• ベストアンサー

人生勝ち負けではない?

自分の基準でいくと自分は勝ってるって思いますか? それとも、勝ち負けにこだわりませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1498/3648)
回答No.5

年齢を重ねるにつれて、「勝ち負け」に「こだわる・こだわらない」というより、そもそも「勝ち負けは判断できない」と思うことが多くなりました。 考えてみれば、「勝ち負け」を判定するためには「何かの物差し(価値基準)」が必要ですが、それは「同じ世界の中」でしか使えません。センター試験を受けた受験生なら「点数が多い方が勝ち」だし、大相撲の力士なら「番付が上位の方が勝ち」でしょうけれど、それはその世界の中だけのことです。 「違う世界に生きている人生全体の勝ち負け」を判断できる基準は何かと考えれば、「万人が納得できる共通の基準はない」としか言えないでしょう。せいぜい可能なのは「生涯で稼いだ金額」など数値化できる客観的な指標で比較するか、あるいは逆に「その人が勝ったと思えば勝ち、負けたと思えば負け」という主観的な判断で良しとするかですが、そのどちらも「何だかなー」です。 中学校の同窓会に出席してみると、それがよくわかります。学校を卒業してしばらくは「進学先」や「就職先」などがもっぱらの関心事で、他人との比較や「勝ち負け」の意識が多分にありました。 しかし勤め人が定年退職する年齢を過ぎると、こうした「勝ち負け」の出番は少なくなり、自分の健康のことや、子や孫のこと、親の介護のことなど「その人なりに幸せかどうか」が話題の中心になっています。他人と張り合っても自分の幸福には必ずしもつながらないということ、一言で言えば「人生は勝ち負けではない」ということを、卒業後の50年間で理解するようになったからです。

その他の回答 (13)

  • 2012tth
  • ベストアンサー率19% (1893/9468)
回答No.3

50代♂ 回答 何の意味が有るのか不明です。 すでに小学生の時に感じていた疑問で未だに 答えは、得られていません。 https://www.youtube.com/watch?v=m1DFcx87DhI これを書いてる作業用 BGM

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1154/9141)
回答No.2

社会の恩恵を受けながら、それを感謝しないで自分の優秀さと思える人が勝ったと思わないと落ち着けないのです。

noname#252929
noname#252929
回答No.1

比較なんてしてどうするのでしょう? 自分の基準でといったって、。明日の自分は今日の自分より勝っていなければ1日を過ごした意味がなくなります。 なのでたえず進んでいなければなりませんので、そんなものに勝ち負けなんて得言っていたってしょうがないと思いますけどね。 私自身は、一応。国内、海外に自分の会社を持つくらいになりましたが、そんなのほかの人から見れば、下のほうでしかないと思います。 自分でできる範囲(この範囲も努力で絶えず広げ続けていく)で、どれだけやっていくか?だと思いますけどね。 結局、勝ち負けって言ってる人って、自分より下を見て安心したいだけの人が多いんだと思うんですよね。だから不安になる上の人は極力見ないようにしているように思えます。 そんなのやったってしょうがないと思いますけどね。 もっと現実を見るほうがよいかと思いますので。