※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:インフルエンザ薬はだせない、なぜだ)
インフルエンザ薬が出せない理由とは?
このQ&Aのポイント
発症から4日目ならインフルエンザの薬は出せないと言われました。
「隠れ甲状腺」の可能性があるため、イソジンすら出されずに症状を確認しているようです。
一般的にはインフルエンザは発熱や関節の痛みなどの症状が現れますが、症状によって薬の適用が異なるため、症状の詳細を伝えることが重要です。
発症から4日目ならインフルの薬は出せないと言われました。なぜでしょうか?やたら甲状腺言われてイソジンすら出されず「隠れ甲状腺」かもと言う理由で。こんな遅くからなる人いるんでしょうか?たとえば60で発覚とか?余り聞いたことがない思春期からだと思うんですが?。熱を測って無い、関節はインフルの時のように痛むかと聞かれても、体温計なかったし、関節は痛かったのですが。扁桃ではなく中央が赤くなっていると言われました。鼻水を飲んだからばい菌がのどに行ったと。でも寝てるときは無意識に飲んじゃうし。症状は言わないので薬局であの症状は?と言われて何も言われなかった。と言いました。それでは、と、なりましたのでカゼと買って診断して告げました。水が飲めて口も開くなら大丈夫だろうが入院入院入院入院しつこく言われました。反抗すると、面倒くさそうだから、ムダにはいはいと聞きました。こん何ですかねぇ。
お礼
為になる話を大変ありがとうございました。2日間がタイムリミットなんですね。初耳でした。