- 締切済み
ブルーレイが再生できない
BDZ-A70を使ってますが、ブルーレイが再生できません。DVDは再生できます。何が原因でしょう? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- RiRiEL
- ベストアンサー率53% (1140/2129)
こんにちは。 ディスク側に問題があるか、レコーダー側に問題があるかを特定するため、以下の参考FAQをご参照のうえ、検証する必要があります。 [参考FAQ]ソニー製ブルーレイディスクレコーダーでディスクが再生できない https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1110278034353/ 再起動(リセット)や電源コードの抜き差しを行っても改善されない場合は、ディスクドライブの故障が疑われるかと思います。 https://www.sony.jp/support/repair/repair_price_online.html 上記のリンクで確認してみたところ、 ソニーが定めた補修用性能部品の保有期間(製造打切り年から8年間)を過ぎており、メーカーによる修理が受けられない可能性があるため、新しいBDレコーダーへ買替となります。 BDZ-A70は内蔵HDD容量320GB、ダブルチューナーとなります。 https://www.sony.jp/bd/products_archive/BDZ-A70/feature.html ※この中に「2番組同時録画」の項目がありますので、ダブルチューナー搭載機 であることが分かります。 https://www.sony.jp/bd/products_archive/BDZ-A70/spec.html ソニー製BDレコーダーのダブルチューナー搭載モデルの後継機は以下になります。 BDZ-FW500 https://www.sony.jp/bd/products/BDZ-FW2000_1000_500/ ※現行のBDレコーダーの内蔵HDD容量は最低でも500GBからとなるため、 買替により内蔵HDD容量が増えます。 また、ソニー以外のメーカーのBDレコーダーへの乗り換えもお勧めします。 BDZ-FW500(内蔵HDD容量500GB、ダブルチューナー)と同じ仕様の機種は以下の通りとなります。 パナソニック DMR-BRW550 ※家電量販店ではDMR-BW550として発売されていることがあります。 https://panasonic.jp/diga/products/brw550.html 放送(エリア)設定で郵便番号を入力するだけで初期設定が完了する「らくらく設定」を採用しています。 クイックスタートを「入」に設定することで、レコーダーが電源オフの状態から番組表や録画一覧の呼び出し、ディスクトレイオープンが約1秒で完了するので、イライラさせません。 リモコンには他社製テレビの動作にも対応した「テレビ操作モード」を備えており、お手持ちのテレビがシャープ・ソニー・東芝(東芝映像ソリューション)のいずれかであれば、テレビのリモコンでレコーダーの操作が可能です。 シャープ BD-NW520 http://www.sharp.co.jp/bd/product/bdnw520.html 設定を行うことで新作の連続ドラマ(地上デジタルだけでなく、チャンネルの追加でBSデジタルにも対応)を自動で録りおきし、録りおき後の管理(自動消去・全話分の予約確定・整理)も楽にでき、設定を切り替えることで新作の連続アニメやバラエティ番組にも対応した「ドラ丸」を搭載しています。 録画番組再生中でも新たに録画予約を立てることができる「2画面見ながら操作」を搭載しています。 ディスクドライブの長寿命化が図られており、ドライブの密閉度を高めて内部への塵埃の侵入を抑制し、光学ピックアップユニットやドライブソフトウェアも改善した「ホコリシールドBDドライブ」を搭載しています。 東芝映像ソリューション DBR-W508 [在庫僅少] http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/br-w08/index_j.html 時短で見る機能が充実しており、チャプターを選択して自動スキップ再生する「らく見」、「らく見」を約1.3倍速で再生する「らく早見」、「らく見」を20分割して15秒再生するごとに自動スキップする「飛ばし見」の3種類があり、リモコンの「時短」ボタンを押すことで通常再生を含めた再生時間が把握できるので、効率よく見ることができます。 プレイリスト編集機能を備えており、サムネイルから選ぶだけで編集でき、そのままディスクにダビングして残すこともできます。また、ブルーレイディスクに残した後でもチャプターの分割や結合、番組名の変更ができます。
- Sasakik
- ベストアンサー率34% (1695/4882)
自分の持っているモノは劣化しないと思いたい気持ちは分からんでもないけど・・・形あるものはいつか壊れることから逃れるすべはない。 光学ドライブのレーザーピックアップは消耗品だし、ブルーレイディスクも劣化することは避けられず、保存状態が悪いと数年も持たずに読み込めなくなることもあり得モノ。 特に、強い湿気に晒されているとか、記録面に直射日光が当たるような環境だと、数ヶ月も持たずに読み取り不良が起きても不思議じゃない。 >割と新しめのブルーレイは再生できます。 記録面に細かい傷・汚れなどがあるディスクだったら、ピップアップの劣化によるレーザー光の出力不足で読み取れなくなっているってのも、充分に考えられる。 この先、状態の悪化はあるけど、機械には自然治癒なんてコトは無い。 クリーニングディスクと云う手もあるけど・・・少なからずピックアップに物理的負荷をかける=弱ったところにトドメを刺すリスクもあるので、安易にオススメはしたくない。
- Sasakik
- ベストアンサー率34% (1695/4882)
普通に考えて ブルーレイのレーザーピックアップの劣化 あたりじゃないか と。 なお、BDZ-A70は、製造打ち切りが2009年、保守部品の保存年限(8年)を過ぎているので、メーカーでも修理できない可能性がある。 「そろそろ買い換えどき」のような気が・・・
お礼
回答ありがとうございます。ちなみに、割と新しめのブルーレイは再生できます。