- ベストアンサー
win10が遅すぎるのでなんとかしたいです
- win10が遅すぎて困っています。
- なぜ遅いのかを、なにが動いているかを示してくれるソフトで確かめたいです。フリーソフトあるでしょうか。
- 使用しているHPのOmni200は性能的にwin10はムリなのでしょうか。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>意味の分かるソフトでないと使えない であれば、まず先に(2)についてみたほうが良いですね。 スペックに余裕がないと、(1)をいくら見ても結論出ないですから。 >2011年に買ったHPのOmni200 Omni200と言ってもいろいろ派生モデルがあります。 HP Omni 200-5420jp https://support.hp.com/jp-ja/document/c02855199 →最上位モデルでもCPUがCore2Duo、メモリはカスタムメイドしても4GB ∴Windows10で動作させるには、最低限クラスの性能です。 HP Omni 200-5450jp https://support.hp.com/jp-ja/document/c02855193 ∴最初期のCoreシリーズですが、メモリ8GB化とSSD換装すればソコソコ。 といったところです。 前者であれば、無理せずWindows7に戻して使い倒したほうが良いでしょう。 ネットサーフィンは極端な話スマホやタブレットで代替。 後者であれば、すでにWindows10にした時点で TV機能などは捨てていると思われます。 また、比較的ビジネスよりのHPとはいえ、ホームPCなので、 いろいろな付加機能が入ってる状態よりも、 いったん、SSD換装をして、Windows10の1903の最新リリースを 初期インストールし、HDDはデータ用に外付け化したほうがよいでしょうね。 液晶一体型なので、3.5HDDから2.5SSDに乾燥する際、 通常の変換マウンタだと、コネクターがセンター化されてしまい、 一体型PCのスペースだとコネクタの位置が合わないので適合しません。 https://blog.goo.ne.jp/doratomonet/e/18f9b2e4b4ca5823c8b60c15c028228d を参考に、AINEX社の、3.5HDDと同じコネクタ位置にしてくれるマウンタ https://www.ainex.jp/products/hdm-42/ を使用してSSD化すればよいですね。 まずは上記を確認されたうえで、標準のタスクマネージャー上で、 常にCPUやメモリを上位で独占しているようなアプリやプロセスがあれば、 その名称をここで質問されるのが良いかと思います。 必要なものか、止めてもよいものか、などの助言をもらるとおもいます。 冒頭に述べた通り、CPUやメモリの利用率が常に100%などの場合、 そもそもスペック的にひっ迫しているので、 タスクマネージャーで一つ二つ止めたとしても、 パフォーマンス改善にはつながらないと考えてよいです。
その他の回答 (10)
2011年Corei3の機種を使用してますが、アプリの起動は 10秒は掛かりません。 一番動作を邪魔してるのはアンチウイルスソフト。 スキャンをカスタマイズしてメールデータ、プラウザのキャッシュ 位に制限すれば早くなります。 ぼくのやりたいことは2005年くらいのIT技術で十分なことばかり(エクセルで表をつくる、ワードで数ページの報告書をつくる、ネットサーフィンただし動画はみない)なので 大部分のPC利用者はこの程度です。 Officeは使用していません。
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2802/10380)
タスクやプロセスをモニタリングするしかありませんが!! どんなプログラムが動いているかと言われてもDLLやシステムのEXEは色々なソフトで共通のものをアクセスして動いています、それがタスクやプロセスであり、Win7位までは同じ機能のDLLをソフト毎に持っていたのがWin8からは共用することで、リソースの消費を少なくするという方法に変わりました。 一定レベル以下のCPUでは共用のため遅くなりますが、一定上の場合リソースの消費が減るので高速になります、ですから遅くなるとした古いCPUであり、2011年以降のCPUなら高速になるはずです。 Omni200ってCore2Duo世代のようです、私が2011年に購入したHP Probook2430S ではサクサクと動いています CPUをCeleronからCore i7 2670QMに交換していますがもっとも友人の当時のCore i5 2450Mでもストレス無く普通に動きます。 Omni200 Celeron E3400 @ 2.60GHz 1439 Pentium E5500 @ 2.80GHz 1638 Core2 Duo E7500 @ 2.93GHz 1874 2011年ノート用 Core i5-2450M @ 2.50GHz 3401 Core i7-2670QM @ 2.20GHz 5881 当時のデスクトップだと 2011年1月5日発売 Celeron G1620 @ 2.70GHz 2577 Core i3-2130 @ 3.40GHz 4070 Core i5-2500 @ 3.30GHz 6341 Core i7-2600K @ 3.40GHz 8423 ちなみな安価なタブレット用 Atom x5-Z8350 @ 1.44GHz 1268 Atom x7-Z8700 @ 1.60GHz 1893 並ですが、グラボの性能が10倍以上違うのでそれより性能が低いと言えます。 またWebページは昔と違いかなり重くなっています、昔の数倍、しかもDirectX12やビデオアクセラレーターが使えないととても重い(数倍から10倍)状態で、昔のWebページと比較するのは無意味で、一般的にストレス無くWebページが見れるのは3000位上のベンチマークスコアが必用だと言われており、これはWin7やWin8を使った場合でも同じですし、WinXPならWebページの仕様に合うブラウザが無いので表示もできないサイトがほとんどです。 また複数のページを開いた場合メモリ不足で、メモリの代わりにHDDが動作するスワップ状態になると100倍位上遅くなります。 ネットを見るのは負荷が軽いと思うのは間違えと言えます、20サイト以上開くなら8GB位のメモリが必用でしょう。
- toshi1860
- ベストアンサー率14% (14/95)
この性能では絶対に無理なので、買い換えしか無いでしょうね。 私も7から10にしたけれど、もの凄く遅い上に文字を入力すると、最初の1文字か2文字が抜け落ちる。音楽を聴くと音が途切れるということで、使い物にならないので買い換えるしか無くなってしまった。 もう、Windowsという他に選択肢の無い独占のOSを作っている企業が、儲けるために次々とOSを換えると言うことをしてきて、当初95の頃には95よりも98の方が圧倒的に使い勝手が良くなったので歓迎していたけれど、XPになってからはこのままで良いと思っても7,8と換えてくる。パソコンだけでは無く、プリンターなども古いものはドライバも対応しないと言うことから、使えるのに買い換えを強要されるというほんとうに忌々しい限りだけれど、個人ではどうすることもできない。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4837/17868)
そのころのPCを会社で使用していましたがwindows10にしたところ遅くて使い物にならないのでもっと早いPCに変更しました。 windows7でも早くはなかったので仕方ないとはいえ予想外の遅さでした。 何が遅いかといえばCPUが遅いんです!! 性能的にwindows10はOSが重くて快適に使えないという事ですね。 windows7も来年にはサポートが終わるのでwindows10のPCを購入することをオススメします。 ネットサーフィンも動画が入っていたりすれば表示は遅くなるし OSがネットのセキュリティーに対応できなくなればネットサーフィンもロクにできなくなってくるので OSに合わせてある程度PCを買い替えて行くのは仕方がないでしょう・・・
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
1.見た目でわかりやすいのは Wise System Monitor ですかね。 2.10なら低スペックですね。 上位機種でもCoreTM 2 Duoですし。 >ぼくのやりたいことは2005年くらいのIT技術で 同じ作業であっても、ソフトがその当時と違うので、 MSOffice2010以降にアップグレードしていたりすれば、 ハードの要求スペックは上がりますが。 Officeそのものが結構な負荷がかかるし、 ネット環境がブロードバンドでギガ対応なら、 低スペックのPCだと、処理が遅くて負荷がかかります。 買い換えたほうがいいと思います。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11205/34809)
システムファイルのクリーンナップはされました?これやるだけでサクサクになるってよくありますよ。古いアップデートファイルが動作を重くするってよくあるんですよね。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
https://www.crucial.jp/jpn/ja/compatible-upgrade-for/HP-Compaq/hp-omni-120-1150jp 8GBまでいけるかも?しれません。保証はしませんけど。 そして、SSDにすればかなり早くなります。CPUもcore2の同世代なら交換できるであろうと、、、たぶん、思います。
- Ohjo-Koita
- ベストアンサー率38% (279/728)
>(1)なぜ遅いのかを、なにが動いているかを示してくれるソフトで確かめたいです。 ショートカットキー[Ctrl]+[Shift]+[ESC]、タスクバーの空いているところを右クリック、からタスクマネージャーを起動できます。プロセスタブで、CPUを使っているソフトウェアが確認できますよ。 >(2)つかっているのは2011年に買ったHPのOmni200ですが、性能的にwin10はムリなのでしょうか。 Celeron E3400、Pentium E5500、Core2Duo E7500、何れかのCPUを内蔵しているモデルだとは思いますが、前者2つのモデルだとWindows10でも厳しいと思いますし、Windows7でも動作がアップアップなのではないでしょうか? 少しでも動作速度を改善させたいと仰るのであれば、Windows10の最適化に頼るのではなく、デフラグソフトで完全デフラグを行った方が良いかと思います。他にも、キャッシュの削除やTempファイルの削除等、PCに対するメンテナンスも必要だと思います。
- AsarKingChang
- ベストアンサー率46% (3467/7474)
タスクマネージャーのパフォーマンスタブの下に 「リソースメーターを開く」とありますが。 そっちで、さらに細かくは見れますよ。 #なお、監視すればするほど、さらに遅くなりますがね。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
(1) Ctrl+Alt+Delete を押して「タスクマネージャ」を起動すれば何が動いてるか、CPUをどれほど使ってるか、メモリー、ネットワークの利用状況も判ります。 (2) Omni200はメモリーが最大4GB、Windows10の64Bitなら遅いでしょう。 https://support.hp.com/jp-ja/document/c02855199 PCを買い替えるのが良いと思います。
補足
回答ありがとうございます。 (1)については、タスクマネージャはちょっと難しくて自分的には使いがってに難があります。 たとえばエクセル2010の起動に1分ちかくかかるのですが、たかがエクセルの起動でそんなに時間がかかるのは、なにが走っているからなのかを、調べるソフトが欲しいです。 (2)パソコンの性能に難があるのは理解しました。