- ベストアンサー
リアアンダーミラーの角度
こんにちわ 1boxタイプの車の多くにリアアンダーミラーってついてますよね。 私は、後方1~2m程度が見えるくらいの角度、 外から見ると鉛直方向から60~70度くらいにしています。 でも、街行く車をながめてみると、 けっこう鉛直方向に立てている(近くに設定している)車を見かけます。 そこで質問なのですが、みなさん、どれくらいの角度(見える範囲でも結構です)にしてますか? また、リアアンダーミラーの主な使い道なんてのも参考に教えて下さい。 ちなみに私は、レジアスエースバン(ロング)に乗ってます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
さっそくのご回答ありがとうございます。 同じように気になっている方がいらっしゃるということで、 質問したかいがあったってもんです(^^ 「正しいリアアンダーミラーの使い方」なんてのが(実は有るかもしれないけど)ないから、 勝手に使いやすいように使えばいいってことなんでしょうか。 ボディが1/4映るっていうと、結構下向き(垂直向き)ですよね。 私は、リアワイパーがかろうじて映るくらいなので、1/8ぐらいだと思います。 私は、車庫入れ以外に、たとえば坂道発進が必要なときに後続車が近いかどうか(つまりサイドを引くかどうか)の判断にも使ってます。 とはいえ、ちょっとした坂道発進では10センチも下がらないんですけど、なんとなく気分的に(笑