- ベストアンサー
猫がいつになったらひとり寝するようになるのか?
- 私の頭部にピッタリついて寝る猫の行動について疑問があります。
- 私が最後まで起きているため、猫が頭部にピッタリついて寝ることが続いています。
- ネコがひとり寝するようになる時期や対策について調べています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
コメントと補足を頂いたので再回答失礼します。 ちなみに私は犬を飼ったことがないので、猫の事しかわからず申し訳ないです。 その前提で読んでいただければと。 >外出して置いてけぼりにした家族のスリッパを噛んでボロボロにしたり これは、当てつけとかではなくて、猫なら普通にやらかす内容のような気がします(笑) 猫が物にじゃれて布製品がボロボロになるのはそんなに珍しいことではないです。 あとテレビCMでも以前ありましたが、箱ティッシュを引き抜いてばら撒くとかもやります。 当てつけというよりも、一人でつまらないから遊ぶものを探して、布製品やティッシュを見つけた…という感じじゃないかな、と思います。 なので、大事なものはできるだけしまっておくようにしてください。 できれば一人でも遊べるような猫用のおもちゃをそこらへんにばら撒いておくと、それで遊んでくれますよ。 うちも子猫の時は常時10個くらい床に転がってました。 布のねこじゃらしとか、布のボールとか。 小さいぬいぐるみが一番お気に入りでしたね。 他にも自動で動くおもちゃなんかもあるので、猫用品売り場で色々見てみてください。 >ストレスで 軟便→下痢 そういえばうちの猫が子猫だった時に一度下痢をしたことがあります。 何かしらストレスもあったのかもしれませんが、すぐ治りました。 質問者さんの仰る「放っておかれたストレス」というのがどれくらいの時間留守にした話なのかわかりませんが、何日も置き去りにするということではなく、一日数時間程度ということなら、常識の範囲内だと思います。 最初は寂しがるかもしれませんが、待てば帰ってくることが習慣として理解できるようになれば、慣れると思いますよ。 もっと大きくなれば、1日~2日くらいは留守番できるようになります。 (ごはんや水、トイレなどがきちんと置いてある前提で) >部屋から締め出し 廊下に寝させるように仕向ければ、さほどストレスを受けずそれに慣れてくれますか? 質問者さんの家の構造や雰囲気がわからないので何とも言えませんが、廊下って寒くないですかね? 猫は寒がりなので、できれば廊下と形容するような場所よりも、お部屋という感じの場所が良いと思います。 せめてリビングがいいんじゃないかと。 廊下に置く快適なベッドというのがどういうものかわかりませんが、猫用の隠れ家?寝袋?みたいなものが売られてるじゃないですか。 ああいうのならまだいいかな。 でも、今もキャットツリーや椅子カバーなどで寝ているようですし、その辺りのゾーンが夜中も適温なら、そこに居つくような気もします。 この辺りはお宅の構造や事情などによりですが。 ちなみにうちの猫は、超子猫時代はケージ、1歳以降はリビングの座卓の下に置いた猫用ベッドもしくはソファーの毛布の上、夏はダイニングチェアの上で夜は寝てるようです。 時々家族の布団にもぐり込みますが、大抵脇の下か足元にいます(笑) 蛇足ですが、猫は人の言葉が大体わかるので(という話を信じない方もおられるのですが) 「今日はこのお部屋じゃなくてリビングで寝ようね」というようなことを、目を見て撫でながら説明すれば、まあまあ理解してくれますよ。 邪魔だから置いて行くということではなく、お互いのために寝床を分けようね、ということを話して聞かせると、愛情が伝わるので無駄なストレスは感じなくなるんじゃないかなー…と、私は思っているのですが… 胡散臭い話ですみません。
その他の回答 (3)
猫の個性によるところも大きいですが、まだ子猫ですので、これから趣向(?)が変わってくるところはあると思います。 あとこれも猫によるとは思いますが、猫は基本かなり頭が良いので、何かひとつのことができないとなると、何かしら対策を自分で考えます。 人間と一緒に寝られないことがわかったら、自分なりに快適な方法を探すと思いますよ。 ただ、まだ子猫ですのでケージを買われてはどうでしょう。 人と一緒に寝なくなったとしても、夜のうちにリビングで何をやらかすかわからないです。 一緒に寝ても、人間側の寝相が悪くて子猫に何かあったらと思うと怖いですし(それで寝られないわけですよね?)、うちの場合は、子猫時代は夜はケージにというのを徹底していました。 飼い主や猫自身のにおいがついているクッションなどを入れてあげて、夜はここで寝るんだよ、と教えてあげてください。 (ケージの中にはトイレや水なども入れてくださいね) ある程度大きくなって、家の中でどこかに入り込んで出て来れなくなるようなことがないと思われる状態になったら、ケージは撤収していいと思います。 当てつけの粗相は、私も経験ないです。 老猫になって痴呆のような感じで…というのはありますが、子猫だと聞いたことがないです。
お礼
>猫は基本かなり頭が良いので、何かひとつのことができないとなると、何かしら対策を自分で考えます。 人間と一緒に寝られないことがわかったら、自分なりに快適な方法を探すと思いますよ。 ささやかな希望をもちました。(笑) ケージはなるべく避けたいので、2階から階下(リビングダイニング)に降りる階段を夜はなんらかの形で閉鎖してみようと思います。(2階の廊下に”快適なベッド”を置いてみる) ありがとうございました!
補足
あてつけの粗相ですが、飼い犬からの経験ですが、たとえば 外出して置いてけぼりにした家族のスリッパを噛んでボロボロにしたり、また(放っておかれた)ストレスで 軟便→下痢となった繊細な犬(捨て犬保護ゆえ?)もいました。 猫にもそういったものがあるかと思いました。 もちろん、猫の個性にもよると思いますが、(もしよろしければ回答ください) Q3.(心鬼にして)部屋から締め出し 廊下に寝させるように仕向ければ、さほどストレスを受けずそれに慣れてくれますか?
- 1buthi
- ベストアンサー率16% (194/1187)
今まで5匹の猫を飼いましたが、最初がそうだったら何歳になっても変わらないと思います。1匹だけは枕元にくっついて寝るのが好きで、布団の中には入ってきませんでした。 ある猫は必ず腕枕をして寝ましたし、枕を半分横取りして顔をくっつけて添い寝する猫のときは、寝苦しくてたまらないのでベビー用の枕を買って並べて見ましたがそれには寝ないでやっぱり顔をくっつけて来てしまいました。 すべて猫自身の気分次第なので、あるときは違う場所で寝ようと思ったりするようですが基本形は変わりません。 意思表示でわざと粗相をした猫が1匹いましたが一時的でした。 それは、後輩猫がかなり重篤な病気になり四六時中その猫の世話をしていたときでした。先輩猫が布団の上に粗相をしました。利口な猫なので理解できず唖然としてしまいました。次の日もやらかしました。ちょっとお説教をして始末したらそれでおさまりましたので先輩猫が寂しくて注目してほしかったと気が付き、ひたすら可愛がってやりましたら二度と粗相はしませんでした。 このようなことはめずらしく、よほどこころを痛めていたゆえだと思います。何しろ人間に近いあたまのよさを備えた猫でしたから。 猫が当てつけにすぐにそそうすることは体験したことがないです。
お礼
そうねんですね、、、性癖の一種とも言いましょうか。。。 ありがとうございます。 ペットの犬だと、たとえば 外出して置いてけぼりにした家族のスリッパを噛んでボロボロにしたりするので、猫にもそういうものがあるかという質問でした。 体験談も 参考になりました。 ありがとうございます。
- agehage
- ベストアンサー率22% (2753/12076)
Q1 猫は寝たいところで寝ます。大きくなれば独り寝をするわけではないです 頭部に寄り添うのもそれが好きだからでしょう Q2 猫は粗相をしません ノロケ質問ですね(笑) とてもあなたのことを信頼している証拠です これからも大事にしてあげて下さい
補足
、、、ということは 頭部添い寝がこの先も続くわけですか!?? 信頼されている証というのは嬉しいのですが、睡眠不足の問題けっこう深刻なんです・・・ Q3.(心鬼にして)部屋から締め出し 廊下に寝させるように仕向ければ、それに慣れてくれますか?
お礼
大変ご丁寧な回答を頂いて、感謝しています! 回答者さん、猫に対して深ぁ~い理解(≒愛情)ある方とお見受けします。(回答頂いている方皆さんもですけど) 頂いたご提案から 構想が浮かんできました。 (寒い国ゆえ)家はセントラルヒーティングとなっていて、夜間廊下も20℃前後ある筈です。 ただ、外出から戻るとなぜか よく娘のドレッサーの引き出しの中で寝ていることが多いので寒いのかもしれません? 温度上げてみます。 カーペット張りの廊下も決して広くはないですが、「手作りベッド」(単に段ボールを娘の匂いがついたTシャツで覆い、要らなくなったマフラーを置いたものです!)をここに移動し、小さ目のキャットツリー第2号を用意し、ここにも置いてみようかと思います。 喜びそうなオモチャも追加して。。 様子をみながら階下への開放もしていきたいと思います。 仰る通り、こちらの都合のみではなく、このコの反応などみながら工夫してみますね。 なんだかワクワクしてきました! なんとなく、根負けして 結局一緒に寝てる敗者?の姿も想像してしまうんですが、、、(泣笑) とても勉強になりました。 ご回答どうもありがとうございました! ーーーーーーーーーーー 補足ーーーーーーー 【犬 vs 猫】について、しつこいですが、犬は自分を置き去りにした張本人(家族の一員)の靴のみをターゲットとして噛むのですね、、意外と執念深いというか。(笑) 手持ち無沙汰とかではなくネコにもそういう習性があるのかなと思ったんです。 転じて、この質問では 寝るときの猫の習性を伺いたかったので、ストレス( 軟便 → 下痢)云々は 留守中ではなく「一緒に寝たいのに 部屋から閉め出された時」 を指した次第です。 紛らわしく失礼しました。