• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ロープ紐でベランダ縦柵に重量のかかる横棒を吊るす)

ベランダ縦柵に重量のかかる横棒をロープ紐で吊るす方法

このQ&Aのポイント
  • ベランダから蔓を這わせる緑のカーテンを作るため、ロープ紐を使用してネットを張りたいと思います。
  • 横棒側では、ネットが左右にずれないようにしっかり固定するために、ロープ紐と棒を結んで固定しましょう。
  • ベランダ縦柵側では、植物の蔓が茂ると重量が増えるため、ロープ紐でしっかりと吊るす必要があります。台風にも耐えられるように注意しましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.4

1の回答者です。 棒を吊るすだけなんで輪になってりゃあとは縄なり針金の強度=太さの問題なんですが、風で棒が当たってガンガンと音が出たりすると嫌ですよね。ですので締めたほうがいいかなと思います。つまり縄だと男結びって事になると思います。私の理解では男結びは垣根みたいに縛る時の名前です。 他には柵が傷つかないように板を当てておくとか。 でも網を通して上に渡すのを棒のかわりに縄っていう考え方もできると思うのです。 その考えだと太めの縄を通してさらに短い縄で何ヶ所も縦柵に縛って行くようなことになります。 まあいろいろ自分がいいように工夫するべきだと思います。 網の下端もブロックや杭から縄を張ってばたつかないようにするのはまあ当然です。蔓が絡まってしまえば強いですけど。地植えならいいですけどプランターだと台風でひっくり返ったりしますね。まあ起こしておけばいいんですが。 まあ強度的にはそんなに心配は要らないですよ。 むしろ柵が壊れるよりはグリーンカーテンが壊れてくれたほうがいいと思います。

mikan_55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。風でバタつかないようにがっちり縦柵と横棒を結ぶのが男結びだったのですね。何度か練習すれば結べそうな気がしてきました。 太目の綱だと、棒と柵の間が空いてしまってもガンガン音がしませんし、軽いので取り扱いも簡単かもしれませんね。よいアイディアをありがとうございます。 風はプランターでもひっくり返してしまうということで、しっかりした重さのブロックを用意するか、プランターの中に石をいっぱい詰めようと思います。 おっしゃる通りカーテンより柵のほうが大事です。ベランダ柵は正直そこまで頑丈そうに見えないので、ベランダから下げるネットは1つだけにして、あとは地面から支柱などを使って張れそうなところを探してみます。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6878/20342)
回答No.5

要するに固定できればいいのです。 別の紐でしばってもいいし 棒を通してもいいです。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6878/20342)
回答No.3

日光で劣化しないのは ポリエステル クレモナ(ビニロンとポリエステルの混紡)などがいいと思います。園芸店にもあると思います。 http://www.yutakamake.co.jp/syohin/gain_rope.html 上のほうは 物干しざお 下側は コンクリートブロックの穴に通す コンクリートブロックは 軽量から重量までいろいろ種類があって 重量タイプは10kg程度あるので それがいいと思います。 https://item.rakuten.co.jp/shinsei-ex/standardbloc-c10/

mikan_55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ロープの種類など全く知らなかったのでとても勉強になりました。物干し竿から吊るすアイディアは、ベランダでは場所がなかったので、一階の物干しでできないか試してみるつもりです。補足に関する回答も、どうもありがとうございました。

mikan_55
質問者

補足

回答ありがとうございます。下をコンクリートブロックの穴に通すというのは、ネット自体を穴に通すのでしょうか。もしくはネットを通した横棒を、穴に通すのでしょうか?この場合はネット幅よりも長い横棒にネットを通しておき、横棒の両端のネットがない部分をコンクリートブロックの穴に通すのかなとイメージしているのですが・・・。

  • yuki_n_y
  • ベストアンサー率58% (921/1571)
回答No.2

戸建の自宅2階からの考えと マンション・賃貸では出来ない様な 手摺が頑丈・頑固の方が良いです 縦の糸、横の糸で無いですが、外側から縦の柵の間を通過させて 手前足元側から横にパイプ類を網の間を通すと一応外れないです その固定する所が問題で、手すりの上部だと手摺が外側に力が掛かります 根本付近が手摺が折れる危険度が少なくなります しかも、ネット下部の両端も有る程度広げ固定しないと、ブルーシート広げたようにあおられます 一般的な地上から、ネットを支えた方が無難です、手すりにはあまり力のかからない程度に 簡単は、ハウス用パイプと交差支持部品とパッカー、ネットをパッカーで止めます 決して 結束バンド(インシュロック)は使わない様に、耐候性は有っても温度変化に弱いです

mikan_55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。自宅は戸建てで2階のベランダから地面までネットを張ろうと思っていました。肝心なことを書き忘れてしまい申し訳ありません。 実は最初は、もし地面まで届くのであればベランダの手すりから垂らそうかとも思っていました。一度垂らしてみて5mのネットでも地面まで届かなかったので縦柵から吊ることにしたのですが、おっしゃる通り、重量が外側にかかって危険ですね。止めた方がよいとのアドバイスで気付くことができました。また、結束バンドについても実は候補にあがっていました。使うべきでないと教えていただいて助かりました。

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.1

ベランダから下に垂らすということですか? まあそれはともかく。 私は針金を使ってます。 アルミとふつうの鉄と両方使ってみてますが、アルミの方が太いのを使わないとならないとか、アルミが曲げやすい錆びにくいとかの違いがある程度です。針金はペンチでねじって留めてます。 縄は一番長持ちするのはシュロ縄でうちの場合まあ最低2年は持ちます。 男結びとかもやい結びがいいんですが別にふつうのこま結びでもほどけはしないでしょう。四目垣を作るわけじゃないんで。輪っかの中に縦柵があってぶら下げるだけですから。 垣根のようにぎっちり結びつけたい性分でしたら男結びで。 https://www.google.co.jp/search?q=%E5%9B%9B%E7%9B%AE%E5%9E%A3+%E7%B5%90%E3%81%B3%E6%96%B9&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari ただプロの作る四目垣でもびくりともしないわけではなくて、経年でだんだんグズグズになっていくけれどそういう柔らかい構造だからかえってもつみたいなところはあるように思います。

mikan_55
質問者

補足

回答ありがとうございます。 針金というのは全く思いつきませんでした。粘りがあって折れたりしなそうですね。 ロープで結ぶ場合ですが、横棒側も男結びまたはもやい結びで結べばよいでしょうか?その場合、縦柵と横棒の間は少し空いてロープで釣られることになりますよね? もしくは男結びの場合はリンク先にあるように縦柵と横棒を直接ロープで固定するのでしょうか。 素人でなかなかイメージができず申し訳ありません。

関連するQ&A