとめてポートフォリオを作っておくといでしょう。作品は現物でもいいしスキャンや複写をして編集した画像データーやプリント小冊子でもいいと思います。 データーは見るのに一手間かかるのでプリントがいいと思います。 ネットを使うなら商品化例などあった方がいいですね。 コンクールで賞を取っても、展覧会で人の目に止まって評価が高まってもそれ自体では食えません。それは芸術としての評価であってなかなかお金にはならないです。芸術をやるのなら他に生活の為の仕事を持つのはやむを得ないと思います。 昔の話ですが、魯山人は京橋の筆耕・書家に身を寄せて株券の筆耕(当時手書き)や看板の揮毫をして食っていたそうです。 今は筆耕の仕事は多くないと思いますが。

hakuin24
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 定職を務める傍らひっそりと書いていきたいと思っています。 書道の価値は字の巧さだけではなく、書いた人の生き様も反映されていると思うので...

  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.4

書道教室を開業するのに資格は必要無いですし、書家を名乗るのも資格は必要無いので、チャンスは大いにあると思いますよ。 近年では型にはまった書道とは、ひと味もふた味も違う、質問者様のような書を好む方々も大勢いますから需要もあるでしょう。 私の母が師範で書道教室をしており、私も長年やっていたので、どのような形にせよ書道に興味を持つ方々が増えるのはとても良いことだと思います。 しかし、昔ながらの書道をされてこられた方々の中には、それを良くないことと思われる方がいるのも事実なので、その部分の理解は必要だと思います。 その方々の言い分の多くが、様々な筆の使い方や線の有無など基本がまるでできていないこと、画像のような書はツッコミどころ満載の話のネタになってしまうのです。 ご質問の画の書も、私は嫌いではないです。 しかし上記のような方々に言わせれば、例えば「迎春」という素晴らしい祝いの言葉なのに、迎の書き方や、春の「日」の部分の線や筆向きが足りていないことから、そういったことを何も知らない素人に縁起が悪いものを売るプロになってしまうのですね。 言葉を悪くすれば、霊感商法のような指摘を受けることが多々あるかも…ということです。 書家として活動されている方々の多くが、もともと書道をされていたり、字の意味をよくご存知で抜けや不足のない字を書かれています。 独学とのこと、質問者様のセンスと努力の賜物でしょう。 独学であってもそういったことの学習はできるでしょうから、今後も続けてSNSなどネットを使ったり、個展やコンクールなどで活躍できるのではないかと思いました。

hakuin24
質問者

お礼

回答、ありがとうございます! 昔、国語の先生からミミズののたくった字を書くな...とよく言われました笑 ありがとうございました!

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18729/31183)
回答No.3

こんにちは うーん 上手いと思います。 でも何か入選したことはありますか? 収入を得るには、買い取ってもらう お弟子さんをつける などになりますが、誰かについていたわけではないので そのあたりで仕事を得るのは難しいと思います。 何かの代筆や、例えばお寺の塔婆とか?(あればですが・・・)

hakuin24
質問者

お礼

回答、ありがとうございます!

noname#250245
noname#250245
回答No.2

格好良い字を書かれるなと素直に思えますよ。 何かの賞に応募して入賞でもしたら書道教室でも開くとか、作品をためて個展を開くとか、いろいろ収入に繋がっていく道はあると思います。 まずはその種をまくことが大切ではないでしょうか? 今流行りの朱印を真似て「朱印もどき」としてジョーク作品をネットで公開してみるとか売ってみるとか。 とりあえず自分の作品を多くの人に見てもらえる場所を探すところから始めてはいかがでしょう? 書道って文章というより、もはや絵画に違い芸術性がありますから、pixivみたいなイラストを発表するSNSとかにあえて出してみるというのも良いかもしれませんね。

hakuin24
質問者

お礼

回答、ありがとうございます! 今はSNSで人目に触れるようにしています。もしかしたらそれだけで終わってしまうかもしれませんが書く事が純粋に楽しいです。

noname#263248
noname#263248
回答No.1

すごく上手だと思います 自分で売り込みが出来れば収入の道はあると思います なので可能性はあると思います

hakuin24
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 売り込みというと全く想像がつきませんが、できる事から始めたいと思います。 ありがとうございました!