- 締切済み
コタツの天板について
コタツの天板について 購入当時は少々値の張った5尺のコタツがあります。 使用環境が良くなく子供の悪戯もあり、経年劣化以上にみすぼらしいのが現状です。 捨てるのももったいないので、DIYで綺麗に再生を考えています。 木工用の電動工具は一通り持っているのですが、その後の下地処理やらニス(?)やらの後処理が良く分かりません。 綺麗に再生する為のアドバイスくれる方、何かご教授下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4488/11076)
天板は1枚板? 値が張ったから合板ではないという保証もなく 傷み具合によっては表面の化粧板が無くなってしまう可能性も 塗装の経験は? ステイン塗装で調べてみては如何でしょう https://makit.jp/00092/ https://www.diy-shop.jp/second/penki/how-to-stain.html 塗って 刷り込む 余分な塗料を拭き取る(ウエスは多目に) という感じ 最後に仕上げ塗装 クリア保護処理のようなもの 昔のニス塗装はペーパーで削り落としていたんですけど 同じ方法も可能なのかも知れません 広い面積でもあり 乾きが速いと拭き取れなくなる 想像しているより大変な作業かも知れません バフが使えるかも知れませんが 1枚でどれくらい拭き取れるのか 始めてから足りないでは遅い 私はそこまで大きなものではないですが テーブルの引き出しをパイン集成材を切ってスライド棚に加工しカッティングシートを貼って使っています ペンキ塗装も考えたのですが スプレーは乾燥が早く 手塗りは追加道具も多く(他に使う予定が無い)処分も面倒なので諦めました
- fujiyama32
- ベストアンサー率43% (2298/5278)
劣化した状況の程度が不明ですので、次のように天板を製作すると良い でしょう。 コタツの天板に塗装してもすぐにダメになると思います。多くの天板の 表面はメラミン化粧板で出来ています。 メラミン化粧板は大手のホームセンターで入手できますので注文して 用意します。 天板の加工方法は次の通りです。 1)「メラミン化粧板」と厚みのある「合板」及び「合成ゴム系接着剤」 を購入します。 2)「メラミン化粧板」と「合板」をコタツの天板より少し大きいサイズ (片側1cm程度、両側で2cm程度)に切断します。 3)「メラミン化粧板」をひっくり返します。裏面が上向きになります。 4)この面に「合成ゴム系接着剤」を薄く均等に塗布します。 5)厚みのある「合板」の表面にも「合成ゴム系接着剤」を薄く均等に塗布 します。 6)15~20分程度放置しますと「合成ゴム系接着剤」の表面が指で触れても つかない状態になります。 7)この状態になりましたら「メラミン化粧板」の端を他に接触しないよう に2人で持ち上げます。 8)これをひっくり返して化粧してある面を上向きにします。 9)この「化粧板」を厚みのある「合板」の表面の上に静かに位置合わせ しながら静かに置きます。 (注1) 一旦一部でも接着しますと剥がれ難いので慎重に位置合わせして置きます。 10)メラミン化粧板の中央部分から下方向に力を加えてメラミン化粧板と 合板を密着させます。 11)天板の寸法に合わせてカットします。 (注2) 天板の板部分が使用可能の状態であれば、合板は不要で、天板の上に 合成ゴム系接着剤を薄く均等に塗布して合板の代わりにすると良いで しょう。 「メラミン化粧板」については下のURLをクリックして参考にすると 良いでしょう。 「メラミン化粧板/アイカ工業」 http://www.aica.co.jp/products/veneer/melamine/premium/