• 締切済み

野犬の捕獲

同じイヌ科なのに、タヌキやキツネは捕獲せず、犬だけ捕獲するのはなぜ?

みんなの回答

回答No.7

タヌキやキツネが捕獲されていない訳ではありません。 野犬を捕獲しているのは狂犬病予防法に基づいて行っています。 犬以外の動物については都道府県が政令で動物の種類、期間及び地域を指定すれば捕獲できます。 参考 狂犬病予防法( 昭和25年08月26日法律第247号) - 厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp/web/t_doc?dataId=79028000&dataType=0&pageNo=1 一方野生鳥獣による被害等の防止ができない場合は鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律」に基づいて許可されます。 現に北海道では肝臓肥大をおこすエキノコッスと呼ばれる寄生虫に道内のキツネが感染していることから罠を仕掛けるなどして捕獲されています。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11082/34531)
回答No.6

やっぱり狂犬病の媒介になるからでしょうね。狂犬病その名の通り犬が媒介することが多い病気です。 犬以外の動物も媒介になりえますが、世界で最も狂犬病患者が多いインドでは罹患するルートの90%以上が犬からだということなので、やはり犬が一番危険なのでしょう。 狂犬病はワクチンで罹患することを防ぐことはできますが、発症してしまうとほぼ100%死亡するという恐ろしい病気なので、現代の日本では発症例はほとんど聞かないものの、だからといって野犬を放置すればまた広まってしまう危険もあるので取り締まっているというのはあると思います。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.5

危険だから。 群れで生活する動物なので、 すぐに群れ作って縄張り主張し、 この縄張りは当然人間の生活圏と同じなので、 人間を襲うようになります。

  • ryuzin
  • ベストアンサー率44% (255/570)
回答No.4

キツネや狸を捕獲しないのはほぼ固有種として特化しているからです。 親戚や同じ系統のは他の国にも居ますが 日本に適応して生息している種だと言えるので生息数が限られています。 後は生態の違いかな?他の方がほぼ回答していますが 犬は群れて生活する習性があり、野犬化すると人に対して 攻撃的になる場合もあったりエキノコックスにかかっていたりすると さらに危険度が増してしまうのでそういった意味でも捕獲しないと 危ないので。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.3

生態系を乱すから。本来いたものではない、猫やその他の海外から来た動物も捕獲するべきです。

noname#235638
noname#235638
回答No.2

タヌキ・キツネは、野生鳥獣に入ります。 環境省に言わせると 鳥獣の生息状況への影響を考慮し、捕獲禁止です。 みたいなことを言ってます。 捕獲したら減っちゃうでしょ! なので捕獲禁止、と思います。 注目は この仲間に ノイヌ が含まれています。 野犬(ヤケン) ではなくて ノイヌ です、 これも捕獲禁止。 ノイヌは、野生の犬。 犬は、犬・飼い犬・野良犬・野犬(やけん)・ノイヌ に分けられるのかな このうちの 犬 がちょっとはっきりしないのですが 野良犬・野犬は、狂犬病予防法に入り 捕獲しなさい・・・と決まってます。 同じイヌ科なんですけど タヌキやキツネ・ノイヌは 鳥獣の保護及び狩猟の適性化に関する法律で守られる。 野良犬・野犬(ヤケン)は 狂犬病予防法により、捕獲される。 法律が違う。 なんで同じイヌ科なのに法律が違うのか? それは、僕にはわかりませんし 時間かけて調べても、僕にはよくわからないと思います。 たぶん・・・ キツネ・タヌキ・ノイヌは、自然の中で生きている 野犬(ヤケン)は、人間に依存して生きている この先の説明が、ちょっと僕には・・・ 野犬は、人間に迷惑をかけることもあるから捕獲。 自然の中で生きている、ノイヌ・キツネ・タヌキは 人間に迷惑をかけない、大切にしよう。 かな? スッキリしない書き込み、失礼しました。

回答No.1

良く分かりませんが、 タヌキやキツネは人間から影を潜めて、たいていは人里離れて暮らしますが、 犬は人間の周りに住んで、襲ったり噛んだりと危害を加えるからだと思います。 昔は野犬に噛まれて、狂犬病に感染して、亡くなった人が大勢います。

関連するQ&A