- 締切済み
大学で何学部に入るかという部分
医者になりたいから医学部入る、あと理系学部だとその道の専門的なことはやると思いますが 医学部を除けば、別に○学部に入ったからと言って将来が確定するわけでもないですし、何学部に入るというのはあまり影響ない(違いはない)のでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- satoshi2017
- ベストアンサー率0% (0/1)
お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」の中田敦彦さんは慶應義塾大学を卒業していますが、彼は、 「学部名をきかれることより、大学名をきかれることの方がずっと多いから、学部名ではなく大学名で進学先を選んでも良い」 と言っています。 大学入試のときの「将来の希望」を一生貫くとは限らないので、学部にこだわらずに進学先を選ぶのは「あり」だと思います。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
社会人になった後、何をやるにも、その人の教養が考え方を決める面があります。 スカラーや統計が分からない人と分かっている人では投資や事業判断をするときの考え方が異なるでしょうし、芸術(史)を知らない経営者は経営判断で弱みがあるそうですよ。 働きながら学ぶことで補える部分はありますが、社会人になるときの強み、弱みを決めるのが、学部選びだと思ってよいかと思います。
- yuklamho
- ベストアンサー率26% (305/1156)
以前, 他の方の質問に私がした回答が参考になるかもしれません https://hatsugen.zakzak.co.jp/qa9603761.html
- straysheepcat
- ベストアンサー率15% (8/51)
工業高校で機械科、卒業後、ある大学の研究室の技手、が、その後退職して私立大学の工学部の機械工学科へ、卒業後、流量計メーカーに就職後、一年後の新設後間もない私立の工業大学の助手になりましたが、諸々の理由から3年間で辞めて公務員に。 最終的には、公務員で許認可をする部署で、法律をベースにする仕事を定年まで。 考えてみると試行錯誤の連続で、卒業した学部とは関係ない仕事で終わりました。 勿論、最初選ぶときは、好きなコースを選びましたが、最後には機械工学には全く関係ない仕事でした。 人それぞれと思います。
- f272
- ベストアンサー率46% (8469/18131)
医学に入ったとしても,将来が確定するわけではありません。他の学部と同じです。医師免許をもったまま医者をやっていない人もいます。 ただし大学で専攻した学問を生かした職業に就こうとするのは通常のことですから,その分野に進む人の割合は多いですよ。