- 締切済み
モノラル(スピーカーが1つのみ)のTVについて
地デジになってから、モノラルテレビ(スピーカーが1つのみのテレビ)を見かけなくなりました。 そのため、以下の2つの疑問があります。 イ:地デジ対応テレビでは、モノラルタイプを作るのをやめた理由は? ロ:アナログ時代は、ステレオタイプが低価格化してからもモノラルタイプを作るのをやめられなかった理由は? 白黒からカラーに変わったときは、カラーテレビの低価格化で据え置き白黒テレビは1970年代頃に生産を終了していますし、携帯用も1980年代中には生産を終了したと思います。しかしモノラルテレビはステレオ放送が始まって15年以上経過し、ステレオテレビも安くなった1990年代終盤以降も生産が続けられてきました。 なので、アナログ時代ステレオタイプへの完全移行ができなかった理由と、デジタルになってからステレオ対応へ完全移行できた理由が知りたいと思います。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- OKWavezz
- ベストアンサー率9% (14/151)
回答No.11
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4553/11249)
回答No.10
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4211/8744)
回答No.9
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4553/11249)
回答No.8
- OKWavezz
- ベストアンサー率9% (14/151)
回答No.7
- cwdecoder
- ベストアンサー率20% (200/997)
回答No.6
- sirasak
- ベストアンサー率27% (348/1288)
回答No.5
- donsan42
- ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4553/11249)
回答No.3
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4211/8744)
回答No.2
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございました。