- ベストアンサー
効果的な詐欺対策の考え方
- 詐欺を止めさせるための効果的な対策は何でしょうか?年金生活者が受けた詐欺の手紙や電話について、警察への通報や予防策についてまとめました。
- 詐欺対策は身近な人への情報共有や予防教育が重要です。年寄りや弱者への詐欺の被害を減らすために、警察署との連携や家族・友人との話し合いが必要です。
- 詐欺に対する効果的な対策として、警察をはじめとする公的機関による情報提供や啓発活動、詐欺の手口や注意点の周知が重要です。また、自己防衛能力の向上や信頼できる専門の窓口への相談も有効です。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
成果は署員と友達になった位・・・ わかる気がします。 実際には無理ですが 誰もが詐欺に引っかからないようにする。 平成の時代には オレオレ詐欺 とか 振り込め詐欺 など 人のお金をだまし取る詐欺が、流行してたみたいだよ。 え?詐欺ってなに?・・・鳥じゃないの? 違うよ 平成の時代を象徴する犯罪だよ。 ・・・そうなの、そんな犯罪初めて聞いたよ 今度お父さんやおじいちゃんに聞いてみるね。 な時代になれば、詐欺もなくなる、と思います。 完全なキャッシュレスの時代になり 必要のない振り込みをしようとすれば 止まる。 また 振り込んでしまった場合でも おかしな入金があれば、元の持ち主に自働でお金が返る。 そんな対策も必要かもしれません。
その他の回答 (15)
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9141)
案外自分さえよければそれでよいという考えがある人が危ないのでは。
お礼
ありがとうございました。 世界中、自国主義ばかりか考え無しの 自分本位の者が、増えていますものね。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
あなたの家族は詐欺対策のベテランですね、すでに10回の詐欺を見破り適切に対応されてます。 詐欺のメールや手紙、電話が来ることを前提に覚悟して対処すれば詐欺の被害には合わないと思います。 「詐欺の電話など来ない」と安心して精神的に無防備だと詐欺に引っかかるのです。
お礼
ありがとうございました。 おっしやる通りです。ただ、 何でも疑うのには、抵抗が あります。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
無いです。悪い奴は騙しやすい人ほど何度でも狙います。財産をしゃぶりつくすまで手を変え品を変え、様々な手法を使います。一度騙された人はそういう性格だということが知られてしまっているので、新たなターゲットを探すよりはるかに手間がかからないからです。電話はすべて留守録にし、出ないことです。来訪者も相手にしないこと。在宅時は常に鍵を掛けて「居留守」を使ってください。
お礼
ありがとうございました。 引きこもりの生活ですか。 そんな社会にする詐欺者 に何か一矢報いたいです。
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
電話なら「録音してます」と先にお断りを入れるとか、ドアを開けてしまったら「ビデオ撮影してます」と証拠が残るように思わせるだけで敵は退散すると思います。実際ダミーでいいですからカメラを玄関前につけるといいです。 何が怖いって捕まることですから。
お礼
ありがとうございました。 詐欺者って、臆病者なんだ。 しかし、アポ電強盗もある! 始末におえませんな。
- DEN1010
- ベストアンサー率24% (166/671)
振込させる詐欺だったら、入金処理を止めておく。 高齢者の「現金」直接送金でも、3日間ぐらい止めておく。 高齢者が家族にいる、息子・娘・孫などに、会社学校を通じて、「相続財産が無くなる」と脅かす。 高額預金口座を持っている、高齢者の把握とマーク。 ぐらいかな。
お礼
ありがとうございました。 なるほど、 そんな方法もありますか。
- 1
- 2
お礼
明るい未来をありがとうございました。 必要は、方法を生むですな。日本は、改善も 得意でしたね。私は、それまで生きられない かも知れませんが。