• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PMSと診断されていない)

PMSの症状で悩んでいます。誰か助けてください!

このQ&Aのポイント
  • 毎月生理10日前ぐらいから気分が悪く、片頭痛や倦怠感、腰痛などの症状が出ています。
  • PMSと診断されていないため、倦怠感をどうしようもなく感じています。
  • 友達との関係も悪化しており、新しい出会いを求めるができない状況です。女性の皆さんはどう対処しているのか教えてください!

専門家の回答 ( 1 )

回答No.3

こんにちは。毎月の生理のたびに身体的な苦痛に加えて精神的にも不安定になって、とてもつらい状況だと思います。 病院で診察を受けてPMSと診断されなかったとのことですが、他の方も言及しておられるように質問者様自身が非常に苦しんでいる状況に対してこれといった治療・投薬・カウンセリングなどがなかったことがその苦しさをさらに大きくしてしまっているかと思います。 生理による身体的・精神的な不調の判断は医師の方針によって変わってくる部分もあるとはいえ、質問者様にとっては何も解決していないのだから他の医師に相談してみてはいかがでしょうか。 頭痛や倦怠感、腰痛などの身体的な不調もありますが、質問者様のお悩みは精神の不調による人間関係の悪化によるものが大きいと思います。 このようなタイプはPMSの中でもPMDD(月経前不快気分障害)というものに分類されており、月経に関係していながら専門領域としては婦人科ではなく精神科によるものとなります。 精神科というと構えてしまう方もおられるかもしれませんが、PMDDという概念そのものの話なのであまり気にしないでください。 もちろん、婦人科専門医でPMDDに精通している医師もいます。 まずはお住いの地域名と「PMDD」で検索し、現在の質問者様の症状についてより理解してくれそうな医師を探してみましょう。 病院でPMSと診断されなかったことも非常につらく、また受診しなければいけないと思うと気が重いかもしれません。 ホルモンの影響で振り回されているだけであって、決して質問者様が悪いわけではございません。 何かできることがあるかもしれません。生理中の身体的にも精神的にもつらい時ではなく、元気な時に相談に行ってみましょう。 ご参考になりましたら幸いです。お大事になさってください。

real-page
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 温かいお言葉助かりました。 思いきって違う医者に相談してみます。

ココカラファイン 薬剤師(@cocokarafine) プロフィール

ドラッグストア・調剤薬局を全国約1300店舗展開しているココカラファインのWEB担当薬剤師です。 健康、美容についての気軽な相談相手として「お友達以上お医者さん未満」のような存在を目指してます。 ...

もっと見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A