• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プランターEP-755AWとスマホ)

スマホとプリンタの繋ぎ方が分からない?コピー機でスマホの画像やコピーができない問題について

このQ&Aのポイント
  • プリンターEP-755AWとスマホの直接接続方法が分からず、使用できません。エプソンiプリントアプリを試しましたが、対応していない旨の表示がありました。
  • スマホの画像やコピーしたい物をコピー機でどのようにできるのか分かりません。古いコピー機では無理でしょうか。
  • パソコンが壊れているため利用できず、スマホを活用してコピーができる方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papis
  • ベストアンサー率70% (3921/5550)
回答No.1

>EP-755AW すみません、EP-755AWという機種型番に尋ね当たりません。 似たような型番だとEP-775AWというのがありますが、 型番は1字違うと全く異なる機種で、似たような型番も多数あり、 きちんと確認された方が良いかと。 以下は、仮にEP-775AWだったら、という仮定で。 http://support.epson.net/appinfo/iprint/ja/ にあるように、基本的なプリントやスキャン機能のみ使えます。 ただし、 >直接スマホとプリンタの繋ぎ方が この世代の機種は「Wi-Fi Direct」という、 「プリンタが無線LANの簡易的な親機になる機能」が無いため、 直接、プリンタとスマホを接続して使うことはできません。 貴方の環境、「パソコンは壊れている」とのことですが、 家ではスマホのパケットの節約のために、 ブロードバンド接続と無線LANルーターは残してありますか? それがあれば、可能です。 具体的には [スマホ]-(Wi-Fi)-[無線LANルーター]-(Wi-Fi)-[EP-775AW] という形で、「無線LANルーターを介して」つなぎます。 家でのパケット節約はしていれば、 [スマホ]-(Wi-Fi)-[無線LANルーター] の部分はできていると思います。 もしパソコンからEP-775AWを使っていれば [無線LANルーター]-(Wi-Fi)-[EP-775AW] もじつはできているかもしれません。 であれば、スマホのWi-Fiをオンにして自宅のルーターにつないでから iPrintの歯車をタップして、ローカルに、 EP-775AWが検出されれば、それを指定すれば良いだけです。 もろもろ確認してみてください。

pasokon2019
質問者

お礼

ありがとうございました。助かりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4553/11249)
回答No.2

中国仕様? 日本製のEP-705AWと同じタイプでしょうか? https://kakaku.com/item/K0000411849/ であれば 無線やLAN機能が付いていませんのでスマホプリントは不可能だと思います プリントサーバー機能付きの無線LANは使用経験が無いので不明です プリンターが古いので無理 画像はスマホで撮影した画像をメモリーカードに保存し そのメモリーカードを外してプリンターのカードスロットに挿入すれば可能だと思います データを扱うアプリが必要な場合は不可能になります

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A