• ベストアンサー

学校の門で一礼してから入る理由って知ってますか?

学校の門で一礼してから入る理由って知ってますか? 先生が言うには世界には2500万人の子供が学校に行きたくてもいけない状況なので、学校に行けることを感謝する意味で学校の門の前で一礼して入りなさいと教えられました。 これってどう思いますか? 世界で学校に行けない子供と学校に行けてる自分。全く関係がない接点がない話な気がします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252888
noname#252888
回答No.8

先生の言いたい事は解るような解らないような。。。 多分先生は間違っている。 じゃあ世界の子供達がみんな満足に学校に通えていたら「一例なんて無意味」とその先生は言うのだろうか。 これは「世界には~」と言った相対的な話では無いと思う。 私は学校で一礼をしする文化は無かったけれど、そういう人が居る事も理解できる。 一礼をする理由はお世話になるものへの敬意かな。 例えば武道をしている人は道場に例をするし、私はバスケをしていたけれど体育館では一礼していた。(学校にはしないのに。。。) 先ほども言ったけれど、世界に貧しい子供が居るか否かは関係ない。 仮に貧しい子供が居なくてもお世話になるものへ敬意をはらうのはおかしなことではない。

asuszenphonemax
質問者

お礼

みんなありがとう

その他の回答 (7)

  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (332/3331)
回答No.9

初耳です。 多分、こじつけでしょうね。 感謝も良いですが、先ずは、親に感謝すべきでしょう。 門に感謝するのは、お門違いです。

回答No.6

その先生の話し、「へー」という感じの内容。 単なるこじつけだろうね。 試しにgoogleで検索してみたが、私立校でやっている所が多いようで(宗教系か否かに関わらず)、公立校でも西日本を中心にやっている所があるようで。 ※ブラック校則でも西日本はトンデモ規則が多いのと同じか? 筆者は東日本の公立校だったが、んなもん無かった。 校門には遅刻チェックの教師が立っていたけど、挨拶すら煩わしく自転車で通過してたけどね(汗。 (自転車に「挨拶」させると急に止まったりして逆に危ない、っていう理由だったっけ)

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (957/8930)
回答No.5

同じ地球で、同じ年齢でっていう共通点なんでしょうかね。 隣の家だって接点がなければ全く関係なくなってしまいそうですし。 義務教育がない時代は日本人だって・・

回答No.4

学校によって違います。 私たちの学校はそんな習慣はありませんでした。 友達の学校は創立者胸像に一礼していましたが あまり関係ないと思います。  

回答No.3

知りませんでした 地球レベルで考えると、学校に行きたくても行けない子供たちはたくさんいます どこかで繋がるかも知れませんね

回答No.2

はい、全く関係ない話です!まあ宗教系の先生なんでしょうね!僕も高校時代に野球部が創立者の像に一礼してて意味あるのって思ってましたわ!バカみたいやないか?

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

私が学校に行っていた時にはそんな習慣は無かったし、校長がそういうこじつけをしたのだろうと思う。