- 締切済み
Win10でのGPT保護パーティションの閲覧
こんにちは。 ある別のPC(Win7,64bit)で使用していたHDDを、別のPC(Win10,64bit)に接続したところ、「ディスクの管理」画面でGPT保護パーティションと表示されてしまいアクセスする事ができません。 winXPなどGPT対応外のOSであればこのように表示されてしまうのは理解できるのですが、Win10でこのような表示が出てしまう理由が分かりません。 CristalDiskInfoなどではSmart情報など読み取る事が出来てなおかつ正常値ですので、HDDの故障であることは考えにくいです。 このような場合、HDDの内容にアクセスするにはどうしたらいいのでしょうか?回答をお待ちしております。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2714/13698)
回答No.1