- ベストアンサー
銀行について―人口減少・少子高齢化の影響とフィンテックAIの進化
- 銀行業界は人口減少と少子高齢化の影響を受けており、日中でも人がまばらになっている地方も存在します。最近はフィンテックAIなどの機械化が進んでおり、銀行への足を運ぶ機会も減っています。そのため、銀行員たちは日中何をしているのか疑問が生じています。自動化が進む中でも、銀行員にはまだやるべきことがあるのでしょうか?また、地方銀行の将来に対して皆さんはどのように思っているでしょうか?
- 銀行業界は人口減少や少子高齢化の影響を受けており、地方ではまさにゴーストタウンと化しています。さらに、フィンテックAIなどの機械化が進んでおり、銀行への足を運ぶ機会も減っています。銀行員たちはこれからどのような役割を果たすのか、また銀行業界、特に地方銀行の将来はどうなるのか、多くの人が関心を持っています。
- 銀行業界は現在、人口減少や少子高齢化の影響を受けているため、銀行は人がまばらな地方でも存在感を持つことが難しくなっています。また、フィンテックAIなどの機械化の進展により、銀行への足を運ぶ機会も減少しています。このような状況の中、銀行員たちは日中何をしているのか疑問が生じています。銀行の将来に関しても、特に地方銀行の将来に対しては懸念の声が広がっています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>銀行も超低金利で利ザヤが減り、保険証券やローンに躍起です。 その通りですね。 「他人の褌(カネ)で相撲(利益)を取る」 「濡れ手で粟」 が、金融機関の仕事でした。 しかし、この低金利時代では「預貯金よりも、投信販売を勧める」行員が増えましたよね。 >そんな中、今、銀行員って 日中、店行内で何をやっているのでしょうか? 銀行・信託銀行・地銀・第二地銀・信金・信組と、法律で営業内容が異なりますが一般的に。 私の担当者は、営業回りに出かけたりしていますね。 店内には、いません。 >毎日毎日通勤し、窓口はパート?さんに任せ 店の奥に腰掛けて・・。 確かに窓口は、退職した行員の再雇用(パート)さんが多いですね。 行員も、多くがリストラになっています。 都銀3行だけで、5万人程度が人員削減となります。 支店長クラスでも、生き残りは大変らしいですよ。 支店営業成績次第では、直ぐに移動ですからね。 店頭奥の席で偉そうにしているのは、ゆうちょ銀行支店長くらいです。 都銀の支店長クラスでも、毎日外回りです。 グループ会社の会合・主要取引先訪問・・・。 >高い給料狙い??偉そうに上から目線の態度をとる 若い女子行員さえいます。 若い行員の場合は、多くが「履歴書の花」を付け加えたいのです。 〇〇大学卒業⇒〇〇銀行入行。 履歴書に、花が付きますよね。 地方の場合、銀行勤務の女性は(未だ未だ)優秀な御嬢さん扱いなのです。 親御さんも、自慢の娘になります。 >今後 銀行、特に地方銀行の将来は 皆さんどう思われますか? 都銀は、既に統廃合が終わりました。 今問題になっているのは、地方銀行・第二地方銀行です。 金融庁の調査では、単独で生き残れない地銀・第二地銀が多いです。 既に、地銀・第二地銀は全国各地で「地方の枠を超えて統廃合」が進んでいます。 関東では、既に「きらぼし銀行」が誕生していますよね。 四国では、香川銀行(香川県)+徳島銀行(徳島県)+大正銀行(大阪市)の3行が合併しています。 まぁ、地方銀行は生き残りの為に必死です。
その他の回答 (4)
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9781)
<銀行も超低金利で利ザヤが減り、保険証券やローンに躍起です 金利が低いという事は経済が悪い状況だという事です 非正規の若者には安定した生活基盤無いから、どんどんと金 借りてくださいとはなりません。 <今後 銀行、特に地方銀行の将来は 皆さんどう思われます 頼りにしたい年金口座の営業が活発になると予想できる。
お礼
ありがとうございます。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
https://tenshoku.mynavi.jp/knowhow/income/ranking/02 2019年版 業種別 モデル年収平均ランキング 1 外資系金融 1,315万円 2 不動産 751万円 3 専門コンサルタント 716万円 4 生命保険・損害保険 699万円 5 証券・投資銀行 696万円 6 住宅・建材・エクステリア 669万円 7 環境関連設備 646万円 8 精密機器 638万円 9 金融総合グループ 621万円 10 その他金融 610万円 10 リフォーム・内装工事 610万円 12 建設・土木 607万円 13 総合商社 602万円 14 専門店(自動車関連) 584万円 15 総合電機 570万円 16 建設コンサルタント 566万円 17 クレジット・信販 563万円 18 レジャーサービス・アミューズメント 557万円 19 ゲーム関連 554万円 20 通信関連 544万円 貴方が考えてる銀行は「9位の金融総合グループ 621万円」です
お礼
高いのか低いのか・・? 判断に迷うところですね。。 ・・にしても行員は福利厚生で大変恵まれている。 これが資本主義なのでしょうが・・・それにしてもあの大柄な態度は何とかしてほしいものです。 特に地方は給与格差が歴然です。 ありがとうございました。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
>窓口はパート?さんに任せ 店の奥に腰掛けて これは無いだろう 儲からないなら、パートは辞めてもらって暇な社員が窓口に出る。 自動化されても現金を扱ってるからそれに関する業務は残ってる、時間は短くなってるだろうがね。 それから自動化されても確認は人が行う。 貸し出しは手続き、承認、など人間しかできない。 企業を回って企業の様子を見る事と、新規貸出、回収などの仕事もあるし。 M&Aなどを紹介したり審査したり。
お礼
ありがとうございます。 追加質問ですが・・・銀行員って全般的に高給料ですよね・・。 銀行って今何で、何して儲かっているのでしょうか?再度よろしくお願いいたします。
- notnot
- ベストアンサー率47% (4900/10358)
外で営業では?
お礼
ありがとうございます。 営業・・ 何を売って儲かっているのでしょうか? 行員って高給料ですよね・・。?
お礼
人口減で特に地方の支店は 活動口座が無くなり続けている。。。 当然、支店成績が落ちる。。支店いらなくなりますよね。 それにつれ この人手不足の時代に、余剰行員が溢れて来る。。 おかしな時代ですね。ありがとうございました!