- ベストアンサー
福祉サービスについてご質問です
お聞きしたいのですが、80近い高齢の両親と自分ひとりで暮らしているのですが、母が10年前に脊柱管狭窄症で手術は受けましたが、今また歩けなくなってしまい、外では30メートル歩いてはきつくて休憩するような状況です。父も先日食道がん治療で退院して帰ったばかりで、体力がないのでこれまた動く用事は同居の自分がしている状態です。社協の人に相談すると、家に1人でも動ける人がいればヘルパーは利用できないと云うのですが、これはどこの自治体にいっても同じことなのでしょうか?地域差などはありますか。今住んでいる街は人口12万人程度の規模です。 詳しい方お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
補足
住所地担当の地域包括支援センターのスタッフに来て頂いて相談しました。先方の云われるにはやはり、家に1人でも動ける人がいればヘルパーは利用できませんという説明でした。うちの場合、自分が居るので支援の対象外のようです。利用基準は自治体によってばらつきはあるのかも知れませんが・・。