締切済み 観賞魚 2019/10/17 18:00 ブクブクや水換えなどをなにもしなくても飼育できる魚を探しているのですがメダカ意外に何かあるでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 hahaha8635 ベストアンサー率22% (801/3611) 2019/10/17 18:13 回答No.1 メダカも放置しちゃダメ 昔生命球というのがあったが 生態系を密閉した球体のアクアリュウム 2-3年で死滅します 質問者 補足 2019/10/17 21:24 放置しちゃダメというか……2-3年というのはメダカの寿命です。世話をしてもしなくてもそれくらいでメダカは死にます。密閉だとリスクが高いのも事実ですが。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしペット魚 関連するQ&A 観賞魚用の底砂について 是非、いいアドバイスをお願いいたします 25cm位の小型の水槽にメダカを飼育したいのですが ポンプ式のろ過機を使わずに底砂と水草で水質を維持したく 考えておりペットショップに行ったのですが 本当に多品種の底砂が出ていていましたがメダカに適していて バクテリア繁殖が有効的なバイオサンドなる物がこの商品には 長期水替え不要なるコメントもあるんですが? 蒸発して注ぎ足しで本当に長期的に水質を維持できるのでしょうか? また、高機能な底砂などお勧めの商品があれば是非ともお願いします。 観賞魚 ヒーター無しで年中飼育できる観賞魚を教えてください!メダカや金魚は知っています。 また相性のよい2種類や45センチの水槽でそれぞれのオススメ数を教えてください! 室外の池で飼育できる小型の観賞魚を教えてください 野外に池を作り、小型の魚を飼育したいと思っています。 野外なのである程度の気温の変化に耐えうる種類となると、メダカとアカヒレしか思い浮かばないのですが、ほかにも飼育可能な種類はありますか? 飼育環境はこんな感じです。 水量は80リットルくらい。水面を広くとって水草や湿地にはえる植物を植えます。(昔の日本の湿原の再現を目指してます) 夏の暑いときはすだれを立てかけて、温度の上がりすぎをふせぎ、冬は凍結ないよう管理します。 できるだけ自然に近い環境にしますので、手はあまりかけません。自然循環できるように魚は少なめにします。 また、このような環境で小魚たちと一緒に飼育できる、循環の中に入りやすい生き物も教えてください。よろしくお願いします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 屋外でのメダカ飼育法について 屋外でのメダカ飼育法について 素敵な火鉢が手に入りました。 玄関先に置いて、ついでに魚でも飼いたいと思っています。 ですが、ペットショップに行ったところ、 屋外でフィルターもポンプもない 雨水も入るし、西日が強い 水替えも頻繁にはしないつもり 以上のことを伝えると、手入れをしないで飼える魚はいない。 フィルターは必須、雨水がはいる場所はよくない、水替えは最低でも週一。 と言われました… 子供は、メダカが飼えると期待していたので、残念です。 確かに、このようなほぼほったらかしの状況で、難しいかもしれませんが、屋外でメダカ飼育は不可能ですか? ちなみに現在、火鉢にはホテイ草とフロッグなんとかという浮き草をいれてあります。 底には以前、室内で飼っていた川魚に使用していた砂利を入れました。 一応、玄関の屋根下なので雨水が、すべて入る訳ではありません。 ディスプレイで、火鉢の上半分にすだれ(?)を置き、ヒシャクを渡してありますので、カンカンに日が入るわけでもないです。 この状況でメダカ飼育は可能か、もし不可能であれば改善策をお教えいただければ、幸いです。 詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 金魚かめだかの稚魚 金魚とメダカの水槽の水替えをしたところ、稚魚が生まれていました。金魚の水槽とメダカの水槽は別々なのですが、ホースでつながっているので、どちらの稚魚かが分からないんです。 金魚とメダカの稚魚って同じようにそだてても大丈夫でしょうか?やっぱり、飼育方法は違いがあるのでしょうか。 めだかと一緒に常温で飼育できる熱帯魚? めだかと一緒に常温で飼育できる熱帯魚?がいると聞いたのですが、その魚の名前が分かりません。めだかより小さめで、水色の線が入った模様のきれいな魚だそうです。だいたいお店で一匹¥100くらいで売っているそうなのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。めだかと一緒に飼育できて飼い易いそうなので、我が家でも飼って見たいと思っています。 メダカとコッピー。 現在メダカを飼育しているのですが、 今日お店でコッピーなる魚を知りました。 聞いたところ熱帯魚のようなのにヒーターがいらず、 エサも少なくていいらしいです。 とても美しいお魚なので是非とも我が家のメダカと仲良くして欲しいのですが混泳は可能でしょうか? また、コッピーなる魚についてもメダカのようにどんどん増えるのかなど教えていただければ幸いです。 メダカの水替え メダカ飼育の新人です。 教えていただきたいのですが、夏にメダカを10匹程度いただき、その後たくさんの子どもが増えました。ネットなどで調べてみると定期的な水替えのことが出ていますが、さて皆さんはこの水替えをどのように行っていますか。孵化した子どもはネットですくい別水槽(深さ20センチメートル)に入れています。これまで使っていた熱帯魚用のサイフォンでは子どもが吸い出されてしまいます。コーヒーカップで地道に行うことも挑戦しましたが、子どもをすくい取ってしまいました。 子どもを逃がさず、傷つけず水替えができる妙案はありますか。 飼育しやすいお魚を教えて下さい。 子供が魚を飼いたいというので、アドバイスをお願いします。 水槽は10リットルぐらいのもので室内で飼育するつもりなのですが、 お魚も生き物ですので、真剣に飼育しなければと考えていますが、 なにぶん私が魚を飼っていたのは30年も前のことで... 割と飼育し易いお魚を教えて下さい。 メダカが飼育し易いのではと自分では記憶しています。 宜しくお願いいたします。 メダカの稚魚について 有る魚の餌用で飼ってるメダカが必ず産卵し、稚魚になります。 お腹が大きくなったメダカや黒メダカ(メダカを購入した時に混入)は 別の観賞用に飼育してますが…。 ズバリ途中で死なずに親メダカまで育てる方法は? 稚魚は稚魚用水槽(45センチ)で飼育。 庭先でメダカを飼いたい 庭先でメダカを飼おうと思ってます。 睡蓮鉢はもってないけどタライがあるのでそれに水草などを入れてメダカを入れて飼育しようと考えてます。 その場合、水換えの事や水道水の塩素の事、冬支度とかもろもろについても考えたほうが良いのでしょうか? 池袋周辺でメダカが買えるペットショップ 新しくペットとして、メダカを飼おうと思います。 いろんな種類のメダカや他の魚も見てみたいのですが、 初めての飼育なのでいろいろ店員さんに聞けるような場所で おすすめのお店がありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム メダカの病気(体がふやけた感じです。) 先週から数日かけて、飼育場所の移動(屋外で飼育中)と水換えを行いました。 水換えの際、他のメダカは底の方へ隠れて水の流れに流されないようにするのに、水の流れに飲まれてしまっているメダカがいました。 このメダカなんですが、1週間位前から体全体が白くふやけた感じになって、動きも緩慢で、底でじっとしていることが多く、時たま水面まで浮いてきたり…ヒレを一生懸命動かしてますが、動きの割りに泳ぐ力がないようです。 とりあえず塩水浴をさせたのですが、一向に状態が変わりません。 白点病や水カビ病を疑ってますが、白い点々というより体全体が白っぽく毛羽立ってるようなフヤケているような感じで、何の病気か分かりません。 この症状からどう思われますか? 水換えについて。 水換えについて(-"-;) 30×30×30の水槽で、エンドリ6センチオルナティ10センチブランドノーズガー9センチピンクテールカラシン10センチメダカつねに30匹くらいを飼育しています(ちゃんと 120水槽用意してあります) 今の所3日に1回4分の1水換えしていますが、早く成長させたいなら水換えのペースを上げた方がいいと思いますか? 又30×30×30の水槽にメダカ入れすぎですか?(-"-;) 砂利は1センチくらい敷いていて、フィルターは外掛けフィルターMサイズSサイズの2つを使用しています。 回答お願いします。 メダカが、続けて死んでしまっています。 まだ、メダカ飼育を始めて2週間足らずの初心者です。 おとといぐらいから、メダカが死に始め、立て続けに、5匹死にました。 死因が分からず、困惑しております。どなたかアドバイスを頂けますでしょうか? よろしくお願いします。 <環境> ・5リットルの水槽に濾過機能付きで、11匹を飼育。 ・11匹の内訳は、黒メダカ5匹、青メダカ5匹、楊貴妃1匹です。 ・うち、死んだのは、黒メダカ4匹、楊貴妃1匹です。 ・週1回の水替えということで、本日二度目のカルキ抜きで替えたばかりでした。 まだ、死んでいない青メダカも何だか元気がなくなってきている様子なので、心配です。 よろしくお願い申し上げます。 スイレン鉢でのエビやタニシの飼育 スイレン鉢でのエビやタニシの飼育 屋外のスイレン鉢でメダカを飼育しています。 現在は水草などは入れておらず、水と砂利とメダカ5匹だけです。 日当たりが悪いです。 直径50センチ、高さ50センチほどのスイレン鉢です。 水換えはほとんど行っておらず、蒸発した水を足すだけです。 メダカは特に死んでいることはなさそうです。 この状況でタニシ5匹が導入後すぐに死んでしまいました。なぜでしょうか? この状況でミナミヌマエビは飼えるでしょか? よろしくおねがいします。 バスタブで 家に普通のバスタブ(200ℓ) があり外でメダカを飼育しようと思っているのですが、、、 いくつか質問があります。 (1)ブクブクなどのフィルターはいるのかどうか (2)冬の間は凍死してしまうのかどうか (3)水替えの頻度 などです! ほかにもアドバイスがあったらお願いしますm(_ _)m メダカ 最近、"くろめだか"と"あかめだか"を飼いはじめました。 くろめだか3匹と、あかめだか2匹を一緒の入れ物で飼っています。(ボトルアクアリウムとして。)水草と天然砂も一緒に入れています。 めだかを飼うのは初めてなので質問したいのですが ●5匹ともオスなんですが、メスも一緒に入れたほうが良いですか? ●エサは、いつ、どれくらいの量を与えればいいですか? ●水換えはいつすればいいですか? です。 この他にも、めだかの飼育についてのアドバイス・注意点などがあったら教えてください! よろしくお願いします。 ヒーター無しで初心者向きの魚 現在アカヒレとドジョウとメダカを飼っていますが これらのように「無加温」でド素人でも簡単に飼育可能で 美しい魚がいたら教えてください。 ドンコの飼育について 今年の夏に渓流でドンコを捕まえて飼育しています。 餌はメダカを与えていますが、だんだん体も大きくなり昔は10匹が3~4日持ったのですが、 今では20匹を1~2日程で完食です。体長は10cm近くあります。 平日はショップに行ないため、土日餌をあたえて残り5日は絶食状態になっていますが 問題ないでしょうか? あと、当初はいろんな魚を混泳させたかったのですが、すべて食べられ 大型の魚もボロボロにされて、あきらめて混泳させるのは餌と割り切ったメダカだけに なりました。やはり単独飼育しか無理でしょうか? その他に、何か適切な飼育方法についてアドバイス頂ければ幸いです。 宜しくお願いします 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし ペット ペットショップペット保険動物病院ペットフードペットと住まいペットと旅行ペットの葬儀犬猫うさぎハムスターフェレット小動物魚爬虫類・両生類鳥昆虫その他(ペット) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
放置しちゃダメというか……2-3年というのはメダカの寿命です。世話をしてもしなくてもそれくらいでメダカは死にます。密閉だとリスクが高いのも事実ですが。