- 締切済み
子どもに関する嫌なニュースについてです。
子どもに関する嫌なニュースについてです。 子どもに対する虐待などのニュースがよく聞きます。子どもをそんな風に扱うなら、子どもを育てられないなら、最初から子どもを産むな、と思ったのは自分だけでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (952/8906)
あっちとそっちは別になってしまいますからね。 子供を怒鳴ったり殴ったりして憂さ晴らしの道具にする人もいますし。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
〉最初から子どもを産むな 一年間で産まれる子供の数は100万人を切っています。 そして、「生まない」選択をした数は公に把握されているだけでも一年間で約20万人です。 毎日500人以上の「生まない」選択がされています。 虐待相談数が13万件くらいなので、それより多い数がご質問の方法で事前に解決されているわけですね。 生まれる数の半分しか女性はいませんよね。世代によっては、女性の半数はこの「生まない」選択をした経験者です。 あなたの周りにも当たり前にいる存在のはずです。 あまりに常態化していて、当たり前のように選択ができる制度が整っている ともいえるんですね。 虐待でよく聞くのは、生むときと事情が変わって、というケースではありませんか? 日本は、生む費用よりも生まない費用の方が安い国で、この辺の制度もある意味で生まない方向に万全なんですね。 あなたの意向が反映されている日本ですが、生まれた後、事情が変わって子どもが要らなくなるところまでは想定しにくい人も多いのではないかと思います。 例えば母子家庭数って140万人くらいなのですが、子どもを生むときに母子家庭になるって思っている人はあまり多くない気もするし、子どもがいなければ新たなパートナーとうまくいけるのに、と、考える人も中にはいてもおかしくないかと。 どちらかというと、いまの日本がやっている生まないよりも、状況が変わった親を持つ子が気軽に親を替えられる制度を作った方がいいのかもしれません。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11083/34534)
元ヤンでもちゃんとした子育てができる人もいれば、立派な学歴を持っていても子育てができない人もいます。 ちゃんと子育てができる人なのかどうなのかなんて、事前に確認することはほぼ不可能だと思いますよ。 あと児童虐待死事件の多くは、女親によるものではなくて、男親によるものです。先日の女の子の事件もそうでしたね。
どんな感情になるかなんて産まなきゃわからない
- marissa-r
- ベストアンサー率21% (634/3008)
昔から似た様な事例は有るでしょ。 昔は現代より知識が無かっただけ。 何より親が「躾だ」と言えば、それで終わった。 後は助けてくれる人の存在の有無かな。
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9781)
昔は大家族で放置しておいても、じじいとかばばあが 黙っていても面倒見ていました、現代の家族の世帯は 少ないですから、代わりにする担い手がいません、稼ぎ に忙しので、ストレスは弱い立場にいる人に、向けられて しまうことは否定できません。
- maroyakaponzu
- ベストアンサー率3% (5/126)
病気ですよね 殴る蹴るは病気だという概念を啓蒙させる必要があるかなと思います。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
最近の若い人は一人っ子が多いので、母親が子供を育てているところを見ていないのです。だからどんなものだか想像ができないで産んでしまい、想定外のことが分かってストレスに感じて虐待に走るのでしょう。子供というのは決して親の思い通りになるものではないし、自分のために使える時間は極端に減ります。
お礼
ありがとうございますm(_ _)m