• 締切済み

ひらがなで確定させたい

win10 office2010 使用しています エクセルで ながいと入力したいのですが、 ながと打つと、その右側に長井と表示され、 ながいまで打って、エンターを押すと、 長井になってしまいます 困っています。 ひらがなで確定させるときはどうしたらいいのでしょうか?

みんなの回答

  • msMike
  • ベストアンサー率20% (364/1804)
回答No.11

http://okwave.jp/qa/q9565137.html?f=mail_favorite_new の121CCagentさんの[回答No.1]が参考になるかも。

noname#236003
質問者

補足

予測変換はひつようです・・・ ごめんなさい

  • kkkkkm
  • ベストアンサー率66% (1719/2589)
回答No.10

オプションでオートコンプリートをオフにすると右側に出なくなります。 もしくは右に出た状態でエスケープキーを押すとひらがな変換前の状態のままになります。

noname#236003
質問者

補足

すでに出ている案ですが デリートが一番はやそう オートコンプリートはあえて設定しています

  • chayamati
  • ベストアンサー率41% (260/624)
回答No.9

>ながいまで打って、エンターを押すと、 ★あなたの操作は間違いないようですね  とするとPC側と考えられます。  先ずキーボードを取り換えて試してください。

noname#236003
質問者

補足

設定や、キーの問題です やり方の質問なので キーボードは新しいですし、ほかのキーボードでもPCでも 5台ほど試しましたが、同じです もともと、自動で出る設定になっているので問題ありません

  • chayamati
  • ベストアンサー率41% (260/624)
回答No.8

下辺のツールバ右の「あ」を右クリックから変換モード、  無変換モードしてから入力で如何ですか 尚、 >ながいまで打って、エンターを押すと、 ながいまで打って、エンターを押さずに  スペースバーで変換を続けると「ながい」も表示されますが

noname#236003
質問者

補足

えっと・・・・。 それだと、文章をうっているときに、つかえないというか・・・。 例えば、このHP内の文章をまるごとかきうつしたいときに困りますよね。 こうやって書いていて、名前の部分だけひらがなとか、 ある単語だけひらがなとか^^;

回答No.7

No6です追加 ””ながい””と入力してF6を押すと””ながい””の文字の下にアンダーラインが出ている段階で””Enter””で確定します。 F5はIMEパット表示 F6は全角ひらがなの F7は全角のカタカナ F8は半角のカタカナ となります。 漢字になっていてもF6~F8を押すことで文字が変化します。

noname#236003
質問者

補足

ながいの前にF6押すと、そのまま右にでてきた候補の漢字で確定されました。 A1長井 A2山田 A3ながい と表にはあります このA3が、質問のひらがなで確定させたいセルです なので、F6を押すと、確定されてしまいます。エンターのような機能になっています。

回答No.6

””F6””を押してください。 ひらがなにカタカナで入力しようが変わります

  • chayamati
  • ベストアンサー率41% (260/624)
回答No.5

長い

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.4

 ひらがなで確定させるときはどうしたらいいのでしょうか?  僕は、iMac でOS10,12.8 なので、方向違いかもしれません。  1)が、nagai と打つと「長い」が出ます。それを一つ消すと「なが」になるので、それにoption/return のキーを打って「い」を入れると「ながい」になります。  2)別の方法は、「なが」まで打って、オプション・キーを押し「い」を打つと、消す動作は不要で「ながい」になります。

noname#236003
質問者

補足

option/returがありません。 すみません。 この方法で、ながいはできますが、 他の文字をひらがなで確定させたいときはむずかしそうですね。

  • chayamati
  • ベストアンサー率41% (260/624)
回答No.3

スペースキーの左に無変換キーがあります。

noname#236003
質問者

補足

その方法ではだめでした。 予測変換ででてきた漢字で確定されてしまいます。

  • cwdecoder
  • ベストアンサー率20% (200/997)
回答No.2

ながいと打った後にdeleteキーを押すなどしてください。 面倒ならファイル、オプション、詳細設定の「オートコンプリートを使用する」のチェックを外してください。

noname#236003
質問者

お礼

deleteキーでもできますね。 二度押しが必要ですが・・・ オートコンプリートを使用するは、必要なので・・・

関連するQ&A