• ベストアンサー

プロパンガス!

一人暮らしをしています。 プロパンガスですが、基本料金が2052円、単価がなんと700円!でした! 週5日はシャワーのみ。《スイッチでとめながら》 週2回の湯船での入浴《残り湯でシャワーがわり》 ガスで調理はレンジも使いますがほぼ毎日使用。 上記の使用でどの程度m3使うことになるでしょうか?だいたいでいいです。 これぐらい使用してどれくらいの請求になるでしょうか?単価500円位だと思っていたので本当に驚きました。 初めての請求になるのでビビってます、、

専門家の回答 ( 1 )

回答No.6

各ご家庭のガス代は地域や自宅の設備でも異なってきますし、プロパンガスの場合は、契約業者によって大きく左右されます。 詳細なガス使用量は、個人差もあるので一概回答するのは難しいですが、以下は、2018年度の一人暮らしの場合の平均ガス代(参考)になります。  ・1~3月期:3,808円  ・4~6月期:2,982円  ・7~9月期:2,149円  ・10~12月期:2,449円 ※税込金額。上支出金額の出典:政府統計(1世帯当たり1か月間の収入と支出(総世帯))より 以下サイトは、日本全国(エリア別)のプロパンガスの適正価格を確認することができます。お住まいのエリアはわかりませんが、基本料金2,000円は少々高い印象です。 https://www.propane-npo.com/house/reasonableprice.html ◎世帯別(プロパン/都市ガス)のガス代の平均まとめ https://lith.jp/gas_cost-average/ 以上、今後のガス代節約の参考になれば幸いです。

Lith Expert(@lith-expert) プロフィール

Lith Expert(リズ エキスパート) 住まい・住宅設備機器のエキスパートが結集! 業界経験豊富なプロ・専門家・資格保有者が、住まいの各分野のお悩みにお応えします。 https://l...

もっと見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A