- ベストアンサー
声優という職業は日本だけ?
海外映画の吹き替えをしたり、アニメの声をしている「声優」という職業は日本にしか存在しないと聞いたことがあるのですが、ホントですか? アメリカは昔、自国の映画ばかりを見ていたので、吹き替えというモノが存在しないというのも聞いたことがあります。ホントですか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アニメの声優というジャンルが日本で定着している のは、業界が製作コストを低く抑えようと動いた 結果です。 日本の昔のアニメの声優さんは、今の 外国の声優さんたちと同様、その多くは 舞台俳優さんなど別の業界で声を使う人たちでした。 1980年代後半か90年代全般だったと 思うのですが、宇宙戦艦ヤマト、アキラと いった超大作のヒットが続くなか、声優さん やアニメータの方々のギャラ、給料の安さの 問題が表面化しました。 アニメ製作が費用削減のため、台湾など 人件費の安い外国に流れるなか、声優さん は賃金の安い外国の方にお願いするわけにも いかないので、そのままでしたが、声優業を やる年輩の俳優さんたちを中心に、声優さんたちの 組合活動をしようという試みがありました。 アメリカの俳優さんたちなど実際にやって いることなんですが、俳優個人、若しくは所属 事務所と製作会社でギャラの交渉などをすると、 製作会社のいいようにギャラが低く抑えられ、 売れていない俳優さんなど、不利な条件で 契約せざるを得ないので、組合という形で まとまって、組合の決めた最低条件を契約の 際に守らせるというものです。 アメリカのこの俳優さんたちの組合を、 アクターズ・ギルド(俗にAGと表記されます) と言うのですが、同様のことを日本の声優さん たちでやろうとしたようです。 これに対して、製作会社は、今一般化している 声優養成の専門学校を作る動きに出て、 安く使える、若い声優さんたちを大量に 育成することで組合活動が一般化しない ようにしたわけです。 またこれをきっかけに、声優さんたちには CDデビューなど、声優以外の副業で収入が 増える仕組みを作り、ギャラなどに不満が 出にくいようにしたわけです。 No.2の方が少し書かれていますが、 アメリカのアニメの場合、脚本が先行 して、俳優さんのセリフをまず録音して から、動画をそれに合わせて作るという 方法が一般的なので、絵に合わせて 喋るという声優さん独特の技能が不要で、 映画俳優さんなど、声のトレーニングを 受けた人なら誰にでもできるので、 声優という専門化がそれほど重要では ないのだと思います。 ただ外国ものの吹き替えは別でしょうが。
その他の回答 (6)
- CCSakura
- ベストアンサー率25% (109/425)
ちなみに、ロシアでは 一人のヲッサンが 全部のキャラを単調に「翻訳」します。 女キャラも。 ロシアの子供は可哀想ですな。 あの声のヲッサンは声優なんだろうか?
>「声優」という職業は日本にしか存在しないと聞いたことがあるのですが、ホントですか? ホントです。 何故ならそういった言葉がありません。 向こうでは、全てアクターかアクトレスです。 ボイスアクターというのは、日本の造語です。 即ち言葉に無い職業があるはずがありません。 >アメリカは昔、自国の映画ばかりを見ていたので、吹き替えというモノが存在しないというのも聞いたことがあります。ホントですか? 英語は世界共通語なので吹き替えをする文化が元々ありません。 日本のように単独言語の国は自国語に変換する必要性があるから必要として生まれた手法です。 字幕も吹き替えも言語が違わなければ、必要性が無い訳です。 アニメに関しては、吹き替えではなくあくまでも演じているという考えだと思われます。 吹き替えの文化がない訳ですから。 それに自国の映画文化に過信しているので、吹き替えしてまで他の映画を見る文化が乏しいのもあります。
- ponkiejp
- ベストアンサー率25% (86/344)
むしろ海外の方が声優は多いのではないでしょうか。 というのは、海外の映画を出演俳優のしゃべっている生の原語で聴きたいと思っているのは日本人くらいであって、その他の国、特に欧米では合理的な考え方からか、いちいち字幕スーパーに気を取られて画面を見逃すより、言っていることの意味がダイレクトにわかる方がいいということで、現地語に翻訳されたアフレコで観る方を好むからです。
- huyou_77
- ベストアンサー率22% (308/1368)
海外映画の吹き替えまでしているのかは、わからないのですが・・・・ インドでは、国内映画でも吹き替えは比較的普通に行われていると聞いたことがあります。公用語だけでも10個以上あるお国柄ですので、当然のことだとは思うのですが・・・・ 少し論点がずれますが、映画に字幕をつけるのは日本ぐらいだそうです。いかに海外でも、吹き替えが普通に行われているかの証明になると思います。 以上、参考にしてくださいね、これで失礼します。
- stone_cold0315
- ベストアンサー率51% (101/197)
海外でも声優という職業は存在します。ヨーロッパのほうはあまり詳しくありませんが、アメリカのアニメの声も日本と同様に、声優の方が演じます。TVシリースなどは専門の声優が多いのではないでしょうか。劇場用作品ではハリウッド俳優が声をあてるものが最近は多いですね。 ちなみに、アメリカで公開される外国語映画(英語圏以外の言語の映画)は吹き替えが多いそうです。 アメリカの例ですが、アフレコのシステムが少し違うらしく、日本よりも時間をかけるようです。日本では、30分ものを1日(時間的には半日)で仕上げるのが通例で、アメリカと比べると相当のスピードとのことらしいです。
- Aruku-20030515
- ベストアンサー率23% (362/1544)
声優をする人は海外にもいますよ。 ただ日本みたいな専門は少ないかと・・・公募で選ばれた人や有名人や俳優がやったりしてます。