• ベストアンサー

肝臓にかかる負担について教えてください。

肝臓にかかる負担について教えてください。 焼肉食べ放題に、ビール、ハイボール飲みまくりは肝臓、内臓に負担がかかっていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6878/20342)
回答No.5

アルコール分解酵素の遺伝子が強い人なら多少は問題ありませんが 弱い人にはちょっと無理がかかっていると思います。 アルコールに弱いのに好きな人 というタイプが一番危険だと言われています。 アルコールを摂取して すぐに顔が赤くなる人はそのタイプです。

その他の回答 (3)

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1154/9141)
回答No.3

弾になら問題ないと思います。特に肉をたくさん食べているのはアルコールの害を減らしているはずで肝臓には有益でしょう。

  • kurione
  • ベストアンサー率53% (858/1598)
回答No.2

肝臓は解毒工場です。口から入ったアルコールは胃から20%、小腸から80%が吸収され、その大部分が肝臓で処理されます。 肝臓内では、まず分解され、悪酔いや頭痛、動悸の原因ともなるアセトアルデヒドになります。アルコールに強い人、弱い人の差はこの機能差。さらに、肝臓内のALDH(アルデヒド脱水素酵素)により、酢酸へと分解されます。この酢酸は血液により全身へめぐり、水と二酸化炭素に分解され、汗や尿、呼気中に含まれて外へ排出されます。つまり大量のアルコール摂取は肝臓にオーバーワークをさせるという事です。また中性脂肪は、食事の食べ過ぎで余った糖質を材料に肝臓で作られていますがアルコール摂取によっても中性脂肪の合成が促進されます。さらに肥満の人は、脂肪細胞から脂肪酸が流出し、これを原料にして肝臓で中性脂肪が合成されています。アルコールを大量に飲み続けると、肝臓での中性脂肪の合成が高まり、その結果、肝臓に中性脂肪が蓄積した状態の脂肪肝になります。さらに飲酒を長期間続けると、 肝臓に線維が形成されて肝線維症や肝硬変となったり、肝細胞が急激に破壊されてアルコール性肝炎になる場合があります。 悩ましいのは肝臓は健気にギリギリまでフル稼働してしまうのです。ある日突然不調になります。この時点で肝硬変化が進んでいることです。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.1

「血液検査」を行えば、数値で評価が 可能になります。 定期的に血液検査を行っていれば、 肝硬変でアウトになるのを 防げるでしょう。 私は、ン十年も 2日で1本のペースで ウィスキーを飲みつづけてきましたが、 病気とは無縁ですので、 個人差があるのでしょうが、 キチンと検査さえしておけば、 必要以上に気にしなくても 宜しいのではないでしょうか。 CiaoCiao.