• 締切済み

教える事について

日本人て人に教えるのが下手な人種だと思います。 勉強などで人に教える事が嫌な人っていますよね? 側から見てそれくらい教えてやれよってのもありますが 確かに何の努力もせずに人からもらおうとする厚かましさにムカッとすることもあります。 教える側のいい分は他力本願とか甘えているって突き放しますけど 実際は、教えるのが面倒なだけだったり 人から教えてもらえる人への面白くない感情なだけですよね?

みんなの回答

noname#247825
noname#247825
回答No.12

状況によると思います。 特に、こういう質疑応答サイトだと、基本的には、有志によるボランティアなので、教える側に最低限の誠意を貰いたいとは思います。 例えば、お礼や感謝が無かったりとかすると、モチベーションは低くなるので、教える人が少なくなる、そっけなくなる。 ので、回答を待つ側は、「もっと丁寧に教えて。こんな回答にお礼は書きたくない」と、悪循環になります。 あと、教えるのって、多かれ少なかれ労力がいるので、嫌いな人がいるのは普通だと思いますよ。 あとは、「どうえ、教えるのが面倒なんだろ?」という決め付けはあまり好きではありません。 状況によるので、具体例がないとなんとも言えないと思います。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4485/11068)
回答No.11

覚える側の気持ちや能力を考慮せず決め付けてしまうのもどうかと感じます 教わる側は楽をして良くて 教える側だけ手間隙掛ける必要があるのかどうか 教えを乞う もう時代に合わなくなって 教えは与えられるもの なんでしょうか 他の国の教師だったら全ての生徒を同じ学力に統一できるのか? 可能だったら入試なんか不要で抽選で済む事かも知れない 何度も同じ部分でミスをする 教えた事の応用が効かないと重荷に感じる部分はありますね 手間が掛かる 面倒このうえない 公式を知っていても何に適用して良いか分からない ICカードなら電車に乗れるが 切符だと買い方も分からない 飲食店で食券を買うシステムは利用していても 電車は分からない って感じ 年齢的に1を聞いて10知る 自分なりに理解し判断してくれる人は少なくなったと感じます 教わる側の経験不足 常識知らずと感じる場合もあります 世の中が便利になり過ぎた? 昔人間なので技術面は見て盗め でもあり 結果良ければ全て良し 細かい点は口出ししないタイプです 失敗しないと身に付かない

  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.10

もっと広い世界を見れば日本人が親切丁寧で指導や教えるのが得意な民族だと分かると思います。 井の中の蛙になると視野や見聞が狭くなるので要注意ですよ。

回答No.9

「バカでもわかるように順序だてて教える方法」の開発や蓄積が乏しいのだろうと思います。外国で大学教育を受けた人間は,中身はともかく,「型にはまったレポートの書き方」を教わっています。日本ではこれから。 日本社会の根底には,日本料理の「素材のよさ」を重視する発想があり,素材がよくないとだめだとする。いっぽう,空を飛ぶものは飛行機いがい,四つ足のものはテーブルいがいは,なんとか料理して食えるようにしようという文化があります。 ひとむかし前は,電気製品についてくる取扱説明書が,バカには理解できないと不評でしたね。日本人も,それからはテクニカル・ライティングをけっこう修得してきたと思います。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6876/20336)
回答No.8

ここでする回答でも なかなか理解されないことがたまにありますね。 「宇宙ガラスの作り方を知りたい」という質問に 「まだまだ先行者が技術を独占しているので 教える人はいません」と回答 「作っている人はたくさんいるから独占じゃないだろう」という返しコメント 独占というのは一個人が独り占めしていることだと言いたいみたい。 そういった言葉の解釈のズレなどを訂正していかないといけないので なかなかむつかしいなあと思います。

  • kaoru0103
  • ベストアンサー率63% (754/1185)
回答No.7

>勉強などで人に教える事が嫌な人っていますよね? はい僕です。 その、なんていうのかな、教え方に責任が持てないんです。 間違って教えたらどうしようとか・・・。 >側から見てそれくらい教えてやれよってのもありますが 確かに何の努力もせずに人からもらおうとする厚かましさにムカッとする あーそれも多少はあるんですが実は単に下手なんですよ。 大体皆さん試験の前とか仕事では納期の前に切羽詰まって聞かれるのですが上手に教えられないんです。 自分の頭の中ではわかるんですが、それを体系的に言葉にできないというのかな? なんでここがこうなるの?何故?とかに的確に答えられずという感じです。 これは僕の個人的な主観なんですが、その教える元の理解は別にして、理系のほうが「教えるのが下手」そして文系のほうが「教えるのは上手」だと常に感じています。 これにはなんの証拠もありませんけども。 だから必ずしもわざと教えないというだけじゃなく、教え方が上手でないという面も併せ持っていると思っています。

  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (329/3308)
回答No.6

教えるのが下手な人もいるし、上手な人もいます。 同様に、教えたい人もいるし、教えたくない人もいるでしょう。 日本には100年以上続いた老舗が、世界がビックリするほど多いです。 これは教え方が良い証拠ではないでしょうか。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.5

日本語を話せる人が日本語を教えられるわけではない、ということです。教えるのは別のテクニックとコミュニケーション能力です。 教える相手の進み具合理解度を常にモニターしながら体型的にその人がわかりやすい方法でステップバイステップで記憶 ・理解させます。 日本人は「察しろよ」の文化なので噛んで含めるほどの優しさはなく、ジョークを挟む柔軟さにも欠けています。また教える側が上に立つために少し固くなりがちだと思います。 >教えるのが面倒なだけだったり人から教えてもらえる人への面白くない感情 これはないとは言いませんが、忙しい上司、教える役目でもないのにやらされている人にありがちの態度です。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.4

人に教えるのは、とても難しいです。 教える内容を、自分で理解していなければなりませんし。 相手の能力も、把握していなければ、空回りになります。 教えられる側が、理解する能力がないと思うと、教えることはしません。 あなたが思う、あまえているとか、面倒とか、面白くない、感情とかではありません。 ここで、回答することも、教えることです。 日本人が、殆んどだと思います。 日本人が、教えるのが下手と思うのなら、質問しなければよいと思います。

putiabu
質問者

補足

教え方ではなく 教えると言う行動時代が好きじゃない人種といいたいんです。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.2

理論立てて教えることをしてこなかったのは確かだと思います。「理屈なんてこと一切考えずに、言われたとおりに覚えろ」というやり方です。本人がそういう教育をされてきて、それ以外の教え方を知らないからです。小学校の教師などは「指導用教科書」に沿って進めているだけですからアナウンサーと大して変わりはなく、詳しいことを聞かれたところで教えることなどまず無理でしょう。自分だって分かっていないことを人に教えられるはずが無いからです。日本人の生徒はろくに質問したりしないと言われていますよね。自分の考えを発表する教育など受けておらず、分からないことがあっても質問したりする生徒は少ないからです。それが良いことみたいな風潮が昔からあるからです。ろくに質問しない生徒とプログラムに沿って教えることしか教え方を知らない教師、この組み合わせが大半でしょう。海外に出て現地人から高い評価を得ている日本人というのは言ってみれば「日本人離れした考えややり方をする特別な人」なのであって、普通の日本人であるとはとても言えません。

関連するQ&A