• 締切済み

離婚話に義理の両親が絡んでくる。

今、夫と離婚でもめています。 夫と同居はしていますが、 義理の両親に夫が私の悪口を言うと 義理の両親は、一方的に電話をかけてきて、留守電に “もっと謙虚になれ!もうあんたはどうでもいいんだよ!お前は関係ないんだよ!胸に手を当てて自分のしてること考えてみろ!”と乱暴な口調で 義理の夫の両親が留守電にメッセージを残していきます。 一方的に喧嘩腰に留守電にメッセージを残す両親に呆れます。 電話は子供のいる時間にもかかってきて、その乱暴な口調でメッセージを残されます。 こんな両親はまともなのでしょうか? 離婚話に義理両親が加担してきてますますややこしくなり、もう少し冷静な最低限の良識ある言動をとって欲しいのですが。

みんなの回答

noname#243649
noname#243649
回答No.7

>こんな両親はまともなのでしょうか?  まともかどうかは?ですが、あっても不思議ではないことであり、結構あることなのですよね。こういうことは、時が解決してくれることが多いですから、刃向かうことなく、「ああ、またヵ・・・」くらいの気持ちで受け止め、しばらく辛抱していましょう。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.6

離婚問題は、初めから、 弁護士さんを入れた方が、 宜しいんですけどね。 彼の両親が騒いでくれるのは、 アナタ様には、極めて有利に働きますので、 録音されている音声は大事にして、 調停員にも聞いて貰いましょう。 義理の両親の 良識のない言動は、 アナタ様への事実上の援軍になります。 大歓迎しましょうよ。 早期に、決着することを 祈って、おります。

noname#236375
noname#236375
回答No.5

元々は他人だったんだから自分の息子の味方をするのはある意味 当然でしょう。 嫁の味方をしてくれる義親ならあなたも離婚には至って居ないはず。 こういう時は言いたいことを言わせておくべき。 録音のテープは離婚の時に役立つから取り置きしておいて下さい。

  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.4

普通にどうせ離婚するなら言い返してやればいいのでは、と思いますが、そもそも離婚したい原因、どちらに問題があってそういう話になったのかわからないのでそれ次第ですがね。あなたに問題あるなら言われても仕方ないでしょうけど、それが問題ないと思うのであればあなたが正当性を主張すればいいだけの話では?相手からすれば夫は自分の子ですから、そっちを信じたくなるのは当然のことですから、直談判でもすればいいことのように思えますがね。留守電があったらかけなおして言い返せばいい話だけのように思えますがね。

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3668)
回答No.3

離婚話のもめている内容が分からないため、その点については答えようがないのですが、旦那の両親については答えられそうです。 まあ、親バカというよりも、筋金入りの本物のバカといったところだと思いますが、旦那との関係以上に、こんな義理の親との関係を解消したいというのも、一つの離婚理由になりますね。 「こんな両親はまともなのでしょうか?」 ほぼ、キチガイだと思いますよ。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6888/20371)
回答No.2

離婚したいのは どちらなんですか。 夫のほうに見えますけど。 そんな義理親のいるような人とは 少しでも有利な条件を勝ち取って別れたほうがいいように思えます。 調停に持ち込むと 調停員は 女性の味方をしてくれるみたいです。

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1585/2775)
回答No.1

婚姻というのは、憲法上は「両性の合意」に基づくものですので、この解消は「夫婦間」での合意によってできると考えられます。もちろん、説得してはいけないという法律はありません。 夫には「このようなメッセージを両親からもらっているが、辟易している」とは伝えましたか? この場合、夫が加担していたかどうかに限らず(というか、話が漏れているので責任の一端は夫にある)、離婚調停になった場合には有利な証拠になる可能性があります。なので、留守電はありがたく証拠として押さえておきましょう。 あとは、脅迫と同じですので、問題の発言をやめるように通告したうえで、再発するようであれば着信拒否するなりの実力行使に出るしかありません。 普通の感覚だと、「やめてください」に対して「やめない!」となるのは、もはやまともな状態とは言えません。 もめている、義理実家も過干渉してくる、話し合いは平行線だとなるなら、それはもう弁護士を入れて話し合いをするなり「次のステップ」に進むべきでしょう。

関連するQ&A