• 締切済み

著者に出版社が著作権料を払わぬ状況の説明を

1300部刷ったとのことですが、 内容が学問的なのであまり売れず、 出版社自身がアマゾンで2割引きで出品しており、嫌な感じです。 著作権料の払い方に複数有りますが、 出版直後に尋ねたら少し待ってくれとのこと。 それ以来15年経ました。請求するべきですか。 増補改訂版を出したいのですが、他社にするか考え中です。

みんなの回答

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.4

ん? 良く読んで見たらもしかして自費出版ですか? だったら印税は無理ですよ。売れ残っているのだし。 売れないのでしたら変な見栄は捨てて今度はオンデマンドで少部数にしたほうがお金もかからないしずっといいと思います。 前回「売れたら印税」などとセールスされているのだったら無理だということはわかったのであきらめて違うことを考えたほうがいいと思います。色々うまいこと言って金を絞り取ろうとしますからあまり夢を描かないことです。

x8956
質問者

お礼

自費出版は特殊分野ですからそうならばそう書きます。 加えて、そうならば著作権料などと図々しいことを言うわけが有りません

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.3

学問的な本でなければ初版印税無し、長期在庫はしない、売れ残りは裁断、も当り前なのでさすが学術出版は鷹揚だなあといううらやましい気持ちです。 割り引きは返本で多少すれてるとか事情もあるのでは? 他社に乗り換えるかは条件次第と思いますがどうせ売れないのなら大して変わらないような感じもします。 まあでも話が通りそうならチャンスではないですか?今の社が改訂版に乗り気なら別ですけど。

x8956
質問者

お礼

>学術出版は鷹揚だなあといううらやましい気持ち あなたは細断された経験がお有りになるのかな。 >他社に乗り換えるかは条件次第と思いますが どうせ売れないのなら大して変わらない 未だに発見が有rつので 新しい目次項目の追加で増補したい欲が高まったのです。 著作権料が目的で出版することは有りません。 私が出版する目的は 何十年も分析して自分が発見したことを世の中に知ってもらいたいからです。 そこで出版社をどうするかの問題を考えるついでに そういえば著作権料はちょっと待ってくれと言われたことを思い出し、 ずいぶん放置されたなあと言うことで業界人に慣習を尋ねました。 この機会にアマゾンを見たら社による出品は無くなっておりました。 学問系は数十年経てもわずかづつ売れ続ける本も有りますから どうなったか社に尋ねたいが、怖い気分です。

  • szk9998
  • ベストアンサー率45% (1026/2241)
回答No.2

印税をもらう契約をしているのでしたら、当然、あなたの権利ですし法律に則って請求すべきです ただ、考えてみましょう 2割引ででも売り払いたい、15年も前の書籍です。当然、不良在庫が山のように残っていることでしょう。出版社からすると、印税を支払うどころか買い取ってくれと思っているはずです。平穏な話し合いで終わらないことも考えられます たぶん金額が小さいので、大事にしないだろうぐらいのことは思っていますよ 納部刷って何部売れたのか実態を把握しないと話にもなりません >増補改訂版を出したいのですが、他社にするか考え中 別の出版社の当てがあるならご自由でしょう ただ、今時1300部しか刷らず、しかも売れ残っている書籍を引き受けるにはリスクが高すぎます 著者購入のノルマ指定なども相当数覚悟した方がよろしいかもしれませんね

x8956
質問者

補足

出版社自身がアマゾンで2割引きで出品しておる件ですが、 この形の出品を見たことは有りますか。

  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2764)
回答No.1

Δ学問的造詣”深ければ”さもありなんし悩まれるものでも無いものでしょう。