- 締切済み
pcについて
Windows7が2020年にサポート終了するというこのなのですが今から質問することを簡単に教えて欲しいです。 サポート終了したらゲームわすることや動画を編集したりすることができなくなってしまいますか?それともできるけど危なくなるよ!という感じですか? あと、サポート終了したらゲームのダウンロードはできますか?それとも危険になりますか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
IEを使用し続けるならサポート終了の弊害は存在します。 オンラインサービス関連は使えないと考えて下さい。 Windows10に上げてもセキュリティの問題は解決しません。 アンチウイルスソフトでは無くEDRと言うアプリをインストールすれば良し。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17777)
サポートが終了したらwindowsが動かないとかゲームなどのプログラムが動かなくなるという事はありません。 ただ単に不具合があっても修正プログラムが作られずアップデートされないだけです。 サポート終了以後、セキュリティーなどで不具合が見つからなければ何も問題ありません。 ただ、ブラウザやwindowsのセキュリティの関係で表示できないページが出たりする可能性があります。 また、PCがメーカーでwindows10のアップグレード対象機種であればまだwindows10には無料でできるようです。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
サポートが終了してもスタンドアロンで使い続けるのであれば何の問題もありませんが、「ゲームのダウンロード」はネット接続を前提にしているのでウイルス感染などのリスクが避けられません。
- foomufoomu
- ベストアンサー率36% (1018/2761)
Windows7サポート終了というのは、「新規にWindows7の修正プログラムや解説文が作成されなくなる」という意味です。これまでに作られた修正プログラムや解説文は、これまで通りに使用できます。 Windows7以外のソフト(OfficeやIEやゲーム等)はそれぞれのサポート終了時期に従います。 サポートが終了しても、すぐには、特に困ることはありません。OSの脆弱性を狙ったウィルスというのは、ウィルスの中のごく一部ですし、それも、普通、ウィルス対策ソフトを入れてあれば、防ぐことができます。(OSの修正に期待して、ウィルス対策ソフトを入れない、なんてことはしていませんよね? それではほとんどのウィルスは防げませんよ。) ほんとに困るのは、今後作られるプリンタなどの機器のディバイスドライバが、Windows7用のものが作られなくなるので、プリンタが壊れても新しいプリンタを買えなくなる。ウィルス対策ソフトのウィルスデータがWindows7用の物が作られなくなるので、ウィルス対策ソフトも使えなくなる。その他のソフトもWindows7は非対応になる。ついには、PC本体もWindows7非対応になる。 という状態になった時です。 ですから、あわててWindows7を処分する必要はありませんが、やがてくる「ほんとに困る」に備えて、早めにWindows10に切り替えた方がよいです。 なお、マイクロソフトは、「Windows Update を繰り返している限り、Windows10にはサポート終了はない」と言っています。
- tanakanono
- ベストアンサー率24% (134/553)
サポートが終了しても今まで通り使用できます。 新種のウイルスが出てきたときに感染してデータが消えたり、動作がおかしくなるかもしれません。オフラインで使用していればUSBメモリとかからウイルスが入ってこない限り安全です。 WindowsXPですら使っている人がいるので、サポートが切れてもすぐに危なくはならないと思います。ものすごく危ない時はサポートされるようです。XPはちょっと前にサポート切れにもかかわらずプログラム修正されました。
- tkf-
- ベストアンサー率58% (821/1398)
サポート終了で問題になるのは、OSに何らかの問題があった場合に修正プログラムの提供がなくなることです。 修正プログラムの提供がないということは、そこをついた悪意のあるプログラムを実行した場合に影響が出る可能性があります。 ゲームをすることや動画編集すること自体には問題が発生することはありませんが、ゲームや動画編集ソフトのサポートもされなくなり、なにか問題が起きてもOSを変えてください(新しくしてください)としか言われなくなります。 編集した動画もアップできなくなる可能性もあります。 それぞれバージョンアップによって動かなくなることもあります。 「危なくなるよ」というのは、あなただけではなく、他の人にも迷惑をかけることになることもあります。 そのあたりをよく考えて、新OSや新PCの準備を検討してください。