- ベストアンサー
神社にある絵馬について
神社にある絵馬について 神社内で購入した絵馬に願い事を描いて境内に吊るすことは違反ですか・ あるいは自分で手作りした絵馬を境内に吊るすと怒られますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 神社内で購入した絵馬に願い事を描いて境内に吊るすことは違反ですか なにに対する違反?民法、刑法、軽犯罪法、契約・・・ ? 法律で禁止はされてはいないと思います。 もともと絵馬は、神馬の代わりに神様に対して「奉納」するものなので、勝手に吊してオシマイにはできません。 その神社で買った絵馬であっても、あちこちに吊されて七夕の飾りのようになっては管理が行き届きません。神様の品位が落ちます。神社には神社なりの雰囲気が必要です。 また、関係者が吊られているのを知らないうちに紐が切れて落下し、誰かがケガをしたりお祓いに来ていた車を傷つけた場合に、いったい誰が責任を負うのかという、現代的な問題なども生じます。 なので、神社内ならどこに吊してもいいというわけにはいかず、神社内で購入する絵馬は、神社関係者が管理できるように、絵馬の「掲示場に掲示する」という前提で売られている、と解釈することになると思います。 したがって、掲示場以外に吊すのは、「契約違反」だということになるものと思います。 > 自分で手作りした絵馬を境内に吊るすと怒られますか? 現代の絵馬の販売や管理は、神社の貴重な収入源になっています。 なので、勝手に絵馬を自作して境内の掲示場に掲示(無料で絵馬の管理を神社に押しつけることになる)したら、おそらく関係者(人間)から怒られるでしょう。 神様にたたられるかもしれません。日本の神様はたたるのです。しかも、大きな御利益を与える神力の強い神様ほど、たたる力も強い、とされています。 なので、それなりの額の寄進をして許しを得て、その後に掲示するようにすべきでしょう。
その他の回答 (2)
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
まず神社境内にて購入した絵馬を境内に吊るすのは問題ありません。 ただ吊るす場所は決められていますので、適当な場所に吊るすと住所 等が書かれていると、後で指定場所に吊るすように指導されます。 自分で作成した絵馬ですが、神社に許可を得れば大丈夫と思います。 でも、ほとんどの神社は自作絵馬を吊るす事は認めていませんので、 その点だけは注意された方が良いかと思います。
- tomy-eye
- ベストアンサー率36% (169/468)
神様へ祈願する場合、その報謝として、神様がお乗りになる本物の馬、あるいは造り馬を奉納するのですが、庶民には手が出ません。 そこで板に馬の絵を描いて寄進するようになりました。 これを小絵馬と言います。小絵馬を奉納する場合、板には年齢と性別だけを書きます。 申年男とか未年女、以外は何も書かないのが作法です。 これは祈願をした時点で神様は全てをお見通しであると、信じられていたからです。 拍手を打ったあと「神様、私はどこどこのなにそれです。来年、早稲田を受験します。合格できますようお願いします」と、怒鳴る方はいません。 同じように、祈願は密やかに行なってこそ、ご利益があるのです。 絵馬を指定された場所へ係留するとご利益が期待できますが、神殿に放り込んだら罰が当たります。 絵馬に余分なこと(祈願項目)を書くのはマナー違反です。 自作の絵馬では願いことは叶いません。 見付け次第廃棄です。