• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小さい子の前に水や鉄板置く店員何なの?)

小さい子の前に水や鉄板置く店員、何なの?

このQ&Aのポイント
  • ファミレスなどでの子供へのサービスについて疑問があります。ウエイトレスさんが子供の目の前に熱々の食べ物を置いたり、鉄板を子供の手の届くところにも限らず置いて逃げる様子に違和感を感じます。
  • 店員は熱さを伝えるために置くのか、それとも子供が喜ぶからなのか疑問です。子供の目の前に水や鉄板を置く行為について皆さんはどのように思われていますか?
  • また、子供がいない人にとっては理解しがたい感情なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18536/30885)
回答No.10

こんにちは あんなアルバイトテロが平気であるくらいの世の中ですよ。 そのレベルのアルバイトが多いのだと思います。 お給料をもらっているプロ意識の欠如ですね。 働いてやってるんだからさ! お客のところへもっていけばいいんだろ! くらいの感覚なんだと思います。 そこのご飯を待っている人がいる ただそれだけです。 サービスなんてそんないいもの持ち合わせていないですよ。 私だったら置く前に 危ないからこっちにおいてね! って指示出しちゃいます。 使えないアルバイトは上手く使わないと こっちが損しますから。 これがアメリカだったら、火傷しようものなら 訴訟問題になりそうですね。 日本は平和です。

ebiharu
質問者

お礼

そうですね、訴訟になるでしょうね。 こういう言い方は良くない考えだとは思いますが、 客側を基準に考えると、お金払う側なのでもてなされるべきで、店側に、 「ちょっとアンタ何やってんのよ」となります。 店側は店側で主張があるでしょうが、どっちが立場が上かと言うと、常にお金を払う側だと思うのです。 食べさせてやっている、じゃなくて、食べに来てもらっている。 だから、早く届けたい、この気持ちは大事ですが、 お客様がケガをしないように配慮する、これも大事だと思うのです。 お金を支払ってくださる、それがやがては自分の給料になる、という事なのですから。 はい、でも、ま、いろいろな意見を拝見して、 私の考えは少数派である事が分かりました。これだけでも成果がありました。 回答、ありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • kukurin5
  • ベストアンサー率23% (121/511)
回答No.11

確かにebiharuさんの言う通りです 配慮、気遣いが出来ないのでしょう これは接客業だからではなく人として備えておく巾事ですよね しかし、なかなか面と向かって注意しずらいですから、お店のカスタマーセンターに言うのもありですよね 誰かが言わなければいつまでも変わらないままですからね

ebiharu
質問者

お礼

はい、やはり人として、そのくらいの気配りができないといけないんじゃないの?というのをいつも思うのです。 何だか、私が矢面に立たされて、そのくらい親が何とかしろ、みたいに言われていますけども、まぁ、それも一理ですよ、別に否定ではないのですが、自分がバイトでやってたら、小さいお子さんの前に置いても良いですか?一言聞くと思うのです。 それで、当然だろ、みたいな事を言われても、接客業なのでニッコリ笑って「はい、かしこまりました」って言いますよ、それでお給料貰って生活してるんですからね。 同意してくださる方がいらして、良かった。 回答、ありがとうございました。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2724/12278)
回答No.9

>子供の目の前に、水や鉄板を置く店員、何なの??って思うのですが、 その前に、その辺り以外に置くスペースがありますかね?子供の手には届かない、親も届かないって場所以外で。 アンケートを取ったわけでも、世間の多くの親を知ってるわけでもないので想像ですが、手前に置かないと怒る親もいるんじゃないかと思います。自分のルールが世界の常識ではないこともない訳ではありませんからね。 せっかくファミレスなんですから、一度本部に連絡して「水や熱い食べ物を子供の手の届く範囲に置くのは危険ではないのか。置くルールがあるとしたら、どんな理由なのか」と聞いてみてはいかがでしょうか。クレーム用の回答を用意してるようなところでなければ、それなりに真摯に対応してくれると思います。 その上で、「お子様ランチはこの辺りに、水はこの辺に置いてね」と店員の行動を憤る前に自ら行動できる人間になられた方が有意義で「ベスト」だと思います。

ebiharu
質問者

お礼

親の手は別に届いてもいいと思いますが、子供の触れられるところに置くのはちょっと・・・というか、多くの方から共感をいただけると思いつつ質問した事なのに、批判的なご意見が多い事に驚いています。 そうですか、 親側が悪い、という事になるのですね。 悪い、というか、何とも思わないよ普通じゃない、かな。 嫌なら自分で勝手に指示すればいい、気を付ければいい、になるのか。 回答、ありがとうございました。

noname#239865
noname#239865
回答No.8

安いのが売りのファミレスならありそうです 入社して日に何の教育もせずに配膳させますから。

ebiharu
質問者

お礼

何の教育もなしに配膳させたらダメだろ、と思いますけども。 今の世の中、それが普通なのですよね。 回答、ありがとうございました。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34516)
回答No.7

>子供が居ない若者には理解して貰えない そりゃあ、そうですよ。 質問者さん、自分がベビーカーを持つようになって、この世の中がベビーカーを持つ人にとってなんと不便にできているか驚きませんでしたか。それこそ車だって「使いづらいわあ」って感じることがあるでしょう。思えば自動車をデザインしている人だって子供がいる人だって大勢いるでしょうに、なぜに「奥さんがベビーカーを乗せるのに使いやすいちょっとした工夫」を入れないんだとか思いませんか。 そしてそのことを、独身時代に気づいていましたでしょうか。 はっきりいって子供ができた(生まれた)ら、世界を見る目は大きく変わりませんでしたか。これは食べても大丈夫なのか、これは子供に危険じゃないのか、そんなのを考えたら「なんで世の中のやつらはこれに気づかないんだ!」って思うこと多々あると思います。 独身時代は大きな声で泣く赤ちゃんを見て「チッ、うるせーな。早くあやして黙らせろよ」と思うこともあったでしょう。今なら「ああ、これは眠いやつだな。ほうっておけばそのうち寝るな」とか分かると思います。まあそういうもんですよ。今は子供同士で小さい子の面倒を見るってことはないですから、そういうノウハウがないのが普通です。

ebiharu
質問者

お礼

そうですね、ヘビースモーカーになって初めて、灰皿が必要だと思ったし、吸わない人がガダガダ文句言うのがイライラしたり、辞めたら辞めたで、何で歩きタバコする人がいまだに居るのか理解できませんでした。 それぞれの立場に立ってみないと、分からない事というのはたくさんありますね。 でも、サービス業の人はもう少し気配りができると、その店の価値は格段に上がると思うのです。 身勝手ですけどもね。 回答、ありがとうございました。

  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1706)
回答No.6

 水や親が注文した鉄板を、言って制止出来ない年齢の子供の手の届くところに置くのは店の教育の問題。  一般的には、チェーン店のファミレスこそ、マニュアル化されていることです。  また、疑問に思うなら直接店に伝えた方が良いです。  でも、お子様ランチ(プレート)にはそもそも熱々なものは普通載っていないし、遊ばず食べられるような年齢になっていなければ、量的にも注文するべきではない。  お子様ハンバーグと名のついた鉄板に載っているようなものであれば、それはお子様ランチ(プレート)ではない(触ると熱いとわかっていない年齢の子が食べるものではない)。  鉄板系を子供用に注文するのは保護者の責任も大きくなり、店側としては本人の前に置くしかなく、子供の言動に不安があるなら親が対処するべき。  目の前に置かないと騒ぐお子様もいるし、何故か待つ間にテーブルにものを広げて距離を置いておきたくても他に置く場所がなかったりすることもあるし。  遠ざけてほしかったらテーブルの上を整理しやがれ!と言いたくなること、多々ありましたよ?  明らかに落ち着きがないから距離をとって置こうと思っても、親に子供の目の前に置けと言われたから置いたら、案の定・・・ということもありましたしね。  店員だって運ぶときに熱いと感じているのですから、危ないと感じています。  一言注意は必要だとは思いますが、それ以外の部分は子供の性格や言動を把握している親が注意を払わないと。

ebiharu
質問者

お礼

お子様プレートにのっている唐揚げ、この前食べさせたのですが、熱々でしたよ。うどんも熱々でした。 冷えた物が届けば、それはそれで文句を言う、 熱ければ熱いで文句を言う、人とは身勝手なものだと分かってはいても、やはり「え?」と思うことは多々あります。 なるほど、結局親の責任でやってくれ、と言う以外無いのですね。 回答、ありがとうございました。

noname#237189
noname#237189
回答No.5

言える言えないのタイプの問題ではないですよね、これは。 どれだけ子供の安全を考えているかって話でしょ。 店員には気配りを求めるけれども、自分では何も言わないっておかしいでしょ。

ebiharu
質問者

お礼

なるほど、気配りを求めると同じに自分も注意しろ、って事ですね。 回答、ありがとうございました。

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4000)
回答No.4

ファミレス等だとお子様椅子が用意される(聞かれる)かと思うのですが、それに座らせればその問題は起こらないかなと思います。 じっとしていられなくてお子様椅子なんかに座らせておけない、というお子さまであればやはり親が自分のお子さんの行動を把握しているでしょうから頼むメニューであったり料理が届いた時の対応だったりはご自分でされるべきなのかなぁと思います。 そして「考えてみたらわかること」ではありますけどファミレスのバイトにそれを期待しても、と思いますね。

ebiharu
質問者

お礼

そっかぁ、高望みなのですね。 あくまでも、子供の事は親の管理、バイトには何の責任もないですよ、と。 まぁ、言ってる意味は分かりますが、うーん、何というかねぇ、思いやりがないという事を考えてしまうのですよね。 回答、ありがとうございました。

noname#243631
noname#243631
回答No.3

こんにちわ。 ウエイトレスさんは客が2人以上だと、持って来た料理が誰の注文したか物か分からないから、置く前に「〇〇(は)どちら様?」って聞いてから料理を置くでしょ(聞かないと置きようがない)。その通りに置いてから何がどうなろうと後は客の責任です。

ebiharu
質問者

お礼

まぁ身勝手なんですけどもね、 サラダうどんと焼肉定食を持って来て、男女で座ってたなら普通男子が焼肉って分かるやろう、とイチイチ聞くなや、とか思ってしまうのは悪い事ですね。 回答、ありがとうございました。

noname#237186
noname#237186
回答No.1

皆さんはどのようにお感じでしょうか? なら、配膳されるときに貴方が一声かければ済む話。 後からねちねち言ってもね~。

ebiharu
質問者

お礼

いやまぁ、そうなんですけど、店員に言えますか? 言える人も居るでしょうけど、私は言えないタイプなのでね、こうやってネチネチと。笑 回答、ありがとうございました。