- ベストアンサー
スマートメーター自体の電気代
先日スマートメーターに交換になりました。 今後は、電気使用量のデータが電波で送られることになると言われたのですが、スマートメーターは常時電波を発信し続けているのでしょうか? もしそうだとしたら、送受信にかかる電気量もかなりのものになると思うのですが、この電気代は設置された家庭の電気代に上乗せされてくるのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
スマートメーターは、30分ごとに電力使用量を通信回線を利用して 電力会社に送信しています スマートメーターを動作する電源は 需要家の電気使用量を計測する負荷側でなく スマートメーターより電柱側の電気を使用しているので 設置された家庭の電気使用量に加算されることはありません
その他の回答 (4)
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4208/8739)
はじめまして♪ 確かに利用量を記憶したり、そのデータを送信したり、という「電気回路」で消費される電力も有ります。しかし、この部分は家庭で消費した物では有りませんので電気代に上乗せしていません。 また、通信方式も地域や周辺設備などで違う場合があります。このため電力会社は一部の方式ですと通信会社に通信料金を支払う。というケースもあります。 (例えば、携帯通信の3G網を使う場合、30分に1回の通信で回線料が2000円程度。という資料も有りますよ。) 電力会社としてはメーター機器で消費されてしまう電力も、一部費用がかかる通信料も、以前のように毎月検針していた「人件費」から考えると、非常に安く済む。というのが現実です。 そもそも、実際にはかなり高額なメーターの費用もあるのですけれど。。。 長期的には、電力会社から見た場合、低コスト、経費節減になる。という事なのです。
常時電波は出していません。 そんな無駄はしません。 考えてみればわかる話ですが、今までだって毎日検針なんてしていないでしょう? そんなリアルタイム性は必要ありません。 ですから、常時電波を出して居る訳じゃありません。 また、データーを動かして居る電気は、メーターの測定部より前から電気を取っていますので、利用者にそのメーターが動くための電気代は請求されていませんので、安心されて良いですよ。
- y-y-y
- ベストアンサー率44% (3099/6965)
常時、電波は出していません。(常時、送信状態ではありません) 電波を出すのは、約30分毎です。 近所にある、地域ごとの電力会社のコントロール機器(私もどんなものかわかりません)から、メータ数値の送信指示があった瞬間だけ、mikan_55さんの受電メータの数値を送信するのです。 その送信状態は数秒以内でしょう。 太陽光発電の家には、送電(売電)用のメータもあるので、2つのメータ数値を一緒に送信します。 近所にある電力会社のコントロール機器に届けばいいので、送信電力も微弱であり、また、送信用の電力料も契約者にはかからない様になっています。 メータ数値の送信指示は、mikan_55 さんのメータのIDを受信した時だけ、メータ数の送信状態となります。他人の家のメータのIDを受信しても、mikan_55 さんのメータは送信状態にはなりません。 もし、電力会社のコントロール機器から、メータのIDを出してメータ数値の送信指示を出しても、メータが数値を送信したない時は、その家は配電線からメータまでの所まで何か電力事故が起きていると、電力会社にアラートが出ます。 メータ以下や、ブレーカ以下の停電は、メータは正常ですから電力会社ではわかりません。 そして、複数のメータが送信して来ないと、電力会社ではその複数メータのIDから、その地域を推測して、地域的な停電が起きているか否かと推測します。
お礼
ご回答ありがとうございます。コントロール機器からの送信指示でデータが送信される仕組みになっているということは、常時受信可能状態で稼動しているのですね。 停電については、電力会社側とは送電線でつながっているので、スマートメーターに関係なく停電が起きたことは感知すると思うのですが、なぜスマートメーターの状態で停電を推測する必要があるのでしょうか。もしくは、スマートメーターのデータが送信されてこないことの原因が停電であると推測するということでしょうか。 いろいろと勉強になりました。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22063)
スマートメーターのデータ送受信にかかる電気量は、電気使用量に含まれませんので、設置された家庭の電気代に上乗せされてきません。
お礼
回答ありがとうございました。スマートメーターが接続されている電源は各家庭のものとは分けられているのですね。安心しました。