• 締切済み

正社員 ってなんですか?(政府)

正社員 ってなんですか?(政府) ニュースを見ていてもよくわからないので教えてください。 国からみて何が違うのですか?なんで一つじゃないの?また法律で違う区分にしているのですか?なんのための区分なんですか? 正社員ってなんですか? 非正規社員ってなんですか? 派遣社員ってなんですか? パートってなんですか? アルバイトってなんですか? 自営業者ってなんですか? 政府から考えてこれらは何が違うのですか?

みんなの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.7

名無しさんに先、越されちゃったけど、 >正社員ってなんですか? だから、正社員の定義であり、そもそもそんなものは存在しないのだ、というのが答えであって、つまり政府もへったくそも関係ないのだよ。 あなたの書いてる事は、結局、何が分からないかも分からないという事なので答えようもないよとしか答えがないから答えは存在せず故に答えるべき言葉が産まれてこないから従って少子高齢化に進む故に正社員とは何ぞやと言う問に対してergo主は労働者であるとしか答えようはないのだな。わっかるかな~わっかんねぇだろうな~、というセリフもわっかんねぇんだろうな~

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (451/2846)
回答No.6

> 政府から考えてこれらは何が違うのですか? 正社員、非正規社員、派遣社員、パート、アルバイトは会社との雇用形態が違うだけで、政府から見れば、大雑把には同じです。大雑把にってのは、雇用形態の違いによる差異は、個々の人の契約内容や会社のやり方に依存するからです。 自営業は経営者ですから、上記のような雇われる側とは全く別です。 政府のなかのの何処から見た場合の話ですか? どれも、国民という意味では皆同じです。 例えば、納税者ってくくりでみたら皆納税者ですが、正社員の所得税は、会社で纏めて収められます。非正規や派遣の場合、会社側が何処までやってくれるかは会社次第のところがあります。パート、アルバイトも非正規雇用なので同じですね。 自営業は自分で、税金を計算して納税します。また人を雇っていれば、その人の所得税の払います。 と、ここまで書きましたが、この質問って雇用形態を理解せずに書いてますよね? 非正規社員にはパートもアルバイトも含まれますよね。派遣社員の場合、派遣会社の正社員で、客先に派遣される場合と、登録制の非正規社員の場合があります。自営業にしても、個人事業主や法人化して会社経営していても、ここでは自営業の扱いですよね。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8467/18129)
回答No.5

自営業者を除いては,政府から見れば,給与の額が違うことと,加入できる社会保険の種類と条件が違うくらいです。と言っても政府としては上記のような区分はありません。 給与の額は税収に直結しますし,社会保険の未加入者が増えると生活保護などの別の手段で国民の生活を守る必要が出てきて政府の支出が増えます。 自営業者は政府から見ても他とは違います。自営業者には給与収入がなく事業収入があるので,その利益に課税します。

noname#237574
noname#237574
回答No.4

貴方が質問しているのは定義でしょ。 定義は立場によって違ってくるなんて事はないですけど。 つまり、自分の過去質についた回答を読んでいればわかる事。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1946/7535)
回答No.3

正社員とは正式に会社の試験、面接を受けて合格し社員名簿に乗せられた人。 会社の規則に従って給料が保証され、健康保険、企業年金等に会社負担があり通勤手当、住宅手当等の優遇措置を受けられる者を正社員と言う。 その他の非正規、パート等は会社と契約し仕事に応じた給与は支給されるものの優遇措置が必ずしも保障されない。 自営業とは給与を頂ける仕事ではなく、個人で仕事を見つけその内容によって顧客から報酬を受け取り、営業、仕入れ、売り上げすべてを個人責任で完結させる業のこと。 政府から見れば会社勤めの人は給料が丸見えになり税金が確実の取れるが、自営業の場合は収支明細が必ずしも明確にならないために脱税が見逃される恐れがある。 これを無くそうと政府はキャッシュレス決済を進めて、すべての収支が銀行等から見えるようにしようとしているが自営業者にとって不都合でありそうはならないだろう。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.1

同じ質問をされても同じ答えを出すしかありません。 そもそも、正社員という言葉に法的定義がなく、各者各様、何となく使っているだけです。そのような言葉を単純、明確に説明する事などできないのです。 また、そういう言葉ですから法律で区別などしていません。 前にも書いたように、派遣社員については派遣法で定義されています。じっくり読めば分かる。 https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=360AC0000000088 関連する法律は他にもありますけどね。多数なので、基本としてここから。 同様に自営業者は個人事業主という定義です。 http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/shoto316.htm

yingtoa7
質問者

補足

> 同じ質問をされても同じ答えを出すしかありません。 同じ質問などしてませんが? 立場によってその意味は大きく変わってきますが、その点にふれた回答は一つもありませんでしたよ。 例えば、債務問題では貸し手と借り手は全く異質の問題を抱えていますが?またそこに介入する政府の目的もまるでちがいますが?ウコンとウンコは同じものだとでもいいたいの?