- 締切済み
加入と拝聴する場合(契約した地域のみ拝聴か)
j:comは1ヶ所加入(例:東京)すれば他府県でも見ることは可能ですか。 ※OKWAVEより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- y-y-y
- ベストアンサー率44% (3067/6901)
「他府県でも」の質問の意味が分かりません。 (1) CATV(J-COMなどの有線放送事業者)の事業者と契約すれば、契約はどこの都道府県でも「契約が可能」という意味か。 (2) CATV(J-COMなどの有線放送事業者)と契約すれば、他エリアの都道府県のテレビ局でも「視聴が可能(受信が可能)」という意味か。 --- (1)の、どこの都道府県でも「契約が可能」と言う質問の趣旨ならば、CATV事業者エリアは、放送免許によって、地域ごとにCATVの事業者が決まっています。 つまり、地域が違うと、担当のCATVの事業者も違うと、同じJ-COMの契約でも、地域担当エリアのJ-COMとの契約が変更となります。 下記の、CATVの事業者エリアの検索サイトで、CATVの担当エリアを調べて下さい。 http://asp.netmap.jp/jcta/search_pref.html (2)の、どこの都道府県でも、他エリアのテレビ局の「視聴が可能」と言う質問の趣旨ならば、これは、CATVの区域外再送信(最近、法律が変わって「区域外再放送」となった)と言う。 東京・大阪などの近隣の道府県などのCATVでは、東京・大阪などのキー局のテレビ放送を「区域外再送信」して、CATVの契約の勧誘文言としていた。 ところが、地元の道府県のテレビ局では、CMなどの収入源になったので、放送法違反として、ズーット長い間、総務省に訴えていた。(テレビ・ラジオ等の放送免許には、地元の放送エリアの都道府県名の記載がある) 最近、CATVと、地元テレビ放送局との話が付いて、CATV局は東京・大阪などのキー局のテレビ放送を「区域外再送信」を、一部地域を除いて停波した。 現在、CATVの「区域外再送信」残っているのは、東京・大阪などのキー局の「テレビ東京」系列が多い。でも、来年の令和2年(2020)3月末には「テレビ東京」系列も停波する。 CATVの「区域外再送信」とは。(都道府県ごとの事情など) https://www.google.co.jp/search?ei=Sz5-XcKsCNH6wQPW5ILQCw&q=%EF%BC%A3%EF%BC%A1%EF%BC%B4%EF%BC%B6%E3%80%80%E5%8C%BA%E5%9F%9F%E5%A4%96%E5%86%8D%E9%80%81%E4%BF%A1&oq=%EF%BC%A3%EF%BC%A1%EF%BC%B4%EF%BC%B6%E3%80%80%E5%8C%BA%E5%9F%9F%E5%A4%96%E5%86%8D%E9%80%81%E4%BF%A1&gs_l=psy-