• ベストアンサー

女性の両性類

いままてカラオケでいろんな方と オフ会を開きました。 男性で、女性の声男性の声がでる いわゆる両声類は、 3名居ました。 しかしながら、 女性は、見たことありません。1人 やや、ミスチルやゆずのような、 声の方居ましたがやはり女性ボイスです。 で、質問は「知ってる方見えますか?」。 因みに私は、かなりの両声タイプです。 ファルセット、ミックスともに 完全な女性の声が出せてるようです。 自他共に認め。 男性両性は一割程はいるみたいです。 アニソンたいぷで、歌好きに多いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naclav
  • ベストアンサー率48% (237/484)
回答No.1

「男性の声=低い声」「女性の声=高い声」「男性の両声類=高い声が出せる男性」「女性の両声類=低い声が出せる女性」という意味で書いているものとして答えます。 声優さんが以前ラジオで話していた事ですが、声帯を震わせる範囲が長いと低い声が出て、短いと高い声が出るそうです。 そして、声帯は男性の方が長いです。 長い声帯を短く使う事は練習次第でできるようになる場合がありますが、短い声帯を長く使うのは物理的に不可能です。 そのため「声帯の短い人(主に女性)にしか出せない高い声」は理屈の上では存在しないけれども「声帯の長い人(主に男性)にしか出せない低い声」は必ずある、との事でした。 「成人男性と同じような低い声が出せる女性」がもしいるとしたら「体がとても大柄なため、声帯も男性と同じくらい長い女性」とかではないでしょうか。 >歌好きに多いです。 地声とかけ離れた声が出せるようになるまで発声練習するほどモチベーションがある人は当然「声を使って何かをするのが好き」な場合が多いでしょう。

boywonder
質問者

お礼

なるほどぉ!あってそうですね。 和田アキ子さんでも、おっさんみたいにでかくても、女性声で高いですね。 ニューハーフの人は男も女も声を化けられるので、やはり男に軍配があるんですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1894/9469)
回答No.2

多分コノ人かな? https://www.youtube.com/watch?v=hm8Vo6K5Y2A MIGHT GAINE/勇者特急マイトガイン/嵐の勇者(ヒーロー) /岡 柚瑠/Yuzuru Oka この人は、女性です。本来は、プロのロック歌手で JAM Project の遠藤 正明さんの同級生 (幼稚園の) らしいです。 時々 JAM Project のライブに助っ人で呼ぶと遠藤 正明さんが言っ てました。

boywonder
質問者

お礼

良いですね。 微笑みの爆弾幽☆遊☆白書みたいに中性なボイス。北斗の拳タフボーイのような高さですね。 少年のような女性のような声好きですがやはり、女性感がいわれなくてもわかってしまう。 声帯の物理的構造でやはり無理みたいですね。 女子刑務所とか極道の女の人は太く怖い声ですが、ただガラガラでババー声なだけですし、、声は難しいですね。女性は不思議と声が美声だと見た目超ブサイクでも一部の男からは大切にされる不思議あるけど、、まぁ関係ないことですが、、、。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A