ベストアンサー 玉入れ好きだった? 2019/05/26 13:18 運動会の玉入れって結構好きかなり燃えられたんですが、みなさんはどうでしたか? 1、好きだった。 2、嫌いだった。 3、普通。 4、その他。 動画を再生する みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ミッタン(@michiyo19750208) ベストアンサー率15% (3900/25711) 2019/05/26 15:10 回答No.3 寒寒ちゃんお晩でございます 私は1です 団体競技だけど、個人の責任が問われないのが性分に合うのかも 質問者 お礼 2019/05/26 15:27 みちよさんお晩でございます。 みちよさんは好きだったんですね。 >>団体競技だけど、個人の責任が問われないのが性分に合うのかも たしかにミスしたとかそういうのも問われないし、勝てたときの満足度もそれなりにあるんで良い競技ですよねえ☆ 大人になった今でもやりたい競技です^^ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 その他の回答 (4) sakura-333 ベストアンサー率10% (959/8938) 2019/05/26 16:40 回答No.5 割と好きだったような・・ 個人の責任薄いし、楽しく出来る部類ですよね。 質問者 お礼 2019/05/26 16:59 さくらさんお晩でほざいます。 割と好きでしたかあ。 たしかに特別ミスが分るような競技ではないし、誰が一番入れたかともわかりませんので良い意味で目立たなくて済む競技ですよねえ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 芙蓉の華(@purimuro-zu) ベストアンサー率13% (1235/8824) 2019/05/26 16:05 回答No.4 運動会 遠足 体育時間 嫌いでした。 ですから嫌いかな。 質問者 お礼 2019/05/26 16:58 purimuro-zuさんお晩でございます。 >>運動会 遠足 体育時間 >>嫌いでした。 合唱部でしたし、どっちかといえば文化系でしたもね。 でもきっと玉入れもしっかりと参加されてたんでしょうね^^ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 noname#246945 2019/05/26 14:13 回答No.2 こんにちは。 2です。 小学校の低学年しかしないと思いますし、当時を振り返っても 興味は無かったですし、逆に走る方が楽しみでした。 質問者 お礼 2019/05/26 14:20 回答ありがとうございます。 嫌いでしたかあ。 >>小学校の低学年しかしないと思いますし、当時を振り返っても >>興味は無かったですし、逆に走る方が楽しみでした。 Live-monsterさんはじゃあ足が速かったのですね。走るほうは一度でもいいのでリレーの選手に選ばれたかったです。足が遅かったのでそういう機会がなかったんですよねえ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 OnePunchMan ベストアンサー率23% (919/3935) 2019/05/26 13:57 回答No.1 3、普通。 棒倒しよりは好きでした。 質問者 お礼 2019/05/26 14:18 回答ありがとうございます。 普通でしたかあ。なんかあれをやってるときって沢山の人数でやってるのに自分が手を抜くと負けちゃうって気持ちになれたんですよね。やっぱり一人一人真剣にやってるチームが勝つのかなって感じました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ アンケート 関連するQ&A 運動会の玉入れについて いつごろから、玉入れが運動会種目になったのか その他、運動会の玉入れについて 運動会競技でよく行われている「玉入れ」についてお伺いしたいのですが、 運動会競技でよく行われている「玉入れ」についてお伺いしたいのですが、 車イスの方でも気軽にできる方法を知っている方は教えてください。 今まではかごの高さを低く設定してやっていたのですが、そうするとあまりにも多く玉が入りすぎて 溢れてしまって、すぐに終わってしまったり、玉が足りなくなってしまったりしてしまい、何か良い方法 がないかと困っています。もし普通の玉入れとは違ったやり方をされている方がおられましたら、 それも教えていただければ、ありがたいです。 チェッコリ玉入れ 大至急困っていることがあります。 6月1週目の土曜日に運動会を行うのですが、 そこで1年生は「チェッコリ玉入れ」をやる予定なん です。音楽は先輩の先生が、テープでしか持って いないのです。そのテープの音源が悪くて、でもその 悪い音源で練習しています。その元となるCDを探すのは私の役目です。 しかしながら、未だに同じアレンジのCDを探し当て ることができません。 どなたか、チェッコリ玉入れにいろんな学校で使って いる同じアレンジの曲が、何というCDに入っている のか教えてください。よろしくお願いします。 チェッコリー玉入れについて 小学校の運動会で、チェッコリー玉入れというのがはやっていると聞いたのですが、どんな競技なんでしょう? チェッコリーの歌は知っていますが、何のCDを使っているんですか?どんな振り付けで、どんなやり方をするんでしょうか? 話をちょっと聞いたら、気になって気になって、チェッコリーの曲がずっと頭から離れず、困っています。 運動会の競技「玉入れ」は英語で言うと? 運動会の競技「玉入れ」は英語での言い方を教えて下さい。 紅白の玉入れの時間について 運動会のタイムスケジュールを考えている最中ですが、 紅白の玉入れの時間について、 玉を入れる時間とその玉を数える時間はそれぞれ何分ぐらい かからるの一般的でしょうか。 よろしくお願いします。 玉入れ競技用の紅白玉の作り方 昨年の台風の水害で 小学校の運動会競技の玉入れの紅白玉が使えなくなり 新しいものを作らなくてはいけなくなりましたが 見本などが手元に無く サイズ、作り方など参考になる資料がほとんどありません。 作り方などご教授いただければと存じます。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 運動会の玉入れの最後の玉 運動会の競技で「玉入れ」というものがありますが、その最後に計数すると思います。 玉を投げて数えていって、最後の一つになったときにどうしてましたか? ・最後の玉は煌びやかなヒラヒラ付きを投げた ・最後の玉が無くなった次に、先生が投げるフリをした ・なくなったことをアピールするために籠を逆さまにして見せた 私は、ヒラヒラ付きの玉でしたが、「そんなもの見たことない」という意見もあるようです。 皆様の地方ではどうなのか教えてください。 玉入れのルールの盗用? gooニュース 社会トピックス で 「玉入れ」でルール盗用論争 2003年05月07日(水) 21:47 玉入れルール盗用と抗議 「協会」が大分市に http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20030507/20030507a4440.html というニュースがあります。 「全日本玉入れ協会」が、「第1回玉入れワールドカップ(W杯)2003」を開催しようとしている大分市に抗議文を送ったそうです。 私には、ルールを盗用するというのがどういうことなのかよくわかりません。 「全日本玉入れ協会」以外では、「全日本玉入れ協会」のルールは使ってはいけないのでしょうか。 他のことで言えば、相撲をするのに、相撲協会の許可を得なきゃいけないということはないと思うのです。 運動会の玉入れの工夫・・ 今度保育園の運動会で玉いれ(大人も参加します)をします。 前回玉いれをしたら、ものすごく玉が入ってしまい時間をくったのであまり玉がはいらないように工夫しないといけません。 そこで考えたのが、円のおおきさを大人と子供を分けるのと、たまいれの網(低くて小さい)はやめて大きいダンボールを先生2人で台にのってもったほうが入りにくいかなあと思っています。 この案はどう思いますか? ほかによい考えがあれば教えていただきたいです。おねがいします。 チェッチェッコリ 運動会の玉入れで、チェッチェッコリの曲を使いたいと思っています。どこかで手に入れることができるところがあったら教えてください。運動会の玉入れようにアレンジしたものがあると良いです。東京都23区内。 子育てについて…皆さんの意見が聞きたいです。 こんにちは。6歳の娘の母です。 先日幼稚園で運動会の絵を描いた時のことです。 先生が「運動会の絵を描いてね」と言い、娘は玉入れの絵を描きました。娘は自分のした競技では無く、他の学年の子がした玉入れの絵を描いたのです。 絵を描くことがとても好きな娘は楽しく絵を描いていたのに、お友達からは○○ちゃん玉入れの絵を描いてる~と茶化され、更に先生からもう1枚描くよう言われたのです。 娘はガンとして絵は描きませんでした。 娘は先生が運動会の絵を描きなさいって言ったから、運動会の絵を描いた!と言います。 確かに、自分のした競技を描きなさいとは言っていないし、運動会とは全く違う絵を描いた訳でもないので、親としては娘の言い分は間違っていない様に思えます。 でも、普通は運動会の絵を描きなさいと言われれば自分のした競技を描くのだと思います。 今後の事を考えると指摘した方が良いのでしょうか? とても悩んでいます。 ちなみに、2歳の時の事ですが滑り台で遊んでいる娘に「後3回滑ったら帰ろうね」と言ったら、3回目は滑って来ませんでした。 運動会の曲を探しています 運動会で玉入れの係りに成りました。曲を選ばなくてはいけないため、面白い曲(玉入れに合った)ありませんか?できれば、視聴できるサイト教えてください。 小学校(低学年)での親子レクでのゲーム(競技) 小1の親子レクで、ミニ運動会のようなことをやろうかと計画中です。 玉入れ、つなひき、普通こういった競技でしょうが、 何か楽しめるゲームなどありませんか? ちなみに1学年5クラスあります。 クラス対抗で競技(ゲーム)を…と思っています。 その他、こういうことをすると楽しいよとか アイディア等でも結構ですので、アドバイスよろしくお願いいたします。 運動会の短縮の謎 最近運動会が午前で終わるパターンが多いという話を聞いてびっくりしました 僕が運動会をしていたときは、午後までやってました でも気になることがあって、一体何を短縮したんだろう?って思うんですよね 学校の前を何回か通ることがあったのですが、 玉入れ、騎馬戦、短距離走、リレー 全て前に僕がやった種目でした 種目を削っているんじゃないとしたら、どうやって短縮させたんですか? ゲゲゲの鬼太郎 正月ヒマな日々を過ごしております。 そこでボヤーっとしていて思いついたのですが、ゲゲゲの鬼太郎オープニングテーマで「夜は墓場で運動会」という歌詞がありますよね。 具体的にはどんな種目があると思いますか? 自分でいろいろと想像したのですが、墓の道の隙間をぬっての短距離走とか、火の玉入れとか月並みなものしか思い浮かびません。 そこで皆さんの知恵をお借りしたいです。よろしくお願いします。 会社の運動会 10/13に会社で運動会があります。 玉入れ、綱引き、リレー、借り物競争、子供参加の種目、あと昼食時に○×ゲーム、メーカなので閉会式の前に抽選会もあります。部対抗の運動会です。簡単で盛り上がる楽しそうな競技があれば教えてください。 障害物競走は昨年負傷者が出たので今回はナシになりました。 運動会での競技などの名称について 運動会で綱引きや,大玉ころがし,玉入れ,棒引き,などの総称を何といいますか? (リレー,ダンス(表現),徒競走,というような括りです。) また,それぞれ赤組,白組などに別れると思いますが,その組の中心的なリーダーのことをなんと言いますか。教えてください。 iPhoto内での階層分け 今ピクチャフォルダの中に、フォルダ分けして写真を保存しています。例えば、ピクチャ>picture>運動会>各写真、といった具合です。それで、iPhotoでライブラリに読み込むときには運動会フォルダを指定して読み込んでいます。しかし、運動会>リレー、玉入れ、ダンス>各写真、といったように、運動会フォルダの中に更にフォルダを作ってその中にJPEGを保存したいとします。これでiPhotoで読み込む際、リレーフォルダを指定するしかなく、一つ上の階層の運動会フォルダを読み込み、iPhoto内で階層分けしたいのですがどうにかしてできませんか? あと、あるフォルダ、例えば今回の話で言えば運動会フォルダに写真が追加されるたびに、自動で更新してiPhotoに読みこんでくれるように設定することはできませんか? 大変わかりにくいかもしれませんが、よろしくお願い致します。 オリンピックに取り入れて欲しい、運動会の種目 いよいよ陸上が始まって、オリンピックも佳境となってきました。 さてそこで、オリンピックに取り入れて欲しいと思う、運動会の種目といったら何ですか? どんな種目が盛り上がると思いますか? とりあえず、次の中から選んでください。 1.借り物競争 2.パン食い競争 3.騎馬戦 4.ダルマ運び 5.玉入れ 6.二人三脚 7.綱引き 8.むかで競争 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
みちよさんお晩でございます。 みちよさんは好きだったんですね。 >>団体競技だけど、個人の責任が問われないのが性分に合うのかも たしかにミスしたとかそういうのも問われないし、勝てたときの満足度もそれなりにあるんで良い競技ですよねえ☆ 大人になった今でもやりたい競技です^^