McAfeeの迷惑広告について
『怪しいプログラムをブロックしました』という、McAfeeの広告がPOP-UPするようになりました。
わたし、McAfee for ZAQのユーザーなんですけど・・・
本家本元の「McAfee for ZAQ」を立ち上げても、『ご使用のパソコンは保護されています。(対応の必要はありません)』と自己矛盾。
スパム広告に違いないが、McAfeeを導入してるPCに「コレはないでしょッ」って思った次第。
いずれにしても、広告効果どころか”大・逆効果”がありありの広告手法を、何故に採用してるのか解せません。百歩譲って欧米で流行ってたとしても、日本側の社員なり責任者が、それこそ”ブロック”すべきと思います。”日本の風土には馴染みません。かえってお客さんがはなれてしまいます”・・・と。
◆ 愚痴はここまでにして、この迷惑な”McAfeeのPOP-UP広告”が出なくなるような”抜本対策”が知りたいです。 よろしくお願いします。
あ、それと「怪しいソフトを入れたあなたが悪い」等のコメントは要りません。分かってますので。それを言うんだったら『ヒトの弱みにつけ入るような、詐欺まがいの商売手法自体を”この際”考え直してと言いたいです』。
お礼
こんにちは。121CCagent様。ご回答有難うございます。それと編集がマズくて見にくい画像で大変失礼いたしました。ご回答の通りCrusherで間違いないと思います。即 アンインストールします。