- 締切済み
インターネットの光の強制解約について
数ヶ月前、引っ越しのため新しい住所でのとある会社の光(以降、A社光)で契約をし今日までインターネットやwi-fiを利用していました。 しかし先日インターネットを使っていたらwi-fiが急に繋がらなくなりパソコンもスマホもwi-fiからのインターネットが接続出来なくなりました。パソコンの有線でもダメでした。 いろいろ調べてみたらA社光の支払いを口座振替にしていたのですが、口座振替の登録ができておらず4ヶ月の料金が未払いになっていました。未払いについてはWebのマイページで見て初めて知りました。 これはおかしいと思い直接電話で確認するとやはり未払いになっており、未払いのための代用の紙の支払い用紙もどうやら前の住所にずっと届いていたらしく口座振替ができていないということも初めて知りました。 その内容を確認し、そこで4ヶ月の未払いなので強制解約になると告げられました。 ここで疑問ですが光について調べた際、1~2ヶ月目の料金未払いがある場合、利用停止され、4ヶ月目の未払いになると強制解約になると記載されておりますが私の場合、利用停止はされずそのまま使えてまして、4ヶ月目にインターネットが使えなくなったので強制解約と同じ時期に利用停止となりました。 webのマイページを調べてみても1ヶ月前のお知らせに指定の日にちからサービスを停止するとお知らせが来ておりましたが、指定日はとっくに過ぎているのに停止されることはなく今まで何事もなく利用でき先日停止となりました。 もう1つは電話で前の住所に支払い用紙が送られていることを確認した際A社光は新しい住所もちゃんと知っていたことです。 これはA社光のミスと言えるのでしょうか?確かにWebのマイページから知ろうと思えば自分で支払いされているかも知ることができたし、私の過失が大きいのも理解できます。 しかし、1~2ヶ月目の時点で期日通りの利用停止となればそこでなんでインターネットが使えないんだ、おかしいぞ?と気付いて未払いとなっていることを事前に知れたことも確かです。 また新しい住所でのインターネットの契約となっているのに、支払い用紙は以前の住所に送り続けて連絡もなく自分から連絡しなければその事実さえ知れなかったことに対するA社光の対応にも納得できません。 こちらに過失があったにしろA社光にも少なからず落ち度があるのに強制解約というのは果たしていいのでしょうか? まとめると、今回の対応はA社光のミスと言えるのか? またこちらにも落ち度があったとしてもA社光にもミスがあってその場合の一方的な強制解約は果たしてできるのか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kuzuhan
- ベストアンサー率57% (1585/2775)
A社のミスというわけでもありませんね。 そのA社が「新住所を把握していた」としても、「契約住所の変更手続きを取った」(移転手続きをした)とはイコールになりません。 そのA社が新住所をどうして知りえたのか、A社と契約したときにどのような申し込みをしたのかがはっきりしないと「ミスだ」とは判断できません。 それに、転居届を郵便局に出しておけば防げたことですし、プロバイダ側(というか企業一般)は送った郵便物が戻ってこない限りは「届いているもの」として認識します。おそらく前の住所の郵便受けに溜まっているんじゃないでしょうか。なので「送り続け」ていたとしても、それがすなわちミスになるとはいえません。 強制解約は「お金を払ってなかった利用者が問題」です。 口座振替については引き落とされているかどうかを通帳で確認できたはずですから、それをしていなかったのは利用者側に過失がありますし、おそらくプロバイダのメールアドレス宛にも未納通知は来ていたはずです。 プロバイダのネット接続のセッション(認証)は、プロバイダが強制的に切ったり、休止状態になってから何らかの理由(認証情報の入っているルーターの電源OFFなど)で切れないと、つながりっぱなしになっていることが多々あります。 強制解約になったときにはつなげておくわけにいきませんから、強制的にセッションが切られて使用不能になったのでしょう。 よって、この強制解約は正常なもの。 未納料金はさっさと払って、別のプロバイダなりと契約するなり次を見たほうが良いですよ。 それでも納得できないなら、消費者センターあたりに相談してはいかがですか。
- agehage
- ベストアンサー率22% (2753/12076)
A社には一切の非がないですね 1秒でも強制解約が遅れたら非があるとでも? 万引きをしたのに店は気がついたが店外まで出た瞬間に捕まえたのは店側にも責任がある!と言っているようなものです A社の任意の善意があれば防げたから、その善意がないのは責任がある? このような思考をする自分を、すこし反省されたほうが良いかと思います
- hiro_redsun
- ベストアンサー率30% (688/2283)
要するにあなたが基本的な手続きを怠ったためです。 郵便局に転居届を出せば郵便物は転送で新居住地に転送されるが、出されてない場合は、あて先不明で差出人に返還されるので、A社は新居住地をしらない。 郵便局は、個人情報の保護の為例え警察でも捜査令状がない限り個人情報は開示されない。
- chachaboxx
- ベストアンサー率23% (412/1777)
先ず利用料金を速やかに支払わずに相手の不手際の不満を訴えるのは筋が違います。 既に支払い済みでしたら、失礼しました。 本来なら利用停止になるべきところでも無償で利用できたことに対する相手の非を責めるのも変です。 確かに事前にサービス停止という環境の変換があれば、強制解約の事態は避けられたかもしれませんが、その理論でいくと、車の保険期限が切れたのが通知されなかったから保険料を払わなかったが、解約したわけではないので事故の修理費(契約したサービス内容)は払ってくれて当然 というようなこと。 または、クレジットカードで飲食や買い物を楽しんだが、口座入金の依頼がなかったから支払わなかった(入金しなかった) と言ってるようなもの。 契約先のサービス継続に対するアナウンスが不満で納得できないなら、他に浮気して下さい。 昨今なら、未払いが発生した時点でメールが自動配信され、その後、振込用紙の郵送手続きになると思うのですが、送信先のメルアドも間違ってたりしたのでしょうか? どうしても忘れやすいなら自宅まで集金に来てくれる業者をオススメします。
- Ohjo-Koita
- ベストアンサー率38% (279/728)
>これはA社光のミスと言えるのでしょうか?確かにWebのマイページから知ろうと思えば自分で支払いされているかも知ることができたし、私の過失が大きいのも理解できます。 A社光のミスとは言えないでしょう。 質問者様が、どんな契約されたのか存じませんが、契約書に利用場所と請求書の送付先を別々に書いてしまったのではないでしょうか? 質問者様が送付先を指定してしまったから、A社光も質問者様に言われた通りにしているだけです。なのに、質問者様がA社光に返事もせず、未納状態が続いたわけですから、強制解約になっても仕方のない事だと思います。A社は契約通りに実行しているわけですから、落ち度も無ければミスでもないはずです。質問者様が契約を自ら破っているわけですし。 とりあえず、未納分を納付すること、インターネットを利用したければ再度契約が必要だと思います。
補足
捕捉させていただきます。 送付先の受け取りの住所は確かに引っ越した住所で登録しております。これはwebサイトのマイページでの確認も取れているので確実です。 契約内容は一般的な光と光回線の分割払いぐらいです。 また記載した通り現住所に支払い用紙も届いておらず口座振替の登録ができていない旨の資料等や連絡ももらっていないため、今の今まで支払いは済んでいると思っておりました。電話で対応で現住所に支払い用紙を送っていただく手筈になっておりますので到着次第未払い分は必ずお支払します。
補足
捕捉させていただきます。 >先ず利用料金を速やかに支払わずに相手の不手際の不満を訴えるのは筋が違います。 既に支払い済みでしたら、失礼しました。 まず口座振替の登録が完了していないとの連絡も来ておりません、加えてwebサイトのマイページにはお支払方法が口座振替と既に登録されております。この二つから私は口座振替にて支払いは滞りなく行われていると思っておりました。 質問に記述の通り支払い用紙も届いておりませんし、私はクレジットカードを持っておりませんから現状支払い用紙が届くのを待つ以外支払い方法はございません。既に現住所に支払い用紙が届くよう手続きはしましたが支払いを早くしたくてもそれが出来ない状況にあるとご了承下さい。 >本来なら利用停止になるべきところでも無償で利用できたことに対する相手の非を責めるのも変です。 失礼かと思いますがこれに関しては無償というのは違うと思っております。前述通り確かに私はまだ支払いは済んでいませんが、支払いをする意思はありますし、必ず未払い分はお支払しますので無償ではなく有料のサービスと考えております。本来ならまだ支払いをしていないのに言う資格はないと思いますが、そこはご容赦いただきたいです。 有料のサービスと考えると私とA社は対等な契約をしているわけですから相手のミスを指摘することができると思っています。 あとは他の方の捕捉にも書きましたが送付先の受け取りの住所を現住所にしているにもかかわらず支払い用紙が届かない、口座振替が登録されていないと知らされてなかった、この二つの要因が未払いに繋がり、更に利用停止がされておらず未払い気付かなかったため強制解約までなったのでこれは相手のミスと捕らえております。 それを踏まえた上で少なからず相手のミスとなるかをお聞きしたいです。