締切済み 投稿内容の訂正方法は? 2019/07/11 20:51 投稿した内容の訂正や取り消しはどうしたら実行できますか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 longrailjpn2018 ベストアンサー率7% (195/2510) 2019/07/24 02:41 回答No.3 補足欄でしょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mpascal ベストアンサー率21% (1136/5195) 2019/07/11 21:06 回答No.2 補足コメントで説明したら? 質問者 補足 2019/07/11 22:03 補足コメント枠を使用済みで後はお礼コメントの入力画面となっており追加補足ができません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#252929 2019/07/11 20:53 回答No.1 回答がつく前であれば、質問を削除して、登録し直します。 回答が一つでも着いたら、質問を削除することはできません。 ここのサポートに連絡をして、修正してもらうしかありません。 質問者 補足 2019/07/11 20:55 削除する場合は如何したらよいのでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ このQ&Aコミュニティーについて 関連するQ&A 投稿回答の訂正 ”技術の森”では 質問締め切り後に、回答者が誤りを発見しても 訂正不能であるという、問題点があります。 本質問回答欄は 過去回答の訂正を希望する回答者に 使用していただきたいと思います。 質問 No.ー 回答 ( ) を明記し ご利用下さい。 混乱回避のため訂正投稿のみとして下さい。 削除されてしまうかな… 間違っている内容に「訂正」する人 質問文に出てくる用語などを間違っている内容に「訂正」する回答を見かけますが、何故でしょうか。 質問文に誤りはないにも関わらずです。 中には国語辞典を引けば分かるような誤った「訂正」もあります。 メールの内容大丈夫?訂正方法教えて下さい。 ご親族が旅立たれ、寂しくなりましたね。 ありがとうございます。 もうすぐ退院ということで、おめでとうございます。 ととある一人にメールを送りました。ありがとうございますは下の意味で 言ったのですが、誤解しないでしょうか?訂正のメールを送る場合、どんな内容のメールがいいですか?例文を教えて下さい。 似た内容を投稿してしまうと Okwaveに、同じような内容の質問を二つ投稿してしまいました。 すると半日後に「似た内容の質問を投稿されていたため、質問を締切らせて頂きました」というようなメールが来ました。 二つ共締切られていました。 これは、第三者が私の質問を違反通報したということなのでしょうか? それとも、運営が逐一チェックしてるんですか? 新規投稿の内容が失われてしまいました 新規投稿の際「投稿」ボタンをおすとID認証の画面になり、時間をかけて投降した内容が失われてしまいました。 PDFの内容(文字や色)を訂正したいのですが、何か方法はないでしょうか PDFの内容(文字や色)を訂正したいのですが、何か方法はないでしょうか。 株の注文の訂正、取消は何回まで? デイトレとかやってますと、相場の動きで株価の価格訂正や取消注文を頻繁にやります。いったいどのくらいまで訂正や取消が出来るのでしょうか?けして見せ板とか売買の盛り上がりとか期待していなくて、純粋にその時はその価格で買いたい(売りたい)と思ったけど相場が動いたので自分も動いたに過ぎません。まして、見せ板を作るほどの資金もありませんので。頻繁に訂正や取消をすると不公正取引にさわるんでしょうか?宜しくお願いします。 投稿した内容を削除方法を教えてください。 投稿した内容を削除方法を教えてください。 質問を、訂正する方法 OKWAVEで質問をしましたが、そのタイトルが間違っていました。 わざわざ検索をして回答をして下さった回答で、私が間違って質問をしたことが、分かりました。 投稿したタイトルを訂正したいけど、方法が分からないので、分かりやすく教えて下さい。 質問文の内容を書き間違えて投稿した場合・・・ ある質問を投稿したあとで、間違いに気付いた場合のことですが (私の場合は書きたかったことを入れ忘れていました)、 回答をしてくださる方がいて、その方にきちんとお礼をして、 その質問をすぐに締め切ってすぐにまた同じカテゴリーで同じ内容での質問をすることも伝えて(もちろん、間違いがあったからということも伝えて)、きちんと謝罪もして、 そして前述のとおり質問を締め切って再度同じ質問(訂正したもの)を投稿することは、回答者様に対して失礼でしょうか? 文章が多少わかりづらいかもしれませんが、ごめんなさい。 英文契約書の訂正方法 英文契約書に訂正の必要が生じていますが、 適切な方法について教えてください。 現在、契約相手先署名入りの契約書を2通所有しています。 この契約書の中の一文の削除と、一箇所の訂正が必要になっていますが、後日タイプし直す必要性と時間がないとの理由から、 現在所有の契約書面上での訂正を相手側から求められています。 日本では、取り消し線に、訂正印や捨て印が必要かと思いますが、 同様に英文契約書での慣例があればお教えいただけないでしょうか? よろしくお願い致します。 教えて!goo質門の訂正・削除の方法は? 投稿した文章を、訂正したり、やっぱり削除したいなッ って思うときありまうよね。 この「教えて!goo」では、訂正・削除はできないのでしょうか? 契印の訂正画像!誰か知りませんか? 契印がどうしても失敗します。(添付画像) 裏に数枚重ねた紙を差し込んでも上手くいきません。 訂正の仕方を検索すると次の二つがあります。 1 失敗した印影を二重線で取り消し、横に再度押印し直す 2 失敗した印影にもう1度印鑑を重ねて取り消し、横に再度押印し直す これって数ページある折り目に押す訂正の仕方ですかね? 1枚書面のように思うのですが・・? 検索しても,折り目訂正印の画像が出てきません。 (質問) どなたか,折り目訂正印の仕方を画像でご存知ないですか? 宜しく願います。 訂正印の押し忘れについて はじめまして。 私はこの春から大学に入学するんですが、それに必要な書類を書いているときに少しミスをしてしまい、二重線をしてから新たに書き直したんですが、それに訂正印を押し忘れてしまいました。 大学のその書類は、未提出だと入学取り消しになるんですが、このような訂正印の押し忘れで書類未提出だとみなされ、入学が取り消されてしまうことなどあるのでしょうか? このことが不安で夜も眠れないくらいです。回答よrしくお願いします。 投稿内容を第3者が見ることが出来る? 会社のPCから質問する場合、OKWAVEのような投稿サイトに何を質問しているのか、会社のシステム担当者は分かるのでしょうか? それとも、暗号化などがされていて、投稿内容までは分からないようになっているのでしょうか? お分かりの方、教えてください。 業務上の質問であっても、こんな質問をしてるんだということは、誰にも知られないということが前提で質問しないと色々気を使わなければいけないので、よろしくお願いいたします。 エクセル セル内の内容に訂正が生じた場合、自動的な訂正線の設定の仕方に エクセル セル内の内容に訂正が生じた場合、自動的な訂正線の設定の仕方について エクセルセル内の内容に訂正が生じた場合、自動的な訂正線の設定の仕方について 教えてください。 条件付き書式設定でおこなおうとしたのですがうまくいきません。 もしかしてマクロ組まないといけないとかですか?? 例えば、 A列 B列 C列 1 バナナ りんご 2 みかん りんご 3 バナナ りんご 4 バナナ リンゴ が、あるとします。 B列2行目の内容について誤りがあった場合、 訂正線を引いて表示したいと考えます。 その場合、2を欠番とし、「欠番」表示をした場合 自動的に2行目のB列、C列の項目について訂正線が引かれるような 設定をつけたいです。 条件付き書式でできますか?? お願いします。 明らかに偏向している削除・訂正基準 本日、いくつかの投稿に対し通報しました。 (例:とある回答者が他の回答者の回答内容を批判、中傷、質問者が釣り目的を明言したお礼など) にも関わらずこれらの対応は一切無視。 これらの通報は本日夕方前までに行ったものです。 しかしながら、本日夜(22時以降)に質問が立った内容に対する回答、お礼などを含め、 「全削除」および「一部訂正」などがなされておりました。 削除、訂正基準に優先順位がある気がしてなりません。 なお、周知されている事ですがこの削除・訂正に関しては一切説明責任がないのがここの特徴です。 あまりにもふざけていないでしょうか? 小学生でも管理できますよね?説明不要だったら? 今度実験でどういう投稿が削除されるのか修正されるのか試してみたくなりました。 また、放置されてはいるものの不快に感じる投稿(同じような内容の投稿の連日に及び連投)について 今のところ何の対応もしていないことから「許容」と判断していますが、だったら同じような内容を連投してやろうかという気持ちが芽生えております。 どなたか私の行動を抑止させるに十分な回答を頂けないでしょうか? 私にはここのやってる削除・訂正が「管理」とはとても思えないのです。 名ばかり管理ではないでしょうか? 契約内容の訂正の仕方 契約内容の訂正の仕方 事業譲渡の契約をしましたが、前オーナーの滞納金が発覚しました。 契約書には一切の財産を渡すと書かれていますが負債はないとの口頭約束でした 今後このようなことがないように、契約書を訂正したいです。 つまり、現在において滞納金がないこと。あれば契約を無効とし、違約金を支払う。 のような内容です。 覚書、同意書、契約書などありますが、法的効力があり、一番確実なのはどれでしょう?契約書を書き直すことでしょうか? また、相手が代理人で来る場合、委任状や免許書のコピーなどは必須でしょうか? よろしくお願いします。 戸籍の訂正について教えて下さい 調停を行い裁判所の許可を得て戸籍の事項について訂正の届出をしました。 裁判所の許可を得ての戸籍の訂正は役所の方で処理されましたが、この訂正により更に伴う訂正についてのご質問です。 難しい質問かと思いますので実務者の方から回答が頂ければ幸いです。 A子は未婚でB男の子供C子を出産しました。 認知はされておらず戸籍に父親の名前の記載はありません。 その後A子はD男と婚姻しました。 D男は私生児であったC子を認知しC子は戸籍上A子とD男の「長女」となりました。 その後A子とD男に実の子供E子が生まれました。 E子は戸籍上の「二女」となりました。 その後D男が裁判所にC子の「認知の取消し」を申立てました。 「認知の取消し」が認められ役所へ「戸籍の訂正」の届出を行いました。 今回の「戸籍の訂正」について「申立人」はD男「届出人」はA子です。「認知の取消し」による「戸籍の訂正」はD男とC子の戸籍の記載について「認知」事項が取消されただけです。 そこでC子の戸籍の父欄からD男の名前は消えましたがC子の戸籍上の身分は「長女」E子は「二女」のままなのです。 C子の「認知の取消し」によりE子はA子とD男の「長女」になる訳ですがこの記載の変更についてもまた別に裁判所の許可が必要だと言われました。 取りあえず身分についての変更をまだ行っていないのですが早急に訂正を行う云々ではなく、戸籍上E子が「二女」であるという矛盾が生じている訳ですのでこのままにしていれば役所の方からも連絡が来そうなのですが、役所もたくさんの戸籍をいちいち確認などされていないとも思いますしこういった場合いつどのようなタイミングで分かるものなのでしょうか。 一度「戸籍の訂正」を行っていますのでその後の訂正がされているのかなどを定期的にチェックされているのでしょうか、それとも次に戸籍を取得する時などに目を通され気付かれるものなのでしょうか。 そして届出の際に今後の連絡等は「申立人」の方へ行くと聞きましたが、「申立人」と「届出人」が別の場合でも連絡は「申立人」の方へだけあるものなのでしょうか。 戸籍とは何とも複雑でややこしいものだなと思いました。 どうぞ詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい、宜しくお願い致します。 質問や回答は訂正出来ないのですか 質問や回答は訂正出来ないのですか 一度、投稿すると、文字訂正も出来ないのですか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ このQ&Aコミュニティーについて カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
補足コメント枠を使用済みで後はお礼コメントの入力画面となっており追加補足ができません。