※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PMSと診断されていない)
PMSの症状で悩んでいます。誰か助けてください!
このQ&Aのポイント
毎月生理10日前ぐらいから気分が悪く、片頭痛や倦怠感、腰痛などの症状が出ています。
PMSと診断されていないため、倦怠感をどうしようもなく感じています。
友達との関係も悪化しており、新しい出会いを求めるができない状況です。女性の皆さんはどう対処しているのか教えてください!
前から悩んでいるのですが、毎月生理10日前ぐらいから気分が悪く、片頭痛がしたり、身体中の倦怠感、腰痛だったり、気分が異様に高揚したり抑鬱気味だったりします。
それで、今まで冷静な判断ができず、人間関係がうまくいかずに、喧嘩になったり、家族に暴力奮ったり、ろくなことがありません。
病院では、PMSと診断されませんでした。。。ので、毎月やってくる倦怠感をどうしようもなく、途方にくれています。
A君と言う友達がいたのですが、毎日仲良く話すなかで、やはり毎月月経前になると喧嘩みたいになってしまうか、気まずい状況になってしまい、自分のこの状態を話して理解を示してはくれましたが、元々喧嘩が嫌いなA君と毎月喧嘩みたいになり、今月も生理始まる2日前にそんな風になってしまい、気を悪くされたみたいで、三日間話していません。
もう嫌われてしまったと思います。私も毎月自分が自分じゃないような気分に嫌気が差して、人と関わるのが怖くなってきています。
A君は多分、もう私とは話したくないと思うので、私からは連絡できません。
せめて今度から新しい出会いがあったり、周りにいる人に嫌な振舞いしてしまう自分にできることは、閉じ籠るぐらいしかない気がします。こんな状況になってまで世間の女性は我慢してるのかさえわかりません。
どうしたらいいのか、ての打ちようもありません。どなたか、助けてください。お願いします。
お礼
回答ありがとうございます。 別な病院で診てもらおうかと考え始めました。 だいぶ長い間苦しんできたので、なんとか善き方向になればと考えています。