※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エクセルの1行目番号を0にする方法)
エクセルの1行目番号を0にする方法
このQ&Aのポイント
エクセルの1行目番号を0にする方法について調べました。
多くの表は、一行目や一列目が見出しになっているため、データの一件目が2行目や2列目から始まってしまうことがあります。
もし、カウントを0から始めていれば、この問題は起こらなかったのかもしれません。なぜなら、合理主義的なアメリカ人が、なぜ1からではなく0からカウントしたのかは不明です。
多くの表は、一行目や一列目が見出しになっているので
データの一件目が2行目や2列目から始まってしまいます。
もし、
カウントを0から始めていれば、その問題が起こらなかったことでしょう。
ロータス123の頃から判っていたと思われますが
合理主義的なアメリカ人が、なぜ 0からではなく 1からカウントしたのでしょう。
ローマ数字ほど無茶苦茶ではありませんが。
イスラムへの嫉妬心でしょうかねぇ。
それと
人の指は多くは5本なので、10進数となったようですが
親指を別格にすれば、4進数, 8進数
繰上げに使えば、8進数, 16進数 になったことでしょう。
親指は、他の指と対抗して握りができるほどの特別な指なのに
薬指と同じ機能しか与えられていません。
先人たちの愚かさが悔しいです。
もしかして、マヤ, インカ, の係数法は8進数なのでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございました。 和語計数法もおもしろそうですね。