• 締切済み

雨漏りで、汚れた厚みのある板を綺麗にできますか

木のまな板と1800mmx600mmx20mmの板があります。 長年、雨漏りにあたり表面が汚くなって(カビ?)います。 ちょっとした良い板なので綺麗になれば再利用したいと思います。 綺麗にするにはどうすれば良いでしょうか。 (サンドペーパーで表面を削る?) アドバイスお願いいたします。

みんなの回答

回答No.7

木工所で表面をカンナしてもらうとよいです。 但しかなり薄くなります。 ネットで削りをしているところがありましたので 参考にして近くの木材店に問い合わせしてください。 貼り付けしておきます。

参考URL:
http://www.itamidou.com/price/
  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2746/6352)
回答No.6

板ならサンダーを利用すると楽です。 https://www.youtube.com/watch?v=O-4-tkhjX4Q https://www.bildy.jp/mag/sander-guide/ 濡れ縁のニスの塗り替えで古いニスの除去に利用しています。 滅多に使用しないので市販のサンドペーパーを利用できる低価格なサンダーです。 濡れ縁なのでサンドペーパーは粗目の100番だけですが まな板だと粗目で汚れを除去、次に中目、仕上げに細目を利用でしょう。 特に粗目はまめに交換する必要があります。 http://vicdiy.com/tool_select/018/018.html 埃だらけになるので屋外でマスク、作業着などそれなりの服装で作業します。 カンナの利用は練習が必要なようです。 https://www.youtube.com/watch?v=HSfB2Mzz_5M 次に使う予定が無いなら 工具をレンタルしているホームセンターや作業コーナーがあるホームセンターあるようです。 https://makit.jp/01929/ https://matome.naver.jp/odai/2145170799582697201

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.5

サンドペーパーは当て木(サンディングブロック)に巻いて使うと平に削れます。 https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF&client=safari&hl=ja-jp&prmd=isvn&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwjsoJ6WyvnhAhUMy7wKHQzMACoQ_AUoAXoECAsQAQ&biw=667&bih=325 ただしまな板ぐらいならまだいいのですが面積が大きければそれだけ労力は必要になります。 深く削りたい場合は#100などの粗目から始めて#240、320ぐらいまでで仕上げとします。 白いカラ研ぎペーパーを使い必ず木目方向に削ります。 反った板を平らにするにはサンディングではらちがあきません。 ですのでカンナを掛けてもらうのは効率の良い方法だと思います。 あと手カンナは持っているけれど下手くその場合(私です)は荒くカンナで削ってからサンディングもあります。上手い人の場合むしろサンディングはしないほうがいいぐらいに仕上がりますが。 サンダー(電動研磨機)の場合オービタルよりもベルトの方が向いてます。 どの方法でも時々スケールを当てて平に削れているかのチェックはすることになります。もちろんチェックして凸の所は落とすように作業します。どの方法でも自動で平になるわけではありません。 材木屋が持っているプレーナー=カンナ盤はほぼ自動で平になりますけど。 https://www.google.com/search?q=%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC&client=firefox-b-d&source=lnms&tbm=vid&sa=X&ved=0ahUKEwjevJiO8fvhAhUKO7wKHYIBBeAQ_AUIECgD&biw=1124&bih=681

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.4

まな板と雨漏りが何か関係しているのでしょうか。その点が良く 理解出来ません。 当家も木製のまな板を使用していますが、長年使い続けると包丁 で無数の傷が出来ますし、真平から凸凹になります。食材も綺麗 に切れなくなるので、ある程度の窪みが出来たら十分に乾燥させ た後、カンナや電動サンダーで削るようにしています。 カンナは素人では上手く削れませんし、自分も余り得意ではあり ませんので、自分はベルトサンダーにて研磨するようにしていま す。意外と楽に真平になります。 サンドペーパーは無理です。完全に真平にはなりません。研磨を するのには時間が掛かりますし、曲尺を当てると曲尺とまな板の 間に隙間が出来ています。腕も痛くなりますので、出来れば電動 のベルトサンダーや仕上げサンダーにて研磨した方が良いかと思 います。ちなみに当家では高儀のベルトサンダーを使用していま す。

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.3

汚れが表面だけならサンディングでも、カンナでも、削ってきれいになります。 材木屋に頼むこともできる場合があります。 材を長年ストックしておいて反りなどをださせてから平に削って使用することはよくやられてます。 捨てようかって言うような古いまな板を削ってきれいにしたことがあります。うちの場合新品のようになりました。新しいまな板をおろしたばかりだったので、それは作業用に転用しました。 腐朽菌やキノコは木材が朽ちてしまっているので材として使えませんが、黒いカビやシミだったら白木用漂白剤(過酸化水素水)で落とせます。 一例 https://www.asahipen.jp/products/view/10553 https://www.shut-teoria.com/column/kabi-kusare/ ただ古色だったら落とさなくてもいいという考えや使い方もあると思います。 http://www008.upp.so-net.ne.jp/d-28/woodstock.htm

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.2

表面だけの事なら研磨すればいいですが、長年だと内部まで黴びたり腐ったりしているでしょう。削っているうちに何も無くなるのがおち。 まな板を雨ざらしにするって・・・

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6878/20342)
回答No.1

かんなで削るのが一番です。

関連するQ&A