• ベストアンサー

TFTモニタの2種類のケーブルの違い

パソコンのTFTモニタ(17インチ)を新調しました。 PC本体と繋ぐケーブルが・・ケーブルアナログRGBケーブルと DVI-Dケーブルの2種類有るのですが違いは何なのでしょうか? 17インチで画像が目で見てで綺麗に見えたりするでしょうか? お教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chachaboxx
  • ベストアンサー率23% (412/1777)
回答No.6

アナログRGB(D-Sub15)はフルHD(1920×1080)までの解像度しか対応していないかと。 それ以上の解像度は、DVI-D(dual)やHDMIが必要になります。

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17777)
回答No.7

DVIやHDMIはVGA(アナログRGB)よりも鮮明でノイズの影響を受けにくい綺麗な画像が得られます。

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • OKWavezz
  • ベストアンサー率9% (14/151)
回答No.5

仕様・規格のちがい きれいかどうかはその性能しだい

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.4

昔は(今も一部は)アナログモニタ、CRTと呼ばれるブラウン管でしたから、アナログRGB、ほとんどの場合でD-sub15pinで繋ぎました。その流れで、今でもアナログケーブルを使う事ができるモデルもあります。 TFTは液晶モニタで、これは表示が点、つまりデジタルその物なので、アナログデータは必要ありません。 コンピューターもデジタル、モニタもデジタル、だったら途中のケーブル(インターフェイス)もデジタルにしよう、という事で、一時期には混乱もありましたが、今では規格統一され、DVIやHDMI他で接続するようになっています。

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • papis
  • ベストアンサー率70% (3654/5179)
回答No.3

パソコン本体(グラフィックボード)がDVI-Dに対応しているのなら、 あきらかにDVI-Dで接続した方が良いです。 DVI-DはPCからディスプレイまで各画素毎のデータがそのまま授受されます。 アナログVGAはパソコンのデジタル信号をいったんアナログに変換、 さらにディスプレイ側でデジタル化処理をしますので、 信号の劣化や伝送時の周囲のノイズ影響が載りやすいです。 詳しくはEIZOさんのサイト https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia02_02/

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5238/13705)
回答No.2

アナログRGBケーブルは、その名の通りアナログ信号を扱うケーブルです。 PCからデジタルの画面データをアナログの映像信号に変換して送り、モニターでデジタルデータに復元して画面に表示します。 DVI-Dケーブルは、デジタル信号を扱うケーブルです。 PCのデジタルの画面データをそのままモニターに送ります。 アナログRGBと違い、途中でアナログ信号に変換しないので画質の低下が起きません。

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • kuro804
  • ベストアンサー率29% (523/1762)
回答No.1

こんにちは ケーブルの先端に付いているコネクターの形状が違います。 よってパソコン側に付いているコネクタがによって接続の可否があります。 DVI-Dのケーブルで接続出来ればきれいな画像が見られます。

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。