- ベストアンサー
義理の両親に、自分が妊娠しにくいことを伝える方法
こんばんは 私は妊娠しにくい体質で、そのことを知っているのは夫・私の実母・親しい友達数人だけです。 仕事が忙しく、現時点では病院に通うことが難しく治療も出来ていないのですが、希望は捨てず仲良しは定期的に(3日に1回)行っています。 結婚当初より夫の両親からは、「孫を早く見せてくれ。ちゃんと子作りしなさい。」と言われ続けています。その度に、とても申し訳ない気持ちになります。ずっと妊娠しないので、私達が避妊していると思っていて、最近は「妊娠する方法でしているのか?」と突っ込んだ質問もされるようになりました(電話が週一で来ます)。 夫は一人っ子なので、私が出産しないと跡継ぎができないことになります。なるべく早く赤ちゃんを授かり、義理の両親を喜ばせてあげたいのですが、まともに治療できないこともあり、一向に妊娠しません。 当分は仕事を辞められる状態ではなく通院も難しいので、義理の両親に現在の状況を説明したほうがいいか悩んでいるのですが、どのような伝え方がいいのか分かりません。 前回、両親に会ったのは1年くらい前です。次は妊娠した状態でないと会いづらい気持ちでいます。ちなみに、夫(外国人)の母国の考え方として、不妊女性に対しての理解はあまりない傾向にあります。子供を産めないことは十分に離婚理由になるそうです。私が打ち明けることで、離婚に発展したらという恐れもあり、なかなか言い出せないというジレンマに陥っております。親の言う事は絶対という儒教思想も強いです。 赤ちゃんのことは夫婦の問題というのが大前提だと思いますが、私は義理の両親の気持ちがとても気になります。聞き流すことが出来ません。 私の不妊について、どのように説明したらよいでしょうか? アドバイスをいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
旦那様はどうしているのですか? ご質問から、妊娠は「妻」だけの問題のように思っているように受取れます。(義理のご両親もご質問者自身も。) 旦那様が現在の夫婦の状況や将来の予定などの話をしてくれたら済むことではないのですか? 逆に、夫婦の大事なことなのに旦那様が「カヤの外」っぽくて気の毒です。 義理のご両親も旦那様も、ご質問者が外国人であることは十分承知なわけですから、皆が幸せになるのなら間にはいる旦那様の活躍は欠かせません。 また女性にとってデリケートな問題を妻一人で抱えることはとてもつらいことでもあると思います。ご質問者の精神的なものも心配です。 旦那様にもっと相談してください。 女性(特に現代の日本人の)に対する義理のご両親の態度も問題ですが、体調を知らされていないわけですから仕方ない気もします。しかし、愛する息子から将来の予定を聞かせてもらえば安心するではないか。と思います。 また、相手が外国人でも「意思表示」は大事なことだと思いますよ。 「(ご質問者は)思いやりを持って話をにごしてくれている。」とは思ってくれないと思います。
その他の回答 (2)
- kokorohonoka
- ベストアンサー率14% (7/50)
妊娠しにくいことは伝える必要はないと思います。 まず、セックスはちゃんとしていること、妊娠したいし、子供も欲しいと思っていることを伝えるべきだと思います。 そして、だんな様も含めて不妊治療を出来る範囲で始めてはいかがでしょうか?ちょっとしたこと(排卵日検査とか)してみてください。 文面から、あなたの子供が欲しいという気持ちが伝わってきません。 できればいいや位だと、本当に出来ないと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます!! 3日に1回は仲良くしているので、常に子宮に精子がいる状態だとは思っていたのですが、病院でチェックしてもらったほうが確実ですね。 子供が欲しいと熱望しているからか、結婚前は安定(31か32日)していた生理周期が乱れてきて、最も長いときは45日くらいなので、排卵チェックのためには頻繁に病院に通わなくてはダメそうですね。そうなるとやはり退職したいです。。。夫の両親には、子供が欲しいと思っていることも伝えていませんでした。まずはそこから始めてみたほうがいいですね!
- chixi-p
- ベストアンサー率20% (74/363)
こんににわ 基礎体温などは、ちゃんとつけているのでしょうか? 生理から数えて基本的に、妊娠しやすい日して 排卵日前2日からの仲良くとか (排卵日はずれる人もいるそうですが) 排卵日を知る為の排卵チェッカーなどもあります。 一番は、お仕事をお辞めになるか、少々出勤日数を減らすとか (病院へ通院出来るようにする) 子供が作れる季節(時期・年齢)もあるので、 旦那様とよく御相談になってから、 (今後の事・親にお話する事も含めて) お互いの気持ちがちゃんと理解し合い気持ちがつながっていれば、 旦那様だって離婚なんて考えないと思います。 旦那様に代わりにお話してもらうとかもあると思いますよ。 本当に辞められないのかな?
お礼
ご回答ありがとうございます!! 基礎体温の計測は最近 再開しました。以前、計測がストレスになったのか低温期間がどんどん長くなっていったので、止めていました。 仕事ですが、新しいプロジェクトがあり、途中で抜けられない状況です。また実母に絶対に仕事を辞めてはいけないと言われていることもあります。でも、ご回答者様のおっしゃるとおり、子供が作れる時期・年齢もあるので、なるべく治療に専念できるよう持って行きたいです。 夫とも きちんと話し合ってみます!
お礼
ご回答ありがとうございます!! 確かに、夫と子供の問題について深く話すことを避けてきた自分がいます。本当は生理が来るたびに激しく落ち込んでいるのですが、夫には気にしていない素振りで接してしまいます。どこか、オオゴトにしたくないというか、夫や義理の両親と深い話しをして、深刻な状況(極端に言えば離婚)になるのが不安でした。 しかしこれは、夫を信頼していないと同じですね。これからは、二人で力を合わせて前進できるよう、よく相談してみようと思います。話もしないで離婚を恐れているなんて、意味がないですね。夫の両親には、子供は望んでいるということは伝えようと思います!