- ベストアンサー
名前をつけて保存アイコンの遅延問題とショートカットの意味についての質問
- WIN7で開いたヤフオクのページを「名前をつけて保存」でデスクトップにアイコンにして置いた場合、そのアイコンをクリックして開くのに30秒以上かかりますが、他のアイコンはすぐに開くことができます。
- ヤフオクのページを保存して30秒後に開くと元のページの入札状況が出なくなり、保存した時の状態が表示されます。
- かつてはショートカットをデスクトップに置くことで簡単に保存できましたが、いつからかショートカットはキーボード操作の意味に変わってしまいました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
名前を付けて保存というのは、そのときのブラウザの表示内容をそのまま保存すると言うことです。 開いたら、保存時点のページが表示されるのが正しい動作です。 その時点の内容が見たいなら、インターネットショートカットを作りましょう。 アドレスバーの左端のアイコンを、デスクトップにドラッグドロップします。 > ショートカットの意味が簡単キー操作の意味になっているのは ショートカットキーの意味は昔からです。 Windowsのショートカットアイコンより古いかと。 単に「ショートカット」と略して言ったときにどちらを意味するかは文脈によると思います。
その他の回答 (3)
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15558/29898)
>WIN7で開いたヤフオクのページを >「名前をつけて保存」でデスクトップに >アイコンにして置きました。 って言うのはInternet Explorer11での話でしょうか?IE11なら確かに「名前を付けて保存」って言うのはあります。GoogleChromeなら「名前を付けてページを保存」と言うのがあります。 IEの場合は「Webアーカイブ、単一のファイル(*.mht)」と言うのがありこの形式保存したファイルの場合は開くのに時間が掛かることがあります。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
広告ページのスクリプトとか何とか、最近のウェブはめんどくさいのが多いので、ローカルに保存するのも面倒なのです。 クロームの標準機能ではなく、何か別のソフトウェアを探した方がいいです。スクリプトやらcgiやらあれやこれや取捨選択できるようなの、、なかなか無いと思いますけど。webサイトエクスプローラーはできるようですが、これはこれでページの保存手順が面倒だし、、
- reder7778521
- ベストアンサー率23% (4/17)
>進行に合わせて表示される保存する方法をお教え下さい ないんじゃないですか? >ショートカットの意味が簡単キー操作の意味になっている のはいつ頃からですか たぶん最初からじゃないですかね? むしろ嘗てショートカットをデスクトップに置くという表示が個人的に斬新ですが。