- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「つくれる家系図2」の漢字使用について)
「つくれる家系図2」の漢字使用について
このQ&Aのポイント
- 「つくれる家系図2」を使用しています。個人情報編集の氏名の中で、榊󠄀と入れても「榊口」になり、家系図の中に入れることが出来ません。どうしたら家系図の中に榊󠄀の文字を入れることが出来ますか?
- 「つくれる家系図2」を使用していて、個人情報編集の氏名の中で「榊󠄀」を入れると「榊口」になります。家系図の中に榊󠄀の文字を入れたい場合、どうすれば良いでしょうか?
- 「つくれる家系図2」の個人情報編集の氏名の中で「榊󠄀」を入れると「榊口」となり、家系図の中に正しく表示されません。正しい表示方法を教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「榊」は正字で「榊󠄀」は「榊」の異体字です。 異体字は、使用ソフト及び使用フォントが対応していないと表示できません。 「つくれる家系図2」は異体字に対応していないようです。 ですが、編集欄では「榊」となっている場合でも、家系図での表示はフォントを変更すれば「榊󠄀」にさせることはできます。 但し「榊」と「榊󠄀」を両方同時に表示させることはできません。 どちらか一方です。 「つくれる家計簿」の収録フォントであるAR楷書体MかAR隷書体Mなら「榊󠄀」と表示されます。(他のフォントでもできるものがあります) 注意点としては、他の文字も異体字表示になっているかもしれないということです。 「榊󠄀 榊」「辻󠄀 辻」「噌󠄀 噌」「祇󠄀 祇」「葛󠄀 葛」などなど・・・ (左が異体字、右が正字です) 例えば「榊󠄀」さんという人がいて、「辻」さんという人もいるなら、どちらか一方しか望み通りになりません。 どちらかに合わせて、違う方は備考欄にでも「榊は木ヘンに神」とか入力して表示させるしかないかなと。